dell –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 142022
 

私が今の会社に来た時にはリコーさんからレンタル(リース)されたWindows-NT-Serverを2台使っていました。

中身はぐちゃぐちゃ状態で管理もメンテナンスも何もしていない状態でした。

それなのに毎月、5万円以上のリースを払っていました。
企業の規模的な事を考慮すると、猫に小判という印象を受けました。

こういう無駄にサーバーをリースさせるのはどうなのか?
社内にSEが居ればいいが、PCに疎い人ばかりです。

長年、放置されていても仕方が無い状態でした。

そのサーバーがリースアップとなり使用を継続するか?停止して機械を戻すかの判断する時期になった時に返却した方が良いと私が提案しました。

あまり皆さんが使って無い上に毎月の費用が高い、サーバーを設置するにしても別に有料の高いリースまで払ってやる必要性を私は感じなかったからです。

保管されているデータを調べると大した事の無いファイルばかり保存されています。
新しいファイルの保存は殆ど無く、写真などの画像ばかり出てきます。

そしてリースを止めて返却後に私が作ったLinuxサーバーを運用し始めました。

それも廃棄処分のPCを修理したものです。

CPUはCeleronでメモリは2GBしかありません。
HDDは壊れていたので、余っていたHDD(350GB)を取付ました。

CPUはCeleronでは可哀そうなので家に余っていたCore2Duo6600(2コア・2.4GHz)を装着しました。メモリも家に余っていた2GBをプラスして合計4GBにしました。

$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 15
model name : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
stepping : 6
microcode : 208
cpu MHz : 1600.000
cache size : 4096 KB
physical id : 0
siblings : 2
core id : 0
cpu cores : 2
apicid : 0
initial apicid : 0
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid level : 10
wp : yes

$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 3911380 2441908 1469472 248 168896 218980
-/+ buffers/cache: 2054032 1857348
Swap: 4046844 25092 4021752

$ df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/mapper/vg_**-lv_root
51475068 12126124 36727504 25% /
tmpfs 1955688 0 1955688 0% /dev/shm
/dev/sda1 487652 31947 430105 7% /boot
/dev/mapper/vg_localsv-lv_home
251436820 36823808 201834108 16% /home

このLinux-Samba-Serverを稼働させて7年が経過しました。
途中で停電や引っ越し以外は電源は入れ放し状態です。
7年間の内、停止した日は7日あるか無いかでしょう。

それでも1度も壊れたり、不通になったりした事はありません。
古いCPUですが、ファイルの転送等に関しても全然問題ありません。

メンテとしては、私が年に1度くらい、埃を取る程度、時々SSHで機器の状況などを調べる程度です。

外装(ケース)はDELLのブック型です。
捨てられる物が生き返って頑張って毎日仕事してくれています。

ファイルを保存、httpdで社内掲示板を動かす程度であれば充分です。

しかし、DELLのマザーボードは結構強靭です。
埃まみれになっていても壊れませんし、サーバーに向いているかも知れません。

DELLの古いPCなら中古で安く買えますよね。

家でファイル保存用に強靭なマザーボードのDELL製品も悪く無いと思います。

このサーバーの運用面については次回また書きたいと思います。

10月 052016
 

今の仕事先にはLinuxサーバが2台あります。
この2台は私が空いていた古いDELLのパソコンにインストし設定したものです。

おのおの部署を変えて、ファイルサーバ(Samba)をメインで使っています。

最初はネットワークの中にあるサーバの使い方が分からなかった人たちも今は、普通にファイルを保存したりできるようになりました。

あればあったで便利なものです。

当初は・・・・

サーバなんて要らない!
サーバの使い方なんて知らない
今の環境で充分!
そんなの誰が使うの?

なんて外野から言われていましたが、今は普通に使っている。

何でも文句を言う輩がいて、結局は使っているんですよね。
こういう輩の頭の構造ってどうなっているのか?と思います。

相手からしてみたら、Linuxサーバなんて知らない、難しい、windowsで充分などと訳の分からない事をこそこそと言っていたのかと思います。

結局は、どこかの会社にお金を掛けて作ってもらわないと使えるサーバにはならないと思っているのかも知れません。

知識が無いのは淋しいものですな。

Linuxは誰でも無料でインストールして使える状態になっている。
勉強しようと思えばいつでも安価に使えることができる。

やる、やらないは貴方次第です。

そこで、時間を掛けてインストールして、ググりながらも覚えてゆく時間があって身に付くものだと考えますが、何でも気軽に使えるwindowsと一緒にしては困る。

今使っているLinuxサーバは皆さんが知らない内に、SSHで遠隔操作をして、updateを行い、稼働状況、エラー状況、メモリの使用状況などチェックをしているんですよ。

忙しくても日々メンテナンスをしている。

文句を言う輩たちは、使えなくなったり、停止したりしたら又大騒ぎするだろう。
そのような事を見越して先に手を打っておく。

どの会社にも足を引っ張る人達がいるので困ったものです。

ただ、作って1年半故障知らずです。
メモリも4GBしか積んでいませんが、3ヶ月稼働しても大丈夫。
この夏の暑い日にも安定して動作していました。

日々、Linuxのコマンドを忘れないような努力もしないといけない。
おやじになると結構忘れっぽくなるので、身近にサーバがあると有り難い。

そろそろ、このサーバに他のサービス機能があるのを告知しようと思っている。

しかし、みんな使い切れないだろうな。

4月 012016
 

やっと多忙な時期が過ぎ去りました。
丁度、年度替わりで書類作成などが沢山ありました。

皆さんも、この4月で人事異動された方、平社員から係長、主任などに昇格された方もいらっしゃる事でしょう。
異動の最初は周りの人間関係の構築が大変ですよね。気を遣う、これだけでストレスが溜まる人多いのではないでしょうか。

特に私のようなPCを触るのが好きな人は「ほっといて欲しい」と思う事が沢山あると思います。
何でも人に頼る、お願いばかりする奴、そんな人に振り回されないようにしなくてはなりません。

そんなこんなで、部署に新しくPCを買う事になりました。
今までは富士通のi5が搭載されていたブック型PCが数台ありますが足りない状況です。

というのも、ここに来て「マイナンバー」や「社員の個人情報」の保護のために会計・総務・人事専用のPCを設置する事が許されたという事なんです。

大きくない会社であれば、総務、人事、会計の仕事も同じPCで扱っていたり。そのPCを他の社員が見ていたりとセキュリティ面では危ない状況下に置かれている場合があるのではないでしょうか。

特に私の仕事先では、1台のPCを何人かで順番に使っている時間帯があります。日中全て何人も使っているという事ではなく、ある特定の時間帯(夕方)に日報や報告書の整理などにより空いているPCを勝手に使っているという事がありました。

現場で働く人達なので、あまり深く考えずに使用しているのです。

そこで経営者に相談をして、マイナンバー導入に合わせて新規のPCを1台お願いをしました。
人に使わせない、ネットワークからも見れない(passwordで保護)、起動時にはパスワードを入れないとログインできなくする。(当たり前ですが・・)という事を前提の導入です。

マイナンバーについては、世間では色々と不条理な話がありますが、とりあえず職員、社員の情報を預かっている以上はセキュリティ面ではしっかりと保護をしなくてはなりません。

・・・経営者にはマイナンバー云々で購入許可は一発でした!

購入許可が下りてから何を買うか考えていました。
本来であれば今付き合いのあるリ〇コーさんから購入するのですが、またメーカー製品のブック型PCではつまらないし、多少カスタマイズもしたいと考えていました。

〇CPUはIntelに拘らないが2コアは嫌。
〇メモリは4GB以上欲しい(8GBあればいい)
〇SSDにHDD(1TBほど)を増設したい。
〇SSDはシステムオンリーなので120GBあればいい。
〇geforceかradeonが付いているもの(スペックには拘らない)
〇OSはwindows7pro 64bitがいい。
〇officeはいらない。
〇モニターとセットで10万円以下にしたい。

以上8点の個人的な趣味で検討体制に入ります。モニターは22.23インチあたりで2万円前後ですから、PC本体には実質8万円以下にしなくてはなりません。消費税も入るので7万円そこそこという事になります。

Dellにするか?
HPにするか?
ドスパラにするか?
自分で作るか?

さて、何を選んだでしょうか?

次回に続く・・・・・。