ご同輩の皆さん、この9連休はいかがだったでしょうか。
私はいつもよりも休みが長かったのに何もしない9連休となってしまいました。
というのも年末に仕事先の忘年会があり翌日に何となく風邪気味になってしまい、バイクにも乗れず、やる気の無いまま休みが終わってしまった感じです。
65歳まであと1か月を切りましたが、本当に自分の体力に自信がもてなくなってきました。
ちょっとした熱でもだるく感じ、やる気が何も起きませんでした。
今は仕事をしていますが、未だに身体が本調子ではありませんし、食欲も低下気味です。
うまく誤魔化しながら仕事をしています。
皆さんも、今はインフルエンザも流行しているので充分注意してください。
身体を疲れさせない、栄養を十分摂って暖かく過ぎすのが一番です。
暖房費を削って部屋を寒くしていると風邪を引き易くなるのでケチってはいかんです。
さて、2025年、早くも8日間が過ぎようとしています。
今年は何と言ってもwindows10の最終年度です。
新しくwindows11のPCを作るか(買うか)考えている人も多いのではないでしょうか。
私はwindows10が終了した時点でネット接続から切り離し、スタントアロンPCにしてエクセル、ワード、アクセスのみ使用するPCにします。
その他はLinuxPCでネット閲覧など遊びに使用するつもりです。
ホームページの管理やらネットワーク関連については本当にLinuxがあれば充分なんですよね。
大金を叩いてまでwindows11にする事もないと思っています。
ましては、今年の2月で65歳になり念願の年金受給者になる見込みです。
とりあえず、このままKonaLinuxとLinux-Mintの二つを使っていきます。
欲しいPCと言えば、Andoroidの10インチタブレットあたりでしょうか。
動画みたりするにもスマホよりも画面が大きいし家の嫁さんも使えるのではないかな。
小さなiphoneで画面を見ているので・・・・。
それに価格的にもそんなに高いものではありません。
家のWiFiで繋げて見れればそれでOKです。
もうテレビが不要状態になってきました。(紅白も見ませんでした)
そうそう、2025年は大嘘メディアであるテレビ局が崩壊するのではないでしょうか。
そこまではいかなくても視聴率が下がり続け、面白い番組も提供出来ずに終了でしょう。
今まで国民を騙してきた罰が当たる時が来たようです。