鯖用部品など – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
9月 152013
 

みなさんのご自慢のパソコンや自作サーバー、ノートパソコン改造などの写真や概要、かかった費用など投稿できる「俺のサーバー(PC)を見ろ!」を作りました。

当ブログを見に来てくれる方々は、ほぼパソコン好きの方で普通に使っているような人達では無いと思います。そこで、自分の普段使用しているパソコン(鯖)をご自身で解説いただき、見てもらおうと思っています。

自作パソコンだけではなく、X40のようなノートパソコンの改造、ちょっとした小物やボードなどでも結構です。

お気楽に投稿をお願いしたいと思います。

12月 272012
 

こちらのサイトでのアップは久しぶりとなります。
まぁ、アップしない要因はATOMに関係する記事が無いからです。
サーバーも完成してしまったし、ubuntu64-amdもdesktopとしてちゃんと動いているので、目新しい事がが無く、くだらない事を「おやじdemo_CentOSを使う」に書き込んでおりました。

この間、遊び道具として、ThinkPad-X40がCentOS-5.8のGnomeで増やしたりしました。
いまも元気に使用しています。

この年末にきて、中古部品も含め、だいぶATOMのMBやAMD-Fusionが安価になってきました。
Intelの場合には、このサイトでも紹介したCeleronのC847搭載のMBが結構、安く販売されている関係でATOMの方が値崩れを起こしていると思われます。
これからATOMでサーバー作ろう!と思ってる方は、2枚ほど購入しても1万円しないという、とても安上がりで壊れた場合の保険もついているような感じになっています。

「どうせATOMは遅いから・・」とか思っている人でも、この値段なら、コストパフォーマンスと比較しても使えるMBになるのではないでしょうか。

最近ではAMDが、C60を載せたASUSのC60M-1を再販しているようです。
こちらは、E350の前のものとなりますが、省電力+RadeonHDなので、仕事やファイルサーバーなど、自宅サーバーとしても最適なのでしょうか。E350まで要らないよ!という部分では、新品で購入しても6500円ほどです。

パソコンなんで、CPUやグラフィックなど速いものが良いに決まっていますが、使い方や用途によって、選んで欲しいと思っています。この省電力で画像もそこそこの仕様である規格のコンピューターを今後も発展させていって欲しいと思います。

私の要望として、AMD-FusionのEシリーズが、2.4Ghzくらいの動作で省電力だとだいぶ使い方の幅が広がると思っています。

AMDの今後に期待しています。

12月 032012
 

知ってますか?ラズベリーパイ。
小さな手のひらサイズのlunuxボードです。
小さくてもHDMIやUSB2.0を搭載しています。
記憶領域はSDカードを利用します。
専用のケース等もオプション(980円)で販売されています。
本体の値段は2,950円です。
今まではイギリスのサイトから直接ネット販売しかされていませんでしたが、日本でも販売が始まりました。
そこのサイトでは以下のように書かれています。

【Raspberry Piとは、これからのIT開発者やプログラマのために開発したLinuxベースで動作する超低価格で名刺サイズのパソコンです。このパソコンは小型で安価であり、更にBROADCOM社製ARMCoreベースのプロセッサ、GPUを搭載しています。また、HDMIやUSB2.0などの基本的なインターフェースも一通り装備されているため、ディスプレイやキーボードなどを接続することも可能です。】

何しろUSB電源なので、オプションで電源とケースを購入して、常時接続していても消費電力は少なく、遊べる機器となるのではないでしょうか。小さいので持ち運びも出来るので、会社の昼休みに接続してイジることもできます。

動作はCPUが750mhzなので速くはないと思いますが、httpdのみ、PHPでサイトのみ公開とか出来るのではないでしょうか。SDカードも8GBか16GBの容量で512MBのメモリで静かな小型マシンになると思います。