年金生活 –          おやじdemo_CentOSを使う
2月 222024
 

ご同輩の皆様、2000万円の老後資金は溜めましたか?

私は、全然溜まっておりません。
今の仕事では食っていくだけで貯蓄できるのはささやかな金額です。

まぁ、60歳の還暦過ぎに老後資金2000万円が必要と言われても無理ゲーです。
無理ゲーと言うよりも今更ジロー状態です。

結論から申し上げると・・・
今の私の生活では年金が貰えれば、その範囲内で出来そうなので無理な貯蓄は考えていませんし、息子に余計なお金を残す事も考えていません。

自分が生きるのに必要な金は自分で用意する気持ちが必要です。

この先の事を考えてはきりがありませんが、葬儀も家族だけでひっそりやってくれればそれでいい。
お金を掛けてまでお通夜や告別式等は私は不要と考えています。

今は逆にお金を溜めこむ事よりも、年金生活になってから余計な物が買えなくなる可能性が高くなるので自分がこの先欲しくなると思う物を買ったりしています。

自分に必要な物は趣味のアイテムばかりです。

・パソコンも最後に性能がいいものを組み立てたい
・音楽CDも聴きたいと思われるCDを買っておきたい
・スクーター等のバイクも走行距離で入替を検討する

年金生活を送る上で、車は私にとって必要では無いような気がします。
家の嫁さんが乗れなくなった時点で車は不要となるでしょう。

今ある軽自動車を大切に乗って、車が必要なら息子が買えばよい。

燃費も維持費も安い、125ccの原付2種のバイクで私は満足です。
バイクで遊びに出掛けても、リッター30~40Km走れば最高です。
充分、元は取れると思います。

退職後は、いかに健康でいられるかを優先に生活をして行こうと思います。
保険も会社員である内に、歯など気になるところは診てもらっておく。

退職後に嫁さんと旅行とかも全然考えていないです。
嫁さんとは近くをブラブラ出来ればそれで満足です。

人間には色々な欲求がありますが、年齢を重ねてくると無駄になりそうな物が段々と分かってきて、余計な出費をしなくなってきます。

生き方自体がコンパクトになっていくんですよね。

65歳まで残り11か月、やらなくてはいけない事がまだ沢山あります。

1月 242024
 

ご同輩の皆様、前記事の介護施設の状況についてどう思われたでしょうか。

我々の年代が介護施設にお世話になる可能性もあって、今後の動向が気になります。
特に、介護の入り口になるデイサービスについては非常に厳しいと言えます。

厳しいと言うのは、経営的にも人材的にも厳しいという意味です。

介護にかかる費用は、介護度によって変わってきますが、この費用負担についても今後重くなる可能性が高いのです。

きっと後、10年~15年で施設も淘汰され小規模な施設は合併等で無くなり、大きな施設か地元の古くからある社会福祉法人の施設しか残らないと考えています。

そして、前記事にも書きましたが、我々の年代が介護が必要になっても「自宅で介護しろ!」という風潮になっていくのではないかと心配しています。

どう考えても自宅で夫婦同志で介護し合う老々介護が増え、どちらかが亡くなって初めて介護施設が利用できるような仕組みにならないか心配しています。

現時点で考えて大事なのが「健康」です。

65歳の年金受給者となった時から自分の健康状態を把握して、それ以上の病気が増えないようにする、または予防的な生活環境を整える事ではないでしょうか。

健康でいれば、死ぬ時も「ピンピンコロリ」で逝ける。

無駄な費用を出さなくても済むので夫婦お互いにメリットがあると思います。

そのためには食生活の見直しと運動を取り入れる事です。

運動と言っても激しい運動ではなく、自宅でも出来る筋力運動と歩く運動を毎日行う事ではないでしょうか。
(目安としては毎日3000~5000歩・少し汗が出る程度の速度で行う)

それが億劫になった時に体の老化が一気に進行すると思っています。

一人でやるよりも奥さんと一緒に同じ時間、同じ負荷で行う方が良いと思います。

歩く事に関しては、朝早く通勤通学時のわざわざ車や人通りの多い時間帯でやらない事です。
通行人の迷惑になったり、冬のこの時間は寒いので逆に体に悪い。

夫婦でやるなら近くの大きな公園まで自動車に乗って行き、運動してお茶して帰宅するという流れの方が奥さんも楽しめるのではないでしょうか。

あとは睡眠です。

高齢化すると眠れない人が増えてきますが、眠れないのは身体が疲れていないからです。
運動を始めれば自然と眠気が襲ってきます。

眠れなくなると今度は痴呆化が進みます。

眠れないから睡眠薬を使う人もいますが、決して使ってはいけません。
(特に女性が多い)

運動する時間、眠る時は夫婦で一緒に行動した方が良いと思います。

もしもの時の対応(倒れた時とか)や時間を共有する事で会話が増えるからです。
会話の中からでも痴呆の一端が分かる可能性があります。

早く痴呆に気が付いたら今は痴呆の進行を遅らせる薬があるので対応が出来ます。
そのまま放置せず「ちょっとおかしいな?」と思ったら本人に話して早めの対応をしましょう。

目指すは80歳まで健康で遊んでいられる環境を作ることです。

1月 222024
 

前記事で私の老化現象について書きました。

皆さんも何かしらの老化現象に悩んでいると思いますが、私の場合には男なので真剣に鏡を見て自分の顔をよく見るというような事はしませんでした。

ふと何気無く鏡で顔を見た時にだいぶ老けた顔になっているなと思いました。
老けた顔は表現が良くありませんが、ここまで生きて来た証という事でもありますよね。

老けるのは容姿だけでは無くて、考え方自体も変わる場合があります。
私の場合には、生き方・考え方は若い頃と変わっていません。

ただ、身体が追い付いて来なくなって来たという事でしょうか。

きっと老化が進むのは身体を動かす量が減っているからだと思います。
身体を動かさなくなれば血液の循環も悪くなり老廃物も溜まってしまいます。

嫌だと思っても、自分から進んで身体を動かす作業をするような努力も必要なのかも知れません。

家でまったりと過ごすのは楽で良いですが、この時間が老化を進行させるのだと思います。

特に私のような「ぼっち好き」の人は一人時間が多く、外出も比較的に少ない。
お宅でする遊びが大好きな人間は注意が必要です。

身体を動かさずスマホやPCやゲームをしたりする人です。

家にいればお菓子を食べたり食事をしたりするだけになるので太り気味になってきます。

身体の中性脂肪が増えてしまい血管の老化も進み心臓にも影響を与える。
身体を動かす事が苦手な人は食べない事が一番なのかも知れません。

前記事にも書きましたが、40代・50代の食生活での影響が出てくるのが60代だと思います。
現在40代~50代の人は特に注意して欲しいと思います。

若い頃と同様の食事量をしていたら余分な脂肪が付くだけですし、食費もかかります。

私は現在64歳前です。(2月で64歳となる)
65歳の年金生活者になったら決めている事があります。

それは1日食事は2食とすること。
おやつのお菓子はなるべく食べないこと。
食事もなるべく粗食にすること。です。

ご飯は朝食べてから昼食は取らずに夕食を取るようにする。
朝は量を多くして夕食はなるべく量を少なくする。
(2食とする事で家内の作業負担も減る。)

多分、これでも太る可能性が高いと思っています。

そして病気にかからないようにすることが一番です。
そのために食事の内容にも気を配り、若い頃のような暴飲暴食は避けるようにしたい。

私自身としては、あまり食べ物に拘りが無い人間なのでやれると思っています。

65歳から健康年齢である72.3歳までは自由を楽しみたいと思う。
釣りやバイクに乗って遊び人になりたい。

仕事は依頼があればバイト程度はする。

そんな65歳以降の自分を夢見ています。