Windows11の社内変更がやっと終わりました。
購入から設置そしてネットワーク接続まで一人でやりました。
最後の御奉公という感じでしょうか。
今回のハード入れ替え作業は本当に骨が折れました。
というのも体力の低下、やる気の低下によるものだと思います。
65歳を過ぎて体力の低下については何度もブログに書いていますが、50代と違い毎日どこかが調子悪いという感じで何となく疲れやすい。
日々、体力が低下しないように体を動かしているつもりですが、それ以上に老化が進んでいるのかも知れません。
皆さんはどうですか?
66歳前に私が思うことは・・・・
①40代・50代で無理をしないこと
②食生活を改めること
③精神的に不安になるような思いをしないこと
④ゆっくりと過ごす時間を増やすこと
会社勤めをしていると中々難しい4面がありますが、やはり40代・50代で無謀な飲食など仕事も含めて無理をすると次の代になって体の不調が出てくるようになります。
だから、40代・50代の生き方は大事で、絶対に無理をしてはいけない。
病院に行き、治療費を払うこと自体が馬鹿らしい上、病院に行けば行くほど病気になり易くなり、薬漬けになっていきます。
近寄らない、それが一番重要かと思います。
穏やかに自分の好きなことをやるのが良いと思います。