バイク関係」カテゴリーアーカイブ

【メンテ】アドレス110用の部品を仕入れました!

投稿者: | 2025年11月18日

もう少しで5万Kmになりそうなアドレス110(CE47A)です。 つい最近はVベルトを交換したりしてメンテナンスをしましたが、最後の仕上げとしてクラッチの交換をしなければと考えていました。 クラッチといっても、クラッチだ… 続きを読む »

【アドレス110】5万キロ近く走行すれば消耗品の交換も増える

投稿者: | 2025年11月10日

まだ5万キロにはなっていませんが、ちょこちょこと消耗品の交換は進めています。 本来であれば作業に無駄が無いように部品を発注してから作業するのが基本ですが、私の場合にはケチなのか分かりませんが、一度部品を自分の目で確認しな… 続きを読む »

【アドレス110】面倒なクラッチ・プーリーなどのメンテナンス

投稿者: | 2025年11月7日

久しぶりにアドレス110(CE47A)のメンテナンスのお話になります。 現在、走行距離は46,000KM弱になります。 これまでにタイヤ交換は2回、プラグ交換も2回行っています。 フロントのディスクブレーキパッドは1回交… 続きを読む »

アドレス110のウエイトローラーを11gから9gに変更すると・・・

投稿者: | 2025年9月24日

現在の私のCE47Aのウエイトローラーは10gに変更しました。 この土日にカバーを開けて清掃した時に予備で買っておいた物に取り替えました。 交換した9gのウエイトローラーはそれ程消耗はしていませんでしたが、加速重視の設定… 続きを読む »

アドレス110(CE47A)の駆動系メンテナンスの前に・・・

投稿者: | 2025年9月22日

この土日の連休を利用して、5万キロ近いアドレス110の駆動系の部品がどういう状態になっているか確認するためにケースの蓋を開けて中をチェックする事にしました。 状況によって、部品を発注するかどうか検討する事にしました。 ★… 続きを読む »

Address110(CE47A)のメンテナンス(バッテリー交換等)

投稿者: | 2025年9月18日

その時は急に訪れました。 朝、エンジン始動をしようとセルモーターのスイッチを押したところセルが回らない! げっげっ!バッテリーが死んでいる? 焦らずにキックで2.3回蹴っ飛ばしたところ無事にエンジンは始動しました。 あぁ… 続きを読む »

アドレス110(CE47A)クラッチから異音が・・・

投稿者: | 2025年7月11日

久しぶりにアドレス110の話です。 毎日、通勤で頑張ってくれているアドレス110です。 素行距離は現時点で46500km程です。 毎日乗っている距離は5km程度ですが、塵も積もってこの距離となりました。 ここ最近はエンジ… 続きを読む »

原付2種(51cc~125cc)はやっぱり有難い存在です!

投稿者: | 2025年2月7日

ガソリンの価格が高値安定しています。 全然安くなるような気配がありません。 その上、この大雪で灯油の消費も半端ないと思います。 こんな状況が続くと年金で生活している人は死活問題になるのではと考えます。 それだけではなく、… 続きを読む »

65歳前のおやじが原付2種のスクーターを勧める訳

投稿者: | 2024年12月16日

本当に寒くなりました。 スクーターを乗っていると手が冷たくなってしまいます。 そろそろ電熱手袋を使う時期になってきたようです。 私が現在乗っているスクーターはもう廃版になってしまったSUZUKIのアドレス110(CE47… 続きを読む »

これからのスクーターは14インチが主流になる

投稿者: | 2024年11月28日

現在、私が乗っているアドレス110ですが、もう新車の販売は終了しています。 良いバイクだと思うのですが、他のバイクの生産もあったのでしょう。 また、似ているホンダのDIO110は現在も販売されています。 このアドレス11… 続きを読む »

前から付ようと思っていたHスイッチを取り付けた

投稿者: | 2024年10月21日

アドレス110を買った時から取付ようか迷っていました。 それはハザートスイッチです。(4つのウインカーが光る) 値段的には大した事は無いのですが、本当に原付2種に必要なのか?と買おうと思う度にいつも考えてしまい躊躇してい… 続きを読む »

私にとってスクーター(原付2種)は隠居生活の必需品

投稿者: | 2024年10月7日

毎日、本当によく雨が降ります。 土曜日・日曜日の休日の天気が良くないので外出が出来なくてつまらない人が多いのではないでしょうか。 私も天気が良ければ、スクーターや車のオイル交換などをしたいと思っていました。 雨が降って、… 続きを読む »