CE47 –          おやじdemo_CentOSを使う
3月 302024
 

毎日、通勤で使っているアドレス110(CE47)です。

少し前にメーター内の照明(LED T10 青)が点滅をし始めて切れるような気配がありました。
翌日、完全に切れてしまい、雨の関係でそのままにしていました。

半分暗く、半分明るいスピードメーターになっていました。

LEDの照明はきれいですが、やはり寿命が短いように思います。
派手に明るくないLEDで熱をもたないタイプのLEDを選択した方が良いのかも知れません。

メーター内部も多少、曇りが出ていたのでついでに外して内側を磨いておきました。

しかし、スピードメーターの内部がなぜ曇るのか?

色々考えてみましたが、思い当たることは一つです。

ヘッドライトをLEDにした関係で、このLEDのH4タイプのライトは熱を外部に排出しているんですね。
この熱風がヘッドライトの外側の空気を温め、その真上にあるスピードメーターに蒸気として上がってきて、
それがメーター内の曇りとして現れるのではないかという私の推測です。

メーターの透明なカバーの縁からも侵入している可能性もあったので、メーターカバーの縁をビニールテープ
で閉めてみました。

さて、今後どうなるか。

そして、その後はオイル交換です。

前の交換から2.3000Km走行しています。

オイルを抜いたところやはりコーヒー牛乳のような色になっていました。
前回と同様です。

これは朝の通勤で乗る時間が短い(エンジンが暖まる前に到着)からなる現象です。
エンジン的には決して良くはない症状です。

これを避けるには、暖気時間を長くするか、もう少し距離を乗るしか方法がありません。

ただし、これからは暖かくなる季節になるので、この症状も収まるのではないかと思っています。

オイル交換と同時にオイルフィルターも交換しました。
フィルターはオイル交換3.4回に1度程度で良いと思っています。

今回のようなコーヒー牛乳色したオイルの場合にはフィルターもオイルも交換した方が良さそうです。
高い消耗部品でもないし、何となくそのまま使うのも気が引けますし・・・・。

全てが終わってから花粉を落とすために水洗い洗車をしました。

濡れたままスプレーする撥水剤をかけて拭き取りをしました。
花粉のブツブツがあるだけで嫌な気分になっていたのですっきりしました。

最後にタイヤの空気圧を確認します。
後輪の空気が16程度しかありませんでした。(本来は22.5k)
サイドにひび割れも確認できます。

う~ん、まだまだ溝はありますが、夏頃には交換が必要になるかも知れません。
このタイヤで走行した距離は8000Km程度でしょうか。
年数でいうと4.5年です。
空気圧は燃費にも影響するので皆さんも日頃よく確認した方がいいと思います。

5月の連休にメンテをする予定でいましたが、早めに出来てほっとしています。
メンテをすると次に何を交換しなければならないかが見えてくるので予算も立てやすくなります。

ただ最近は中腰で作業するのが辛くなってきました。
腰が痛くなったり、太ももが痛くなったりするんですよね。

思った以上に老化が進んでいると自覚しています。

運動をもっとしなければと反省しています。

追記:エンジン始動時にエンジンがかからない、かかっても直ぐに止まってしまう現象は無くなりました。私の推測では、この現象が出るのはプラグの発火が悪いときだと思います。プラグをイリジウムに交換してからこの現象は一切出ていません。

12月 222023
 

今年も壊れずに1年間頑張ってくれました。

一日に乗る距離としては、仕事先の往復で6~7Km程度です。
一週間で35Km程度でしょうか。

年間で休みは土日だけで他は全て動いているので4週間×35Km=140Km(1か月の走行距離)になります。
年間距離としては、仕事運用だけで140Km×12か月=1680Kmという事になります。

短い距離でも年間にすると2000km近くになるんですね。

それに遊びでも使っているから年間としては+1000Km程度は増えるでしょう。
年間で約2700Km位の走行距離が私の目安になりそうです。

メンテについては不定期でオイル交換等を行っていますが、年間に2回程度です。
年間の走行距離からすると、1000Km~1500Kmで交換しているサイクルになります。

現状の車体としては何一つ問題も無いので部品を交換する等の作業はありません。

Vベルトやウエイトローラーについては、交換後7000Kmなので、まだまだ大丈夫でしょう。

こちらの交換目安としては、15000Km~18000Kmあたりでしょうか。

スピードが出なくなったという人は早めにVベルトの交換をお勧めします。
私が交換した時には1cmまではいきませんが、7~8mmは削れて細くなっていました。
切れると走行不能に陥るので早めの交換が大事となります。

メーカー純正品と強化Vベルトの製品がありますが、私は純正品を使っています。
友人が強化Vベルトで切れた事があったので純正品の方が耐久性が高いと考えています。

気になる点としては、クラッチでしょうか。

切れが段々と鈍くなってきたような気がします。
アイドリングに戻る時に前はすぱっと切れていたのが、段々と鈍い切れ方になってきました。

こちらは2024年春先から5月の連休あたりに自分で交換作業をしようと思っています。

バイクやスクーターの消耗部品関係については、事前に購入しておき、いつでも時間が空いた際に作業が出来るようにしておく方が良いと思います。

急に部品などを依頼しても直ぐに届かない事ややる気が無くなるという事も考えられるので・・・。

★消耗部品関係(アドレス110の場合)

・エンジンオイル(1リットル)
・オイルフィルター
・ウエイトローラー
・Vベルト
・ブレーキオイル
・電球とLED(T10)玉切れ用
・エアフィルター ※清掃で綺麗にしても構わない

こんな感じでしょうか。

全部予備として保管するにしても1万円あれば大丈夫かと思います。

タイヤの空気圧も2か月に1度は確認が必要です。
アドレス110の場合には規程の空気圧よりも0.5kp低くなっている事がありました。
乗り心地が固いと感じる時が規定の空気圧だと思います。

古くなってきたバイクやスクーターのあるあるなんですが、メーター内の汚れが目立ってきました。
曇ったりしてきている状態です。

こちらについても、年末年始にメーターを分解清掃をする予定です。
私はメーター周りが汚いと何となく嫌なんですよね。

皆さんも車を洗うだけでは無く出来る事は自分でやってみてください。

11月 162022
 

先日、プラグ交換などを終えたアドレス110です。
走行距離は42000kmを超えました!!

プラグは前回38500kmで交換しているので、3500kmで交換した事になります。

交換されたプラグは焼き色もキツネ色でそんなに擦り減っている事もありませんでした。
予備のプラグとして簡単に掃除をして車載しておくことにしました。

プラグは新しくイリジウムにしました。
値段的には1000円未満で買えるし、単気筒なので1本で済みます。

効果としては・・・・・

・アイドリングが上がった
・エンジン音がハリあるような音になった
・低速トルクが若干上がった感じがする

という印象です。

走行距離も42000kmとなったので、またフューエル1を2.3回投入する事にしました。
これは、ガソリンタンクの保護・水抜きとエンジン内のカーボン除去という意味ですが、定期的に投入しておいた方が安心です。

エンジンの始動性も良いし、Flの燃料噴射の詰まりにも効くと思います。

新車であればそれ程、メンテを掛けなくても安心して乗れますが、110ccで4万キロを超えたバイクなので、そこそこのメンテは必要です。

また、LEDヘッドランプも交換しました。

段々とロービームが暗くなり、最後は点いているのか分からないような状態になってました。やはり新しい内のLEDは明るいです。(あとはいつまでもつのかという事ですね)

スタイルも良い、燃費もまずまずで良いスクーターだと思います。

そんなアドレス110も廃版セールになってしまいました。

メーカーであるスズキも新しい原付2種を発表しましたが、新型アドレス110のアナウンスはありませんでした。

20万円前後で購入できて、スタイリッシュだっただけにとても残念です。

一部の人は、「足置き場が狭い」とか「110ccだから加速が悪い」とか「鈴菌」とか言いますが、私は全然、そう思っておりません。(鈴菌はどうしょうもない)

私は身長172cmです。
私の身長前後の人はあまり窮屈に感じないと思います。

問題なのは運転姿勢ではないでしょうか。
スクーター特有の寝そべっているような足を投げ出すスタイルで乗る方が変なんですよ。

加速が悪いという点についても、ウエイトローラー交換等で見違えるように良くなります。私は11.5gの標準から9.0gに変更しています。

ウエイトローラーの交換は「加速」を取るか「最高速」を取るかの違いです。

ローラーを軽くするという事は「加速重視」の仕様です。
街中中心の走行であれば、こちらの方が適しています。

単気筒で構造も簡単、メンテも自分で出来る。
私のような貧乏人は自分でメンテするのが基本です。
分からない事は事前にネットでググっておきましょう!!

他に欲しいと思うスクーターが出るまでは大事に乗っていきたいと思っています。