65歳」タグアーカイブ

65歳になり年金を受け取れる歳になりました!

投稿者: | 2025年2月5日

2月になり、めでたく65歳となりました。 このところ風邪を引き、インフルになり体調を崩していた影響で身体が本調子に戻らずどうなるか心配していましたが、2週間が経過してやっと元気になりつつあります。 やはり還暦を過ぎたら体… 続きを読む »

年金生活の65歳まであと20日になってきました!

投稿者: | 2025年1月14日

お正月に引いた風邪がまだ完治していません。 何となくだるいし喉の違和感、鼻水・鼻詰まりで苦慮しています。 この歳で風邪を引くと体力的にも辛いのでご同輩の皆様もご注意ください。 お正月の休みが9連休もあったのに何気無く終わ… 続きを読む »

65歳前後の食事と運動ってどうしたら良いのか?

投稿者: | 2024年10月2日

自民党の総裁選が終わって、初の女性首相になると思われた高市さんですが残念でした。 あと少しのところで自民党の売国奴連中にしてやられた感じですね。 まぁ、悪グループはこういう時には結託するという事ですよね。 ただ、石破さん… 続きを読む »

65歳前後は仕事の辞め時が難しいと感じるのは私だけ?

投稿者: | 2024年6月28日

現在、正社員として働いている64歳のおやじです。 私同様に、64歳で働いているご同輩の方々も沢山いらっしゃると思います。 皆さんは、65歳から年金を受け取りますか?それとも65歳以降に繰り下げる予定ですか? 私は、長生き… 続きを読む »

毎日が日曜日になったら・・・

投稿者: | 2023年12月4日

仕事はしたくない、ブラブラ自由でいたい、ほっといて欲しい。

そんなぼっち好きなおやじには、年金額の範疇で生活出来るような工夫が必要でしょう。
そんな計画を60歳前後から考えて実行するような気持ちでいましょう。
5年間あれば、良い趣味も見付けられるし、年金額も見えてくるので計画が立てやすい。

残りの人生を決めるのはあなた次第です!!

投稿者: | 2023年1月11日

なんせ、22歳から65歳まで43年間仕事やってきた訳で、残りの10年20年は好きにさせてもらっても悪くはないでしょう。ただ、問題なのは、自分で体の調子を落としてしまう事です。仕事に行かなくなって、老け込むのはそういう事なんです。だから今のうちに隠居したら毎日どう過ごすか考えておくべきです。

60~65歳までの働き方を考える時が多くなった!

投稿者: | 2019年10月4日

今、50代の方々は60歳で定年もしくは、勤務条件の変更等で給料が安くなってしまったりするケースが多いと思います。 中には、同条件で65歳までという人もいらっしゃるかと思います。 私の場合、現在59歳、来年に60歳になる年… 続きを読む »

65歳まで頑張って働けるのか?

投稿者: | 2019年7月9日

このところ密かに値上げラッシュですね。 これで10月から消費税が10%になったら一体我々の生活はどうなるのか? 「たかが2%じゃないかよ!」 という人も居るでしょうが、この2%が年間を通じて支払うと大きな額になるんですね… 続きを読む »