私も最初はwindowsしか使っていなかった時にはlogを見るという事は一切ありませんでした。
windowsでドライバーを当てたりするとエラーかどうかは直ぐに分かるし問題ありません。
しかし、Linuxの場合には、このlogを見るというのはとても大事な事になります。
◆どのようなlogを見る必要があるのか?
それは、サーバー(httpd,mail,FTP,他サービス)やデスクトップの使い方によって変わりますが、最初にインストールして起動するときに機器認識(ドライバーが正式に合っていないなど)のや前述のサービスの情報を見る必要があります。
例えば、あるソフトをインストールして自分で設定をしたが、本当に稼働しているか不安である等、そういう場合の確認にもなります。もしエラーが起きていて設定が上手く行かない場合でもlogを確認すると、英語表示ですがエラーの要因が書かれている場合もあり、問題解決の要素にもなります。
特に自宅サーバーでサービス設定やセキュリティ設定をした場合には、アクセス記録やエラー表示など、全てのlogを一度は見る必要性があります。自分んで設定してサービスを開始して、OK表示がされていたとしても正式に動作しているという事ではありません。
CentOSやScientific–LinuxのRH系のOSであれば、logは、/var/logの中に格納されています。
◆ /var/log/messages(起動時のログ)
◆ /var/log/secure(セキュリティのログ)
◆ /var/log/maillog(メールサーバーのログ)
代表的なログを書きましたが、その他にhttpdやFTP、など自分の設定したサービスのlogが、この/var/logの中に必ず存在するはずなので、見るように心掛けてください。
◆logを見るコマンド # cat (例 # cat /var/log/messages enterでメッセージの中身が表示されます。)
最近は、サーバーに対して攻撃がとても多く、この攻撃をに対処するためにセキュリティを上げるためのソフトを導入したりしていますが、この攻撃を未然に防ぐためにもlogを見る事はとても重要です。httpdのアクセスログやエラーログ、メールサーバーへの攻撃があるかどうか等、チェックしなくてはならない事が多くあります。
logを見る事によって、事前に攻撃前の相手の動くも察知することが出来る可能性もあります。
最初は端末でコマンドを打つのは慣れが必要ですが、使い始めると、逆に端末で操作する方が速く、楽になります。初心者の方はX-windowで操作したいと思いますが、ここは慣れるためにも端末で操作するようにしてください。
2.3ヶ月続けると、自然に色々なコマンドを覚える事が出来ます。