安物部品で作られたパソコンは意味不明な問題が起きる

投稿者: | 2017年11月6日

この土日は良い天気でした。
皆さんは、どこかに出掛けたりしましたか?

私は、土曜日の午前中にバイク(バリオスA型)のオイル交換を行って、午後から走りに行きました。
日曜日は、午前中に家族の用事を済まし、午後からまたバイクで近場を流してました。
この2日間で約160Kmほど走行しました。

バイクに乗ると本当に気分転換になります。
仕事の事、嫌な事、気になる事、全て忘れています。
私にとってバイクは最高なストレス解消資材なんですよね。

そしてまた今日から1週間が始まりました。
短いようで長い1週間です。

初っ端からパソコン修理の依頼がありました。

仕事で使っているF社のBook型パソコン(i5)の起動がしないという事です。

このF社のBook型パソコンですが、うちの会社にも数台同じ機種がありますが、故障がとても多い。
急に画面が映らなくなったり、HDDにエラーが出たり、急にブルー画面になったりします。

まぁ、これこれ6年使っているので償却していると言えばそうなんですが、それにしても故障が多いので、分解してみました。

HDD:シーゲート製品
VGA:オンボード
メモリ:2GBが2枚、不明メーカー

私が修理したのは・・・・・・

1.HDDのエラーで起動しない ⇒ SSDに変更
2.メモリエラーで起動しない ⇒メモリ交換
3.メモリを替えても起動しない ⇒メモリスロットが故障、セカンダリースロットへ差す

こんな感じでメモリ、HDD関係の故障がとても多い。

F社は日本の有名なメーカーなので、部品についてももう少しクオリティ重視で選択するべきではないでしょうか。

そんなにメモリが故障する、スロットが壊れるというのはあまり無いと思いますよ。

そしてHDDですが、発熱王のシーゲート製品ではBook型のケースでは厳しいですよ。
排気が電源ファン共有では熱がこもってしまいHDDの故障の大きな原因になってしまいます。

そして本日の故障ですが・・・・・・

電源Bを押してもモニターに何も表示がされないとのこと。

いつもの如く、ケースの蓋を開けて先ずは掃除機で内部の清掃をします。
電源周辺及びCPUファンは埃だれけです。

そしてメモリを一度外して、メモリスロットを掃除機で吸い取ります。
外したメモリはきれいな布で接点部分を拭いておきます。

マザーボードのコンデンサ等に異常が無いか確認をして、全て元に戻します。

スイッチ ON!!

Windows7が通常に起動します。全然、問題はありません。

私が思っていた通り、メモリ周辺の故障です。
別にメモリが浅く差さっていた訳でも無い、スロット部分が故障していた訳でもない。
一度外して、掃除をして差し直しただけの話です。

毎日、使っていれば埃も溜まる、それを定期的に掃除すればこういう故障は防げる筈です。
自分のパソコンではないからどうでもいい?
そう言わずに、自分が使っているパソコンは自分で掃除くらいしましょう。

こんなものでも、業者に相談したら買い換えを進められて終わりですよ。

難しい作業ではないので、パソコンを知らない人でもケースを開けてメモリを差し直し、埃を吸い取る作業をしましょう。

初めての人は中の様子が見れて勉強になると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください