ニュース記事」カテゴリーアーカイブ

万引き商品や盗品をネットで販売?

投稿者: | 2017年10月4日

ここ何日かで万引きや盗品をネットで売っていたというニュースがありました。 売っていた物は本や野球道具という事ですが、他にも色々とあると思っています。 特にオークション等では、そのような商品は数多くあるのではないでしょうか… 続きを読む »

受動喫煙問題は吸っている人も腹が立つ

投稿者: | 2017年5月25日

(タバコを吸っていない人はスルーでお願いします。) 東京五輪に向けて喫煙の規制が厳しくなりそうです。 飲食店店舗は全て禁煙にするとか、公共の場は全て禁煙とか・・・・ たかが2週間のために多額の税金と今後の生活まで変えなく… 続きを読む »

AIを使う環境は正義なのか悪なのか?

投稿者: | 2017年5月22日

今日も暑いですね。 どうやら30℃あたりの気温のようです。 熱中症にならないように水分補給をしましょう。 さて、AIについてこのところ記事として書いていますが、皆さんはAIについてはどうな印象でしょうか。今後の活用のされ… 続きを読む »

【AI】もう既に始まっているよ

投稿者: | 2017年5月18日

前々記事でAIの人への影響について記事を書きました。 そんな事はとっくに分かっているよ(スルーで結構です) 何となく分かっていたがとても気になっていたという人も多いと思います。 実際にAIが進化して人間、いや人間以上の学… 続きを読む »

サイバー攻撃で露呈したwindowsの問題点

投稿者: | 2017年5月16日

サイバー攻撃でwindowsが攻撃されました。 攻撃対象となったのは主に企業等のコンピュータです。 攻撃対象となる=メールで仕事をする人が多=感染するという事ではないでしょうか。 それにしても身代金を要求するウイルスです… 続きを読む »

嘘ニュースが問題となっているが・・・

投稿者: | 2017年4月14日

アメリカ大統領選挙の時に嘘のニュースがネット上に氾濫し、候補者であったクリントン氏が落選してしまうという結果となりました。 嘘・デマのニュースについては、今から始まった事ではなく、古くは「そういう情報がある」とか「そうい… 続きを読む »

中古品の下取価格と販売価格

投稿者: | 2017年4月13日

今日のニュースでブックオフの経営状態が思わしくないという記事がありました。 ブックオフはこのところ社長の交代が何度かあり、それでも経営は上向きになっていない。 経営状況が思わしくなくなると銀行やコンサルタント会社から経営… 続きを読む »

SNSの投稿減少は「放っておいてくれ」症候群

投稿者: | 2017年2月24日

少数派の皆さん、こんにちは。 今日が終われば週末なのでウキウキです。 天気も悪くなさそうですし、バイク弄りには最高になりそうです。 バリ子には乗りたいし、整備・洗車もしたい。 やりたい事が沢山詰まっています。 趣味のバイ… 続きを読む »

馬鹿はどんな大学にもいる

投稿者: | 2016年10月12日

慶応大学の広告学研究会の性的暴行事件でサークル解散命令となりました。 この研究会以前にも問題を起こしておりました。 我々からしてみると、東京大学、早稲田大学、慶応大学、京都大学などなど偏差値が高い大学に通っている人達は真… 続きを読む »

【流出】大学なのに何やってんだろうね

投稿者: | 2016年10月10日

今朝のニュースで情報流出の記事が出ておりました。 情報流出でも個人情報の流出と企業や国レベルの重要な情報の流出がありますが、今回は後者になります。 扱っている本人が大事な情報であるという認識が欠けているのか、または大学自… 続きを読む »

やっぱりクラウドは信用ならん

投稿者: | 2016年9月3日

Dropboxでユーザー情報の6800万件の認証情報が流出したようです。 それも4年前に・・・? 何で今頃と思いますよね。 もう4年も経過したらいいように使われてます。 発表した理由が、最近になってネット上に晒されたとい… 続きを読む »