2.3年使うとスマホも調子悪くなる?

投稿者: | 2018年10月31日

今週は天気が良い日が続いています。
週末までこの勢いで良い天気が続くと有り難いですね。

さて、今日はスマホの話をさせて頂きます。

表題のとおり、スマホって2.3年使うと調子が悪くなってきますね。

私の使っているスマホはYmobileのHUAWEI製品です。
メモリは2GBで16GBの仕様となっています。

息子も家内も同様の機種を使っているのですが、相次ぎ調子が悪くなってきている。

どんな症状かと言うと・・・・

WiFiが接続できない・・・・

何度もWiFiのスイッチを入れてもONにならない。
よって家でもデータ通信を使わなくてはならない。

もう1台は、WiFiのスイッチは入るのだが、何度もパスワードを入れても繋がらない。

どうやらHUAWEI製品はWiFiの調子が悪くなる機種が多いようだ。

別段、普段の使い方においては問題は無いが、家でWiFiを使って動画が見れない事になる。
データ通信で動画なんぞ見ていたら直ぐにデータ容量を超えてしまう。

こんな無駄なデータ追加料金を払うのであれば、安いスマホに買い換えた方が得ですよね。

それとも2年前後(スマホ本体の割賦が終わった頃に合わせて)でメーカーも調子悪くなる(データの転送独度を下げるとかやっていたメーカーあったよね)ようにセッティングしてあるんでしょうか。

皆さんがお使いのスマホはいかがなものですか?

家の場合、一番ハードに使っているのが私かと思うんです。
この調子が悪くなった2台は、息子と家内のスマホなんですね。

そう考えると使い方にも問題があるのかどうか考えてしまいます。

知識が無いくせに余計な設定をしようとしたり、余計な事をして自分で元に戻せなくなって人を頼ることがしばしばあります。

こんな使い方しているからスマホも嫌になってしまうのか。

もう面倒なのでリンゴちゃんに買い換えました。
家の家内はリンゴちゃん、喜んで使ってます。

買い換えた事で月々の支払いが高くなるのかと言うと、実際には1000円とか2000円とか上がったレベルで、最初の月だけ事務手数料と称して3000円も取られるんですね。

お宅の商品をまた買って使い続けてあげるのに、何で事務手数料を取るの?

おかしくねぇ?

疑問として私の家で、お宅の事務員の経費まで見なくてはならないのか?
仕事であれば事務作業があって当たり前で、それをお客に転嫁するってどう?
普通の会社で何か販売して事務手数料を取る会社ってあります?

こんな理不尽な事が成り立っているのは通信業界だけではないの。
スマホが安くても事務手数料が3000円とか5000円とか取られたら本体利益よりも多くねぇ?

なんか納得しないんですよ。

それでなくても最初購入した時に既に事務手数料払っていますよね。
これが機種変更を仕方なくしているのにまたまた、事務手数料がかかる。

事務手数料を取るにしても1000円程度で良いのではないか。

税金と同じで消費者から何の料金を取るか?そんな事ばかり考えているのではないのか。

来年の10月?から携帯電話の料金を下げると自民党では言っているが、どこまで下がるのやら。
また、既得権益を守るために、そこまでの間に何かしらの怪しい動きが水面下であって、変わる物も変わらないような形で自然消滅になるなんて有りえそうですよね。

通信業界(光やスマホ、電話)は怪しい料金体系が当たり前のようになっている。
契約書だって細かい字でわざと読みにくくさせて自分達が損にならないような仕組みを作っている。

こういう事もまかり通らないようにして欲しいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください