生き方 – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 172024
 

昨年あたりから仕事に対する意欲というかやる気が薄れてきています。

ご同輩の皆さんはいかがですか?

・俺もイヤイヤ仕事をしているよ
・生活の為、我慢してやっている

そんな声が聞こえてきそうです。

仕事については、やっても65歳までと思っているので我慢するのも最長でもあと1年です。

しかし、この1年が精神的に身体的に厳しい感じがします。

身体の衰え、体力の低下に加え、自分のやる気の低下があります。

毎日、今日の体調はどうなのか気にしながら仕事をしています。

有名人では神田正輝さんが73歳にも関わらず老衰状態であるという事です。

人生100年と言いながら、73歳で老衰状態になってしまう人もいる。

神田さんの場合には家庭の事情で大変な問題があったりして精神的にも辛い事が起こった事が要因であるかのような事がニュース記事には書かれていました。

私の正直な意見としては・・・・

いくら医学が進歩してきていても体の老化を止める薬はありません。

老化の進行については個人個人で違います。
ただ、言える事は精神的に負けてしまうと一気に老け込むという事です。

・病気になってそれを気にし過ぎてしまう人
・自分でもう駄目だ!と考えてしまう人
・内側に入ってしまう人

落ち込んでしまう人は老化にも病気にも負けてしまう。

・80歳前後まで健常者として生活できるようにしたい。
・痴呆にならないように頭を使っていこう!

と私は常々、家の嫁さんと話をしています。

せめて親よりも1日でも長く生きる事を私は考えて生活しています。

還暦を過ぎれば病気の一つや二つは誰でもあるもの。
精神的に気にしないで普段同様の生活をするのが良いのではないでしょうか。

若い人は30代、40代、50代と身体に無理のない生き方をして欲しい。
30歳頃は60歳なんてまだまだ先のこと・・・そう思ってました。

しかし、この30歳頃から年齢加速装置のスイッチが入り、60歳まで一気にきてしまったような感じがします。

私も後1年は頑張るように自分の「やる気スイッチ」を探してONにしたいと思います。

12月 112023
 

私は現在64歳になる位置にいます。

年金が普通に貰える65歳まで後1年少々です。
この4年間は本当に長く感じました。

途中で年金を繰り上げしようか?とも考えたりもしました。

というのも60歳を過ぎてからは体の不調箇所が増えて、本当に健康であると思える事が少なくなりこの先どうなるのかと思ったからです。

これはストレスが一番の影響かと思いますが、正社員で仕事をしていればストレスのかかるような場面がそこそこ出て来てしまいます。

かと言って、正社員を辞めれば給料は激減して、それこそ年金を繰り上げなくてはならない状況になってしまいます。

その上、家の嫁さんもそうはさせないでしょう。(多分、ご同輩の環境も同じかと)

だから、体はともかく騙し騙し上手く手を抜きながら仕事をしているのです。

それでも体のあちこちが痛くなったり肩凝りやスマホ首になったりしています。

事務仕事なので、長時間座っているのが色々な箇所に問題を起しているのでしょう。
運動といっても一日2000~3000歩を歩く程度しかありません。

他に運動しなくては、と思っていても休日はやりたい事が沢山ある。

CDも聞きたい、バイクにも乗りたい弄りたい、PCもやりたい、運動と連動するような趣味が今のところ見当たりません。

きっと、運動をする事によって体の不調も少なくなり、良い睡眠が得られると思う。

それが分かっていても実行に移せない気弱なおやじなんです。

さて、60歳から65歳の5年間は非常に苦痛な5年間です。

一言で言えば、「忍耐の5年間」です。

この5年後に辞める事を前提に我慢をして仕事を続けなくてはならないからです。
別に65歳になったからと言って辞める必要性はありませんが、私としては65歳になったらけじめをつけて仕事は辞めたいと考えている。

前述のとおり少しの間、体を休める時間を取って、それから仕事をどうするか考えればいい。

家の奥さん的な思想であれば、「70歳まで働け!」と言うでしょう。

しかし、「もう無理です、勘弁してください」と言うしかない。
「ほっといて下さい}と強く言うつもりです。

子どもも自分たちの扶養から離れ、独立した時点で私の仕事は半分終わっている。
あとは、家の嫁さんと自分が食って行ければそれでいい。

残された事は病気にならないような努力と痴呆にならないような生活をする事です。

働けばお金が入るが、おまけにストレスも付いてきます。
この歳てストレスは病気の元になってしまいます。

そんな事よりも、最後の自由な時間を自分のために使った方が良いと思う。

12月 042023
 

今まで仕事中心の生活から年金生活になると毎日が日曜日になります。

「年金を貰っていても俺は働くぜ!」

そう考えている人も多いと思いますが、一方で「俺は自由にブラブラして過ごしたい」という人も多い。

どちらも間違いでは無く、正解がありません。
ただ、生涯悔いが無いような生き方が出来れば良いと思っています。

私的には、65歳で仕事は辞めて、パートかバイト程度にしたいと考えています。
お金の事で欲を言ったらきりがないですから・・・・。

写真素材 pro.foto
そして毎日が日曜日なので何かしら楽しめる事、集中して出来る事を用意しておく必要があります。

若い頃は釣りが好きだった
ゴルフもやりたい
バイクや車に乗って出掛けたい
奥さんと旅行に行きたい
本を読んだり、音楽を聴いて過ごしたい
犬や猫を飼って散歩をする
キャンプに出掛けたい

色々、ありますよね。

それぞれ個人的にやりたい事はあると思います。

注意しなくてはならないのが、趣味にお金を掛け過ぎてはいけないという事です。
資金が沢山あれば良いが、年金生活が苦しくなるまで続けては意味が無い。

年金生活者であれば主に考える事はひとつあります。

それは健康を維持するための工夫とそれを趣味の中に上手く取り入れる事でしょうか。

家の中だけで生活していれば、足腰が弱くなって老化が早まります。
近くの公園まで散歩をするとか、昼間に体を動かす運動をする必要性がある。

その上、家で過ごしてばかりいると食べる事が楽しみとなってしまいます。

エネルギーを消耗しない中高年はなるべく食事の量を減らした方が良い。
食べ物を摂らない方が老化が防げるという事もある。

自分の運動量がどのくらいなのか調べてみて見合った食事量にするのが良い。
これによって食費を減らす事も可能になる。

また、カロリー取り過ぎによる病気の予防にもなって一石二鳥です。

食事を中心にした楽しみは週に一度にするような形式で良いのではないでしょうか。

仕事はしたくない、ブラブラ自由でいたい、ほっといて欲しい。

そんなぼっち好きなおやじには、年金額の範疇で生活出来るような工夫が必要でしょう。

そんな計画を60歳前後から考えて実行するような気持ちでいましょう。
5年間あれば、良い趣味も見付けられるし、年金額も見えてくるので計画が立てやすい。

あとは自身の健康を維持するのみです。