サーバーを稼働させはじめて一ヶ月経過していませんが、このブログを含めたデータなどのバックアップを取っておかないとマズい状況となってきました。
一番良い方法はRaidでミラーリングにしておけば一番安心なんでしょうが、HDを追加すれば、消費電力、音の問題も出てきますし、何しろ経費(HDを買う資金)が必要になります。
そこで、大事なディレクトリ(例えば/home ・/root ・/var/www)などを自動的にバックアップを取り、圧縮してファイルにしておき、FTPなどでクライアントであるWindows側に保存しておくことにしました。
データはcronで毎日朝方に自動的にバックアップをするshを作り、ファイル名称をbackup.tarで保存をしておくことにしました。
システム側のバックアップはしておりませんが、これは今まで悩んでやってきたので多分ですが2、3日あれば復旧させる事は出きるかなと思っています。
今まで作業してきた内容、ID、パスワードなど整理してクライアントに自分で分かりやすく保存しておく必要があると以前書きましたが、これは忘れた場合や再設定する時になるべく以前と同じ環境に戻せるようにすることの意味があってやっています。
HDも壊れる物は直ぐに壊れるんですよね。
長生きして欲しいものです。