Q9450 –          おやじdemo_CentOSを使う
3月 182024
 

このお休みだった土日で放置プレイになっていたデスクトップPCを復活させてみました。

放置している間にPCケースが黄ばみが進んでしまい、容姿が自分自身と重なります。

先ずは現状のスペックについて

・CPU Core2Quad Q9450
・メモリ 4GB(DDR2 2GB×2)
・SSD+HDD
・GeForce
・OS windsows7 pro 64bit

既に高齢者になっているPCです。

とりあえずCPUを1度外して、グリスを塗り直し起動してみます。
BIOSで1度CMOSをクリアしてから起動させてみました。

あっさり起動しました。
OSの日時が狂っていましたが、修正して動かしてみます。

中のデータも引っ越し前のまま(約8年前)になっています。

う~ん、懐かしい、あの頃のまま冷凍保存されていたような感じがします。
(なぜか頭の中ではオフコースのYes-Noがかかっている-。古いな)

しかもwin7がやたら美しく感じるのはなぜでしょうか。
半透明の透けて見える感じが良い。

一度、電源を落として、ケースを開けて埃掃除をしました。

修繕しなくてはならない個所が2つありました。

・ケース本体のパワーLEDの球切れ(元はブルーLED)
・なぜか無くなっている2.5インチ(FD等の入れる部分)の蓋
(きっと引っ越し業者が重たいので雑に扱われたせいだろうと推測される)

2.5インチのケース蓋については他のケースの物がどこかにあるので探します。

パワーランプ用LEDについてはamazonに発注しました。
HDDランプも暗いと言えば暗いですが、とりあえず使います。

掃除と現状把握が出来たところで、一服しながら考えます。

「さて、このPCどうするか?」

・win7を捨て、Linuxのデスクトップにする方法
・win10にupdateして使う方法(もう無償updateは終わっている)
・win7のまま使う方法(お金がかからない)

SSDのお陰もあって、速度については速いとは言えないが使えないレベルではないし、会社のCorei3よりも高速のような気がするので、win10に移行する事にしました。

windows10が最後になるまで使いまくってやる事が、このLGA775最後の仕事だ!
win10が終わったら、LGA775+Q9450はLinuxサーバーになるがよい。
その時には沢山のHDDを搭載してやるからな。

という事で、早速windows10のインストールを開始しました。

あっさり起動して、消えたのはwin7のセキュリティソフト位で他はVGAのドライバーを当てた程度です。

windows7と比較すると新しいのか古いのか分からないデスクトップ画面ですな。
いや~、win7って結構美しいOSだったようだ。win10がモノクロに見える。

やっと最新になったのでネットワーク設定をして繋げました。
Chromeも最新となりデータも更新された。

結構、普通に動いている。メモリ4GBが悲しいがネット見る程度なら大丈夫だろう。
私は動画編集や3Dゲームはしないので低スペックでも大丈夫な人間なんだな。

やれている感がおやじである私に似ていて何とも言えない。

とりあえず細かな設定は次回の休みにする事にして、私の休日は終了した。

6月 122020
 

もう何世代前になるのでしょうか。
古すぎて世代数を数える事自体したくありません。

皆さんは、自宅でCore2Quadの載ったパソコン使ってますか?

我家には・・・・

息子のPCと私のデスクトップPCに搭載されています。

息子のPCはWindows10で使っています。
CPUはCore2QuadのQ9400でメモリは4GB、SSDの256GB+HDD(1TB)で使用中です。

このPCは大分前から使用していますが、頑丈で壊れません。
趣味がテレビ尾で録画したスポーツや番組をDVDにするのが趣味の息子の要望に応え続け、マザーボードもCPUもメモリも壊れません。

しかし、ブルーレイレコーダーだけは3台潰しました。
読み取れなくなったり、書き込み途中で固まったりと・・・。

何となくパソコン用ブルーレイレコーダーは壊れ易いですね。
ビニールに包まれた安いバルグ品よりも箱に入った少し高めの確実な商品を買った方が安全かと思われます。

まぁ、私は普通のDVDマルチを使っていますが・・・。

さて、CPUの話に戻ります。

Core2Quadでも色々の種類がありますが、最終的に残っているのは、Q9400以上のCPUではないでしょうか。Q9450とかQ9550とかです。

SSDにしていれば起動もCore-i5などと遜色ないように思います。
LGA775の問題はメモリの容量ではないかと思います。

そして私のCore2Quadは押し入れの中です。

引っ越しをしてから、約2年ちょいですが起動をさせていない状態です。
OSはwindows7のまま、CPUはQ9450でSSD128GB+HDD(1TB)も変わりありません。

押し入れから出してセットしたいと考えてはいるのだが場所が無く、泣く泣く、そのまま放置プレイになってしまっている現状です。

ただ、言える事は、「問題無ければ、これからも使うだろう」という事。

古いLGA775のマザボである。
メモリは4GBと少ないが家で使うのには充分である。

中古でLGA775のフルマザーを購入しても良いが、そこまでお金を掛けてまで延命する必要性も無いだろう。

それは、我々、還暦を迎えたおやじと同じようなものである。
古い昭和規格であるが、やる時はやる。

やはり中古でも良いCPUであれば長持ちするし、他にも使い道がる。

デスクトップPCを1台新しく購入、もしくは自作をしても、このQ9450はLinuxサーバとして復活させるつもりである。ケースもフルタワー型なので問題は無い。

もったいないという言葉を最近よく耳にするが、Core2Quadにもピッタリな言葉ではないですかねぇ。

4月 172014
 

現在でもCore2duo使っている人は多いと思います。

実際、私もE8400やE6600、未使用のE4600があります。
E8400は息子のwindows-7で+SSD128GBで動作しています。
E6600はScientific-Linux6.4で動いています。

古いマザーボードだと、E4600までとかE6700までとかCPUを交換出来ないLGA775のボードがありますが、現在使用しているMBのCPU対応表をマザーボードメーカーのHPで確認すると分かります。その時にはマザーボードの正式な型番が必要なので起動させるときにしっかり目に焼き付けて下さい。(BIOS見れば充分ですが)

Core2duoしか対応していないボードでは仕方ありませんが、Quadコア対応のボードであれば、QコアCPUに交換をするべきです。実際に動かした時にあまり変化が無くても、CPUの使用率を見ると一目瞭然で処理中でも直ぐに下がります。

windows-7で使用している人が多いと思いますが、これはCentOSやubuntuなども同じ事で、2コアと4コアであれば処理能力が全然違います。価格もCore2quadで上位だったQ9650やQ9550、Q9450なども9000円から15000円前後の中古価格帯です。Q6600(2.4Ghz)であれば5000円~6000円という中古価格で手に入ります。息子の使用しているwindows-7(E8400)と私の使用しているWindows-7(Q9450)を比較すると、本当にCPUの使用率が違います、同じようにブラウザを使いyoutubeの動画を見てもはっきり違いが分かります。同じような電力消費ならば、これから5年前後使用するであろうwindows-7にはQコアを付けても損ではありません。

注意して欲しいのは、Q6600はCPUとして中古市場に沢山出回っていますが、クロックアップされて痛んでいる固体も多い筈なので、実際ショップで何種類か見た上で確認をして欲しいと思います。見たからと言ってもCPUの内部が見れる訳ではありませんが、箱付きなのか、CPU単体のバルクなのか付いている付属品などで判断すべきでしょう。

時々、中古のマザーボードを見ますが、Qコアに対応しているマザーボードは現在でも結構な金額(高いものだと10000円以上)で売られています。慣れている人ならば、説明書、ドライバー等付属品が無い半ジャンク品も狙い目です。SATAのケーブルが付いてなくても全然OKですしね。

この休みに中古ショップ周りされてはいかがでしょうか。

私もメモリが余っている(DDR2)ので、LGA775のマザーボードを探しに行くつもりです。予算的にはQ6600+MBで10000円ですかね。これでCentOS6.5のdesktopを動かしたいと考えています。