wordpress – ページ 2 –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 302017
 

今月も通り過ぎるのが早かった。
休日にバイクの乗る事を楽しみに1週間の仕事をしています。

私は今年、57歳のネズミ年生まれのおやじですが、いくつになっても1週間仕事をするのは辛いものがあります。この気持ちは若い頃とまったく変わっていません。

何に疲れるのかと言うと、毎日コロコロと変わる上司の機嫌が疲れるんですよね。それに黙って合わせていかなくてはならない事が非常に苦痛だったりストレスの元になっている訳です。

自分はどちらかと言うと、「相手の立場」を考えるタイプです。
上司はどちらかと言うと、「自分の事しか考えない」タイプです。
だから傍に私が居ても私の辛さや疲れなど考えた事もないと思います。

結局、仕事出来る、出来ないに関係なく、自分の事優先の人の方が偉くなれるのかも知れません。

よって世の中は、上に立つ人が他人の事を考えない人達の集団なので、自分達の都合の良い風にしか動かない訳ですよね。

ただ、これは仕事上の上下関係だけの話です。

人間として、人としてどうか?と言うと「相手に対して思いやりに欠ける人」という事ではないですか。何でも自分優先、人の事を考えずやりたいようにやる。

普段は我慢して仕事をしているが、どうしょうもなくやり切れなくなる時があります。
そんなストレスが溜まった状態の時にバイクっていいんですよね。

何も考えず、安全に走行する事だけ考えている。
その上、一人だから誰にも気を使わずお気楽な状態でリラックスしている。

これがあるから、1週間の仕事にも耐えられるのだと自分では思っています。

さて、前置きが長くなりました。

明日から平成29年最後の12月となります。

一体、今年は何をしたのか?と考えました。

ただ、仕事をし、バイクに乗り、パソコンを触っていただけで何の進歩もしていない。

仕事では、Wordpressを使ったサイトをいくつか構築した。
サーバーもメンテは全て自分が行っている。
パソコンの修理も結構な台数をこなした。

しかし、この作業は今まで自分が頭に貯金した知識を使っているだけの話です。

少しでも良いから新しい知識を得られるよう勉強することも必要だ。
Linux関係、PHP、Wordpress、やりたい事は沢山ある。

平成30年は自分をステップアップするための時間を作ろうと思う。
これは仕事のためではない。
自分の知識を増やす、自分の引き出しを増やすためにするのである。

ただ勝手な上司とは違い、誰にも迷惑を掛けずに静かにできると思う。

 

11月 232017
 

本日は勤労感謝の日で祭日です。

が、私は祭日にも関わらず仕事に出ております。(T_T)

祭日も土日も仕事の人は最近多いと思います。
その代わりに代休として平日を休日にする仕組みです。

平日の方が何かと休んで得する事がありますよね。
土日は、どこに行っても混雑、渋滞が多いけれど、平日は空いている。

何をするにしても待たされる事が少なくなります。

私はこの待っている時間、Wait-Timeとでも申しましょうか。

これがたまらなく嫌なんですよ。
手持ちぶたさになるが、その場から離れる事が出来ない。
そして、タバコも吸えない。

そうです。
このWait時間こそ、非常に無駄な時間であると思っているからです。

床屋に行き、待っている人が2.3人いたら店に入らず帰ります。
床屋の2.3人待ちって、1時間半以上待ちますよ。

半分、髪の毛が無いおやじとか、そんな人が待っていると、「髪の毛無いからわざわざ床屋来なくてもいいんでねぇ?」と心の中で叫んでいる。

髪の毛少ない人は、バリカンで刈った方が安いし、時間の無駄も省けますよ。

人生において、そんな待つ時間がもったいない。
1.5時間あれば、ちょっとした作業が出来るし、家の掃除も出来る時間です。

それを、のほほ~んとぼけーっつと待っているのは出来ない私。
買い物や食べ物で列に並ぶのも嫌いな私。

そこまでして食べたい、買いたいと思わなくなっている。

平日の休みは、そのような待ち時間が少なくなって時間を有意義に過ごせます。

前置きが長過ぎました。

丁度、今、仕事先でWordpressを使ってホームページを作っています。

普段は、色々な雑用もあってホームページ作りに集中できない環境もあり、休みの日にわざわざ出勤して作業をしている。

静かで、誰からも何も言われず、電話も鳴らない、いい環境ですよ。

平日だと、10分おきに電話が鳴り、関係者からは「あれを作ってくれ!」だの「これが壊れた!」だの散々言われて自分の仕事が全然前に進みませんからね。

また、このホームページ作りって、集中して作業しないとツボに入らないんですよ。

ましては、私は業者でもSEでも無く、ただの事務員の立場です。
この部分だけはわがままを言わせてもらっている。

文系の仕事の中で唯一技術系の仕事なのかも知れません。

ここまででやっとサーバー設定(WPインスト・SQL)が出来た!
これから必要なテーマを決めて、プラグインを選んで設定する。

集中してやっていると時間の経過が早いので注意が必要だ!

普段、あまり使わない脳のエリアを使っている感じがします。

休んで、テレビをぼーっと見ているよりも呆けなくて良いのかも知れません。
その上、平日に休みが取れる事になる。

晴れた良い日に休んでバイクで出掛けられる。

祭日の仕事は最高だ!

11月 152017
 

仕事で会社のホームページの作成更新を行っている人や仕事でホームページを作っている人も読者の中にはいらっしゃるかも知れません。

少し前のホームページは固定のページが多く、HTMLや専用のソフトで作っていたと思います。

それが今はWordPressに代表されるような動的なホームページが主流ですよね。

未だにWordPress等のソフトを使ったホームページを作っていない会社は、ネットに公開しているホームページをあまり更新しないような会社であると思っています。

特にPCやネットの知識が無い経営者の場合は、こんな事が多々あると考えています。

こういう経営者のいる会社って大体が作る時だけで更新する等の作業を考えていないんですよ。
今はホームページ(以下HPとします)は更新しなくては、見に来てくれなくなるのは当たり前です。

ちょっと更新をしないだけでも閲覧数はがた落ちしますよね。

「とりあえず作っておけばいい」みたいに思っている会社や企業は結構多いんですよね。

そして現在の主流になっているWP等は一度作ってしまうと、どこのパソコンからもネットの接続さえ出来れば、更新などの作業もできるようになっている。

極端な話、スマホでも出来ます。

世の中のHPは半数以上がWordPressを基本に改良、改造されたページを使用していると考えます。

業者さんも、その方が行程を短く出来て、やり易いという事だと思います。

このWP等は使用するにあたって、多少の知識が必要となります。

データベースとしてMySQLを設定出来る事。
WP本体をインストールして環境設定。
サーバーのPHPのVer確認などなど・・・。

素人の人が使いたいと思ってもちょこっと勉強しないと使えないという敷居があります。

Linuxでサーバーを作り、ApacheでWWWサーバーの設定をしたりすると、勢いでMySQLを導入し、WPが使えるかどうか確認したりして遊びます。私がそうでした。

結果、個人で楽しんで遊んで作ったサーバー、Linux、WPの知識が今現在の会社で生きているという事実であることは間違いありません。

ローカルネットワーク上にあるサーバーにもApacheを設定しWPを動かしています。

これは、練習、作業用途として職員の練習や勉強用、HPの案として便利に使用しています。
その他には、社内の伝達用掲示板(CGI)としても使っています。

個人でサーバーは難しいと思っている人はレンタルサーバーを使用すると結構、比較的簡単にWPをインストールして使う事が可能です。その上、レンタルサーバーは安いです。年間で5000円くらい払えば、使い切れないような容量が確保出来ます。

インストール後は、WPのどのテーマを使うのか?
デザイン、色合いはどするか?
記事は?固定ぺージは?

面白い楽しい事が沢山です。
えっ、面倒臭い?

いいえ、面倒なのは部品(写真やロゴや絵などを作っておくこと)の方が私は面倒臭いと思いますよ。それと部署で資料を出せとと言っても出さないとかの催促のとか・・・。

このWPを本格的に使いたいと考えるとPHPを勉強する必要があります。
でも、標準形で使ってもそこそこのHPは作れると思います。

興味のある人は挑戦してください。
後々、知識として生かせると思います。