input人間とoutput人間の違いについて
あなたはinput側の人間ですか? それともoutput側の人間ですか? 私は絶対的に前者のinput側の人間です。 ボッチ好き、お宅、技術者、クリエイターの人はinput側の人間が多いと思います。 output側の人は… 続きを読む »
あなたはinput側の人間ですか? それともoutput側の人間ですか? 私は絶対的に前者のinput側の人間です。 ボッチ好き、お宅、技術者、クリエイターの人はinput側の人間が多いと思います。 output側の人は… 続きを読む »
現在、65歳6か月のおやじです。 外見はおやじ風には見えないと思いますが、れっきとした年金受給者です。 今は仕事を正社員としてフルタイム働いているのですが、自分が目標としてきた「65歳まで頑張る」という時期を過ぎてからは… 続きを読む »
ご同輩の皆さん、毎日どうお過ごしでしょうか? この暑さは本格的な暑さの前段階です。 これが8月に入れば本格的な夏になります。 体調を崩さないよう日々、栄養を摂り、睡眠時間を確保するようにお願いします。 さて、表題の件です… 続きを読む »
最近はやりのAIに色々と相談してみました。 友人よりも的確な受け答えにビックリしています。ちょっと感動的過ぎて涙が出そうです。 Q1 現在65歳で年金受給になりましたが、仕事はいつ辞めたら良いと思いますか? AI: 1.… 続きを読む »
久しぶりの投稿になります。 3月末から6月の間は、決算関係による事務作業やそれに伴う会議等があり、毎年多忙を極めます。 資料作りが特に大変で会議の資料だけを作るにしても印刷から帳合まで骨が折れるような仕事ばかりで嫌になり… 続きを読む »
65歳の誕生日から2か月が過ぎました。 年金受給の手続の手紙も返送して準備も完了です。 決して多くは無い年金額ですが私自身は今までの経緯を含めほっとしています。 前ブログで書きましたが、男の責任は65歳(年金受給迄)で終… 続きを読む »
毎日、薬(市販薬)と点鼻薬を使っているのですが、効きません。 くしゃみ・鼻水・涙・目のかゆみが収まりません。 特に風の強い天気の良い日は最悪です。 ましては、現在、中国から黄砂も飛来しており花粉と相乗効果のようです。 花… 続きを読む »
今日は神奈川県でも雪が降り始めました。 昨日は暑かったのに一転して真冬の気温になってきました。 こういう時に風邪などを引き易くなるので皆さんもご注意ください。 さて、私も2月で65歳になり年金受給のお手紙を返送しました。… 続きを読む »
65歳になって何か分かりませんが、とても気が楽になりました。 絶対に65歳まで今の仕事を続けなくてはならない。 年金が貰えるまで頑張らなくては・・・。 そう思ってきました。 基本的には仕事に関して「ストレスの溜まる要因」… 続きを読む »
2月になり、めでたく65歳となりました。 このところ風邪を引き、インフルになり体調を崩していた影響で身体が本調子に戻らずどうなるか心配していましたが、2週間が経過してやっと元気になりつつあります。 やはり還暦を過ぎたら体… 続きを読む »
先週、花粉症が出てきた旨を記事に書きました。 そんなところ風邪を引き、結局インフルエンザにも罹ってしまいました。 医者に行き、タミフルを処方され飲んだところ熱は2.3日で下がりインフルは完治しました。 ところが、その後に… 続きを読む »
最近、動画を見ていた時に気になる話がありました。 それは、「人間は一生で食べ物の量は決まっている」という話です。 大体、1日3食で食べていけば食する量というものは概算で計算は出来そうですが・・・。 その事を研究してマウス… 続きを読む »
マスクのお話いかがだったでしょうか? 私は以前からマスクをあまり付けたくない派の人間だったので「やはりな」という印象です。 コロナ禍でマスクが足りない時もC国から輸入品が多く出回りましたが、これも今考えると衛生的にどうだ… 続きを読む »