最近のLinuxではKona-Linuxが一番かも・・・

投稿者: | 2016年5月6日

この5月の連休に自作PCを作っている人、中古PCを購入した人多いと思います。

そして作った、買ったPCに何のOSをインストールするか考えていますか?
始めから「俺はwindowsしか入れん!」という人を除いては、Linuxのどのディストリビューションを入れるか?悩むところではないでしょうか。

初めてLinuxをインストールしようと考えている人、何台かLinuxがあり、新しく新調した人、使い方によって、どのLinuxにするのが良いのか?考えますよね。

◎デスクトップ仕様で使いたい・・・・debian,ubuntu系のLinux
◎CUIのサーバー用途・・・・RH系のCentOSなど

大雑把で言うとこんな形になるかと思います。

普通にwindowsのようにデスクトップで使うのであれば、ubuntuやMint系がインストールも分かり易く、細かなドライバー設定をしなくてもネットワークやVGA、WiFi等も自動的に処理してくれる。そんなところが初心者には優しく、デスクトップで使うと思われるソフトも最初から充実していて、後から追加インストールしなくても大丈夫というところもまた良い。

その上、動画再生やMP3等の音楽等のマルチメディア系にも強い。

最近、私の古いPCにKona-Linux3.0xfceをインストールした事は前記事で書きましたが、それから、再度、32bitだったKonaちゃんを64にインストールし直しました。

ハード構成はCPU E8500(core2duo)、メモリDDR2-4GB、SSD240GB(SANDISK)、MBはGIGABYTEです。
そこに新しくGeforceGT640 1GB(Zotac)を装着しました。

別のHDDにはCentOS7がインストールされています。
Grubで起動方法は変えずに、BIOSでbootを変更する方法としました。

このCentOS7ですが、デスクトップで使用していると可もなく不可もなくというOSで、目新しさに欠けるというか、面白さが無いというか、デスクトップであればCentOSらしい何かあっても良いのではという感じなんです。だから消しはしないが他のLinuxも入れてみるか?という気持ちになってしまいました。

すまん、CentOS7!
Konaちゃんに浮気してしまいます。

・・・へっ、へっ、へっ(やっぱり若い子は良いのう~)

冗談はさておき、Liveで起動させてインストールアイコンを押すだけでOKです。

黒を基調としたデスクトップです。

お洒落な感じですよ。
ログインする時の背景は女性が出てきます。(もちろん外人さん)

Kona-Linuxはコーヒーの名称から由来しているので、コーヒーカップだとかコーヒー豆とかコーヒー飲んでいる外人さんとか、そんな画像が多いです。

32bitで使っていた時よりも起動も立ち上がっての動作も64の方が速く感じます。
特にブラウザの動きが全く違います。(これはVGAのお蔭かも知れませんが)
ブラウザも最初からChromeが入っています。

32bitしか入れられないPC以外は64入れた方が良いみたいです。
64だけどメモリ消費は少なくてサイコーです。

4GBのメモリがあればSWAP不要です。
あえてSWAP領域はデスクトップ使用では要らんと思います。

CentOS7のデスクトップに飽きたあなた。
ubuntuの名称に飽きたあなた。

今度はKonaちゃん入れてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください