台風が来ようが大雨が降ろうが川が氾濫しても仕事はあるんだよな

投稿者: | 2024年8月30日

雨の中、スクーターに乗ってきているおやじです。

いつでも退避行動が取れるようにスクーターもガソリン満タンにしておきました。
とは言ってもスクーターで台風の避難をするなんてありません。

私の仕事先は神奈川県で「大雨警戒レベル4」になっています。

場所によっては、道路が冠水していたり川が氾濫しそうな地域もあります。

もしこれが「大雨警戒レベル5」になったらどうでしょうか?

近くの公民館は避難所として高齢者や危険な地域に住む住民を受け入れているそうです。

聞いた話によると避難して来ている人は高齢者夫婦1組だそうです。

学校関係はお休みになっているようですが、保育園は通常通りに動いています。
これは親が働いているので、子どもは受け入れなくてはならないからです。

例え「大雨警戒レベル5」になっても保育園は通常通りという事になると思います。

そして高齢者施設のデイサービスですが、こちらも通常通りです。
大雨の中、利用者を迎えに行き、夕方にまた送っていく事になります。

段々と雨が激しくなる中、車いすの利用者を傘を差しながら車からリフトで降ろしたり上げたりする作業もある上、狭い生活道路を大きなワンボックスで送迎をしなくてはならない。

保育園も高齢者施設も大事な利用者を預かっている訳です。

役所も台風や大雨であれば事前にやるかやらないか検討はし易いと思うのですが、大きな問題が無い限り、どこの地域も通常営業となるのではないでしょうか。

命優先に避難行動を!

と言いながら施設で働いている保育士や介護士の職員やパートの人は考慮されていないんですよね。

台風や地震などの自然災害時に、いくら書類で行動計画を作っても無理ゲーだと思いますよ。

どこの会社でも施設でも社員、職員には家族がいます。
家族の安否や家の状況がはっきりしなければ仕事なんかに行けません。

こんな大雨・台風で交通機関も止まる。
みんなどうやって帰るんだ?

泊まる場所だって、沢山の人がいれば、こちらも無理ゲーでしょう。

もう事前に災害を伴いそうな時には休める仕事は臨時休業にさせるとか、仕事を半休にして早く帰らせるとか決めた方が良いのではないですか。

きっと沢山の人が死なない限りは変わらないんでしょうね。

避難させるのも危ない地域は強制で良いと私は思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください