サーバー保守 –          おやじdemo_CentOSを使う
5月 092022
 

家のネットワーク環境が揃ったのでPHPを勉強しようと思っています。

これは以前から少しずつ本を読んだりしていましたが、必要な環境が出来たのでウキウキしてやっております。

もう還暦過ぎのおやじなので仕事で使うという事は無いと思います。
ただ、自分のHPや仕事先のHP等でPHPで作った物で見てくれる人が喜んでくれればと考えています。

今の仕事先は、どちらかと言うとアナログ人間が多い。
その上にPC機器を扱えない人も多いという人達が集まっています。
コピー機だって人に聞かないと操作出来ない人がいます。

若い子であっても出来ない人、扱えない人も結構います。

そのようなアナログの人達の仕事のやり方をデジタル化して進めて少しは進化をさせてあげたいという気持ちと少人数でも対応出来るやり方があるという事を理解して欲しいという風に思っています。

ここ数年、仕事場のデジタル環境も私が作ってきました。

・光回線をギガに移行
・リースのwinサーバーを返却して自家用Linuxサーバーを構築
・HPをWordPressで作り変え
・会社用ドメイン取得⇒専用メアド配付
・無駄なリースPCは廃止⇒全て購入へ

言葉で羅列するといとも簡単になりますが、自分の仕事をこなしながら別にこの作業を行うのは自分の自由な時間が削られるという事になってしまいます。

今までPCやネットワークを売り込んできていた企業は私が来た事に依って仕事にならなくなってしまいました。

まぁ、営業の人と話をしましたが大した事ありませんでした。

「嫌な奴が来たな!」と思われたに違いありません。
それからこの企業のSEは私に会いに来る事はありませんでした。

費用面でも月々にすると結構な金額を軽くしました。

これらについて私は本来の給料以外に何ももらっておりません。(経営者がケチ)

現在もサーバーの保守からHPの保守まで自分が全て担っています。
PCの故障やHDD交換などハード面の保守もやっています。

問題なのは、私が還暦過ぎのおやじなので、辞めた時にどうするかです。

頭の良い経営者であれば事前にやる気のある若い子を入れて私に技術的な事を教えてもらっておくことかと思います。

しかし、人が入る気配が無い。

先々の事を経営者側は考えるべきかと思いますが、目先の経費をケチっているのではどうしょうもありません。

私的には、年金生活になっても良いアルバイト先が残せるという事のメリットがあります。