パソコンが遅いと感じたならやるべき事は・・
これらの要因はwindowsの度重なるupdateやディスク内の不要なファイルの増加、そしてHDD内の分断化による影響が大きいと思います。そしてもう一つの問題があります。
それはハードの問題でもあり自分のPCを置いてある環境にあります。その問題とは・・・・・・「埃」です。
これらの要因はwindowsの度重なるupdateやディスク内の不要なファイルの増加、そしてHDD内の分断化による影響が大きいと思います。そしてもう一つの問題があります。
それはハードの問題でもあり自分のPCを置いてある環境にあります。その問題とは・・・・・・「埃」です。
仕事場にあるFujitsuのパソコンです。 ブック型でCPUはi5、メモリは4GB(2G×2)の仕様です。 これは現場で使用しているパソコンなのですが、定期的に調子が悪くなるという現象がある。 この調子の悪さと言うのが・… 続きを読む »
仕事先の倉庫から怪しい一品が出てきました。 その名は「FMV-BIBLO NB50G」です。 シルバーの本体で前面にブルーの液晶があります。 この液晶の中にアクセスランプと同じ役割のアイコン(HDDやDVDなど)が出てい… 続きを読む »
マイナビニュース 2月20日(木)からの引用です。 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は20日、Internet Explorer 9および10にメモリ破損の未修正の脆弱性があるとして注意を呼び… 続きを読む »
昨日、インストールしたwindows7ですが、ようやく自分の必要とするソフト関係もセットが終わり、普通に使えるパソコンとなりました。更新もやっと無くなったのでハードディスクの音も静かです。 私の場合には、何台もパソコンが… 続きを読む »
仕事先で自分の使うパソコンはwindows7-32bitのノートパソコンになった事は以前書きました。 あれから1ヶ月程経過して、やっと7にも慣れてきましたが、Officeには馴染めていません。 はっきり言って使いにくい駄… 続きを読む »
このブログにはhp6710bに関してCPU交換や高速化するための方法を探しにきている人が沢山いらっしゃいます。私自身もCore2のT7100搭載している6710bを所有していますが、メモリを2GBにした程度でこれといった… 続きを読む »
家のダンボール倉庫には沢山の使っていない自作パソコン用の部品が収まっています。 これは、自作を始めたWindows95の時代の物もあります。 それ以前のDosの頃のCPU(286とか)もあります。 余っている部品が多くな… 続きを読む »
Linuxをメインに使用していると、どうしてもFirweFoxになります。 なにしろ、標準装備ですから。 Windowsの場合には、IEが標準装備なんで、Windowsの方はこちらを使用しているケースが多いと思いますが、… 続きを読む »
x40のSSDの設定を行っていましたが、デスクトップのXPにも通じるRamDiskの設定があったので忘れないために記載しておくことにしました。 32bitXPだとOS自体で管理できるメモリ容量が3GBほどになります。 私… 続きを読む »
私は古い部品を使って上手く活用しているのですが、それにしても使えない部品や機器が存在しております。 ■捨てるに捨てられない部品一覧 1.メモリ(SDーRAM256MB(沢山あり)・DDR256MB(4枚あり)・ノート用D… 続きを読む »
ATOMサーバー64をインストールして5日経過しました。 とりあえず、メール、HTTPなど一連のサービスは稼働しました。 やっぱり忘れてますね~ それに32では普通に設定できていたサービスでも64にしたら中身のソフトが足… 続きを読む »
面倒なので、時間がゆっくり取れるときにと思っていましたが、昨日の日曜日、夕方に古い32bitOSを消して、64bitOSをインストールしました。 現時点ではhttpd(Apache2)は稼働しています。 インストールする… 続きを読む »