65歳前後の食事と運動ってどうしたら良いのか?

投稿者: | 2024年10月2日

自民党の総裁選が終わって、初の女性首相になると思われた高市さんですが残念でした。

あと少しのところで自民党の売国奴連中にしてやられた感じですね。
まぁ、悪グループはこういう時には結託するという事ですよね。

ただ、石破さんも本来は田中角栄の秘書をしていた人なので売国奴グループではないと思っています。

ただ取り巻き連中がそういう人が多いので今後は注視していかなくてはなりません。

これから良くなる事を期待しています。

さて、2024年(令和6年)も10月に入り、残り3か月となりました。

この時期から年末まで一気に仕事や遊び含めて怒涛の3か月になります。
先ずは皆さんも体調を崩さぬように注意して欲しいと思っています。

私は、60歳を過ぎてから体力の低下を実感していて、仕事も来年の65歳で一区切りをつけようと考えています。ただ、体力が落ちたままにすると、折角の自由になる時間も楽しく使えなくなる可能性が高いので、ここ1週間体力増強するために筋トレを始めました。

食事については、1年前から油物、揚げ物、油の多い肉類、炭水化物の減少させる工夫をしてきました。

ドジャースの大谷ではありませんが、主食を米からパスタ(スパ)にしてオリーブオイルを使い、塩コショウで食べるようにしています。

写真素材 food.foto
たんぱく質は主に、納豆と鶏肉の胸肉を使っています。
納豆にはお酢をふんだんに入れて付いているタレは少量にしています。
夜は必ず、この納豆と鶏肉とサラダ、味噌汁かスープにしています。

もう1年以上、この生活をしてきたので慣れてしまっていて、すこぶる体調も良くなってきました。

今回の健康診断でも肝機能の値や血液検査の中性脂肪等も適正値になりました。
体重も運動はしていないのですが、落ちてBNPも正常値になっています。
血圧なんて140前後から115位になりました。

そして1週間前から筋トレ(鉄アレイ)を始めました!

風呂に入る10分前に開始してこの10分間をみっちりやります。

鉄アレイの重さは4Kgです。
これを腕を伸ばして並行にしたままスクワットをしたりします。

肩や二の腕、胸筋に力が入るようにやっています。
1週間程度ですが、肩や腕が以前より張っている気がします。

とりあえず今後も無理のない形で筋トレを継続していくつもりです。

何しろ高齢者になって歩けなくなったらおしまいです。
足の筋肉。脳みそが今後も健全でありますように願ってやっています。

皆さんも健康のため、食事や運動など少しで良いから始めてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.