IBM-x40弐号機はCentOS-5.10で完成へ –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 302014
 

半月前に作業を開始したx40弐号機ですが完成しました。
完成したと言ってもインストールと設定しただけなんですけど。
このx40は友人(通称sakuちゃん)から譲り受けた一品なんですが、キーボードもテカリも無いし、本当に綺麗な本体です。動作させたところ悪い部分は無く、SDスロットも無事にカードを認識しますし、USB、NICの部分もソケット割れもありません。それにpentium-Mの1.3だったところがうれしいです。本体を一度分解してキーボードも外してみましたが、CPUファンなども汚れが少なく、この年代のノートPCにしては珍しい感じがしました。

壱号機が1.2ghzだったので、この0.1ghzの差は以外にも大きいと思いました。
動画再生もHD動画で無ければ、そこそこ動作しますし、画面の起動も遅いディスクですが意外と速いので耐えられるというか普通に使えてしまいます。

◎x40壱号機=Scientific-Linux_5.9 (memory-1.5G)
◎x40弐号機=CentOS-5.10  (memory-1.2G)   となりました。

壱号機にはKingSpecのSSD32GBが付いていますので持ち運び用途に使い、この弐号機は私のデスク横に置いて音楽(MP3とか)聞いたりする用途にでもしようと思っております。x40自体は本体も小さく軽いので、どこにでも移動が簡単というのも利点ですね。

x40no2_2◆CentOSインスト後のHD使用量
x40no2_1◆RhythmboxでMP3を聞く
x40no2_3◆x40本体

弐号機は遅いハードディスクですが、まだ使えていますし、SSDでは無いので気軽に音楽ファイルや色々なファイルをダウンロードしても気になりません。32G程度のSSDだと容量も小さいしファイルを保存したり削除したりする行為って何となく嫌な感じしますが、ディスクなんでイージーに使えそうです。置き場所が私のPCデスクの横机なので、あえて無線LANにしないで有線LANで使用しています。無線LANよりもクリックした時の起動が早いのが良いです。

同じ機種が2台あれば、最悪1台が故障して部品が無くなっても1台は残す事が出来るでしょう。
いつまで使用出来るか分かりませんが大事に使っていきたいと思います。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください