◆談話室せんとす◆
面白い情報や気になる話など書き込みください。
当サイトへの意見や質問などでも構いません。
◆注 意◆
①特定の個人・団体の氏名・連絡先などは書き込まないようにお願いします。
②投稿内容によっては管理人が削除する場合がありますのでご了承ください。
③特定の個人・団体への誹謗中傷なども書きこまないようお願いします。
談話室せんとす
◆ PR Google AdS
◆Amazon検索
★ ちょっとした情報(更新情報)
◎古い記事の動画リンク切れがあります。
◎ニュース記事元のリンク切れがあります。
◎誤字脱字についてはご勘弁を。★ 閲覧の多い記事(Best30)
- Favicon.ico作りましたが
- x40その後の使い勝手と感想
- 大晦日にWinXPのMBとCPU変更
- 自作PCは嵌ると切りがないが止められない
- 【HP6710b】この連休のPC改造計画
- まだ新品で購入可能なLGA775のマザー...
- 【ATOM】この暑さでもATOM鯖は大丈...
- 鯖はATOMで2ndPCはFusionが...
- 一家に一台ネットに繋がないPCも必要
- ももクロとBABY-METALがもたらし...
- C70M1で久しぶりに自宅省電力サーバー...
- ubuntuかCentOSかScient...
- スマホや携帯には興味がない
- 緊急 Javaに脆弱性がありIE,Fir...
- Androidスマートウォッチ発売する~
- Googleの勝手にCM止めて欲しい!!
- ThinkPad-X40の調整について
- 友達・友人・同僚・家族の情報を提供して無...
- 【緊急告知】PCウイルスに注意してくださ...
- CGIの掲示板はSPAMだらけになる
- 250ccで4気筒のバイクは二度と造れな...
- ThinkPad-X40にCentOS5...
- 情報収集されないためにもLinuxを使お...
- Windows2000で当時を再現する
- Scientific-Linux6.3....
- ASRock Q1900-ITXで連休に...
- 仕事先のVAIOにCentOS-6.5を...
- バイクの馬力規制前と規制後について
- 安価な中古ノートパソコンは遊び道具
- Core2duo使っている人はCore2...
-
■ 最近の投稿
- 久々にRyzen3でサーバーを自作する
- 良い人は早死にして、嫌われる人は長生きする
- ♫キットクル!マイナンバーカードの是非
- LINEって沢山の自治体や省庁で使っていたんだ
- レッドチームに情報筒抜けのLINEを使う
- 日本のコロナ対策、本気で東京五輪を開催しようと考えているとは思えない。
- 令和時代の我慢出来ない人達
- 社会から開放された自由
- 給付金でまた国民から信用を失う
- 東京五輪は開催するのかしないのか?
- このご時世65歳まで働くのは辛いな
- 今度の選挙はとても重要
- 意味無し濃厚接触者通知システム
- 何もないところから金を生み出す知恵
- 色々と有り過ぎる3月
- どんなサーバー(スペック)を提案しますか?
- バリオスで久しぶりに宮ケ瀬へ
- コロナワクチンとコロナ禍慣習
- 怒りの収め方を知らない大人たち
- やっぱり漏れてた?マイナンバー
■ カテゴリー
- ATOM鯖について (11)
- Baby-Metal・ももクロ (46)
- CentOS6.3 desktopについて (8)
- CentOS7.SL7関係 (4)
- Linux全般 (74)
- Linux設定 (83)
- PC書籍 (5)
- PC部品関係 (87)
- ubuntu×64ーAMD (5)
- Windowsについて (74)
- オカルト (21)
- ソフト関係 (43)
- ニュース記事 (136)
- ハード(機器)関係 (264)
- バイク関係 (169)
- 個人的な意見 (1,067)
- 新型コロナに関する記事 (49)
- 災害・防災について (24)
- 老後・生き方 (23)
- 音楽(ジャズ・ロック) (2)
- 鯖用部品など (8)
■とりあえずCentOS入れてみないか
★ タグ
■ アーカイブ
★i-mobile PR
BAND MAID PR
■ CentOS-7&6.9 ダウンロード
1. CentOS-7 64bit版 DVD iso形式
※iso形式で好きなGUIを選択1. CentOS-6.9 64bit版 DVD iso形式
※CentOS-6.9-x86_64-bin-DVD1.isoを選択2. CentOS-6.9 32bit版 DVD iso形式
※CentOS-6.9-i386-bin-DVD1.isoを選択~DVDはISO形式で焼いて下さい。
■ QRコード
携帯/スマートフォンからも見れます。
バーコードで読取るとURLが取得できます。
◆当サイトはリンクフリーです。
※リンクを張られた際にはご一報をメールで頂けると有難いです。
▲Mail 管理人へメール★素材PR
◆ 検 索
■見に来てくれた人
- 836225総閲覧数:
- 132今日の閲覧数:
- 291昨日の閲覧数:
- 2958月別閲覧数:
- 0現在オンライン中の人数: