きっと違う世界(パラレルワールド)に居るのかも知れない
もう少しで2025年も最後の12月になります。 12月にやる事と言えば年賀状の作成です。 windows95が出始めた頃はインクジェットプリンターで年賀状を良く印刷しました。 あの頃が一番、年賀状ソフトやインクジェットプ… 続きを読む »
もう少しで2025年も最後の12月になります。 12月にやる事と言えば年賀状の作成です。 windows95が出始めた頃はインクジェットプリンターで年賀状を良く印刷しました。 あの頃が一番、年賀状ソフトやインクジェットプ… 続きを読む »
皆さんは何か予定を立てていますでしょうか? 私はいつもの通りに予定はなるべく入れない主義です。 予定が入っていると、その日まで気になってしまうこと、そしてその日が来るまでの間待つことで疲れてしまうからです。 仕事でも同様… 続きを読む »
このところWindows11に関係する記事を書いていました。 10月14日にサポートも終了になり、Windows10もドナドナしてしまいました。 パソコンが流行りだしたWindows95そしてWindows98からパソコ… 続きを読む »
昭和の時代と言えば、令和、平成の2世代前ということになります。 自分が昭和時代生まれなので、今の人は明治生まれの人と同じように思っているのかも知れません。 昭和の時代は日本全体がイケイケムードだったので仕事も遊びも楽しか… 続きを読む »
仕事は今期(R8-3月)で辞めようと考えています。 本当は今年いっぱいにして令和8年度からは自由にしたいと思ったのですが、期の途中で辞めるのも中途半端になりそうなので3月としました。 ご同輩の皆さんは何歳位まで働くつもり… 続きを読む »
現在、65歳と7か月のおやじです。 仕事は正社員として働いていますが、66歳には隠居することを目指しています。 隠居したい理由としては・・・・ ①体力・やる気の低下 ②健康でいられる間に自由になりたい ③仕事の人間関係に… 続きを読む »
あなたはinput側の人間ですか? それともoutput側の人間ですか? 私は絶対的に前者のinput側の人間です。 ボッチ好き、お宅、技術者、クリエイターの人はinput側の人間が多いと思います。 output側の人は… 続きを読む »
現在、65歳6か月のおやじです。 外見はおやじ風には見えないと思いますが、れっきとした年金受給者です。 今は仕事を正社員としてフルタイム働いているのですが、自分が目標としてきた「65歳まで頑張る」という時期を過ぎてからは… 続きを読む »
ご同輩の皆さん、毎日どうお過ごしでしょうか? この暑さは本格的な暑さの前段階です。 これが8月に入れば本格的な夏になります。 体調を崩さないよう日々、栄養を摂り、睡眠時間を確保するようにお願いします。 さて、表題の件です… 続きを読む »
最近はやりのAIに色々と相談してみました。 友人よりも的確な受け答えにビックリしています。ちょっと感動的過ぎて涙が出そうです。 Q1 現在65歳で年金受給になりましたが、仕事はいつ辞めたら良いと思いますか? AI: 1.… 続きを読む »
久しぶりの投稿になります。 3月末から6月の間は、決算関係による事務作業やそれに伴う会議等があり、毎年多忙を極めます。 資料作りが特に大変で会議の資料だけを作るにしても印刷から帳合まで骨が折れるような仕事ばかりで嫌になり… 続きを読む »
65歳の誕生日から2か月が過ぎました。 年金受給の手続の手紙も返送して準備も完了です。 決して多くは無い年金額ですが私自身は今までの経緯を含めほっとしています。 前ブログで書きましたが、男の責任は65歳(年金受給迄)で終… 続きを読む »