linux」タグアーカイブ

音楽データのホルダー重複とジャケット画像について

投稿者: | 2024年5月7日

CDをMP3に録音していて気が付いた事があります。
同じバンドなのにスペルが大文字だったりあまり使わない文字であったりしてホルダーが2個、3個作られてしまうケースがあります。
一度、録音が終わった後にホルダー整理とバンド名の整理もしなくてはなりません。

LinuxをメインPCとして使う

投稿者: | 2024年4月28日

少し前まではノートPCでLinuxを使っていましたが、やはりデスクトップPCのLinuxは良いです。
何が良いのかと言うと目が悪くなっている自分に表示の自由度が高い上にキーボードがやはり打ちやすい。
サウンドカードも取り付けて好きな音楽を良い音で聞きながら作業ができる。

Linux-PCに音を良くするためボードを取り付ける

投稿者: | 2024年4月26日

Linux-Mint21.3の方も何もしなくても普通に認識していました。
全く問題ありません。
少し古い部品の方が安定したLinux用のドライバーが提供されている可能性が高いです。
枯れた部品のLinux利用の良いところではないでしょうか。

復活!! LGA775+Core2Quad-Q9450でwin10

投稿者: | 2024年3月18日

SSDのお陰もあって、速度については速いとは言えないが使えないレベルではないし、会社のCorei3よりも高速のような気がするので、win10に移行する事にしました。
windows10が最後になるまで使いまくってやる事が、このLGA775最後の仕事だ!
win10が終わったら、LGA775+Q9450はLinuxサーバーになるがよい。
その時には沢山のHDDを搭載してやるからな。

離職後の自宅PC環境を考えてみる

投稿者: | 2024年3月15日

ノートPCだけでは、私としてはあまりやる気が起きないんですよね。
複数台のPCが扱えるデスクも欲しい・・・。物欲が止まりません。
デスクも椅子も長い時間使っていても疲れないものを選びたい。
今更ながら自宅で仕事も遊びも出来る環境を作りたいという事です。

Linuxファイルサーバーの管理について

投稿者: | 2024年3月7日

各事業所に1台ずつ設置して、個人使用のパソコンの大事なデータのbackup用にしています。
かれこれ最初のサーバーを作ってから7年以上経過していますが、まだ動いています。
停電などの障害、もしくは電気の設備点検の時にしか電源は切らない状態です。
それも古いDELLのパソコンやCore2時代のCPUを搭載している旧型パソコンです。

このブログも早11年を経過しました!

投稿者: | 2023年11月13日

スクーターで毎日、通勤しているおやじです。 段々と寒くなって来て、手袋も冬仕様にしようかどうしようか悩んでいます。 季節的には完璧に冬仕様の装備をしなくてはならない時期ですが、つい先日までの暖かさで冬のジャケット着るのも… 続きを読む »

まだX40を使っている人はいるのか?

投稿者: | 2023年2月2日

X40の弱点はHDDにありました。小さなHDDで読み込み速度が遅いという欠点がありました。
このディスクも新品はもう売っていないでしょうし、SSDもどきの中華製ディスクももう販売はしていないと思います。

という事は、今動いているハードの何かが壊れたら終わりというPCになります。

壊れない強靭なLinux-Samba-Server(SL6)

投稿者: | 2022年11月14日

このLinux-Samba-Serverを稼働させて7年が経過しました。
途中で停電や引っ越し以外は電源は入れ放し状態です。
7年間の内、停止した日は7日あるか無いかでしょう。

それでも1度も壊れたり、不通になったりした事はありません。
古いCPUですが、ファイルの転送等に関しても全然問題ありません。

Linuxのデスクトップで使うPCの今時のスペックは・・・

投稿者: | 2022年6月7日

家で個人で勉強用であればGUIを使わないという条件が付きますがATOMや古いCore2Duoでも充分かと思っています。サーバー型で使わない、普通にwindowsのようにデスクトップPCで使いたいという人はある程度スペックを考慮しなくてはなりません。

使用するPCは中古で買った物や前に使っていた古いパソコンかと思います。

比較対象となるのは、windows10のデスクトップになります。

5月の連休は何をしますか?

投稿者: | 2022年4月27日

、Linux関係についてですが、最近、X200をLinux-mint20.3にしました。

少し前まではLXLEをインストールしてありましたが、友人であるsakuちゃんより60GBのSSDをいただいたので、HDDを取り外し、SSDに換装をしました。

そのついでに、Mint20.3をインストールしました。

18も20も外見的には大差ありませんが、少し新しいLinuxを勉強用に入れておこうか!というのが趣旨です。

こういうところはLinuxの良いところ

投稿者: | 2022年3月31日

普通のSDカードは挿入すればすぐに認識しますが、アダプターを取り付けたMicroSDカードはうんともすんとも言いません。

アダプターが悪いのか?
ノートPCに付いてるSDカードリーダーが悪いのか?
Win10のドライバーが悪いのか?

試しにLinuxで確認してみました。

手始めに古いX40から・・・・

OSは豆Linuxです。(Linux-BEAN)

いつまで最新のwindowsを使うのか?

投稿者: | 2022年1月21日

普通にメールが出来てワード、エクセル、アクセスが動けばwindows10だろうがwindows7だろうが本来は関係ありません。極端な話、ネットに繋がっていなくてもローカルネットワークだけ繋がっていれば充分であると思っています。

ネットが必要な時は、メールの送受信と会社のホームぺージの更新時くらいでしょうか。

そう考えると古くても使い易いOSを使っている方が良いように思えます。

問題はセキュリティですよね。