CPU交換 –          おやじdemo_CentOSを使う
11月 072019
 

皆さんのwindows7はどうしますか?

使う易いOSなのにドナドナするのはもったいない気がします。
何もせず、ネットから切り離しOffice専用マシンにでもしておくかどうかです。

問題なのは自宅でも会社でもwindows10にする場合です。

現在会社で使っているwindows7のどこまでをwindows10にするか?

手段としては、OSだけ購入してupgradeする方法と新しいPCを買う方法です。
ただ単にupgradeすれば良いという訳ではないので、どこかで線引きが必要です。

線引きする事のターゲットはそのPCのスペックです。
celeron、ATOM、pentumi dualcore は切捨てて、corei3以上とするとかでしょうか。

ただ、PCによっては、CPUを交換したらより良いスペックになるケースもありそうです。
世代にもよりますが、celeronを外してcorei3に乗せ換えるとかですね。
互換性のあるCPU同志であれば時間を掛けずにupgradeが出来ます。

捨てるPCのメモリも使うPCに差す事も出来ます。

会社でそこまでやるかどうか?ですね。

予算が豊富であれば、新しいPCを購入するのが一番でしょう。
でもリースを組むとかであれば、私としては非常に無駄のように感じたりもします。

これが自宅であれば、中古部品でwindows10に見合うスペックにして使うという手法になるかと思います。

残念ながら私のcore2quadのwindows7は押入れの中にあり、接続されていません。
年末年始には一度配線をして、windows7の最後のupdateをしておこうか?と思っています。

このPCをwindows10にするかどうかはまだ決めていません。
既存のダイナブックでwindows10があるので、Linuxでもインストールするかどうか。
ディスクがSSDなのでそこそこは動くと思っています。

しかし、OSだけ購入するのは費用がかかりますね。
PCを買う事前提と比較すれば安上がりですが、元々はMS社の都合ですからね。

OSを安く提供してもよろしいのではないかと。
勿論、Officeも同様です。

何年毎か分からないが、そんなにupgradeしなくても良いのではと思いますよ。
段々と使い難くなるってupgradeと言えないでしょう。

早く、windowsのOSを購入したらOfficeも付いている状態にして欲しい。
OSが切り替わるタイミングでOfficeも新しくなるで良いのではないでしょうか。

ちなみに自宅にはwindows98とwindows2000のPCがまだありますよ。

・・・・押入れの中ですが。

1月 172019
 

来年の1月でwindows7の保守サービスが終了となります。

使えないという事ではないがMS社で脆弱性に対応するためのソフトは提供されなくなるために必然的に危険なOSとなってしまいます。

このwindows7ですが、XPと同じくユーザーから好かれているOSです。

また使い易いOSが使えなくなる運命を辿る事になります。

実際、仕事先で使っていても良く出来ているOSだと感じますし、XPからの使い勝手も残っていて古いOSから使っている人には分かり易いOSでもあると思います。

自宅も仕事先のパソコンはwindows7からwindows10にしなければならなくなります。

仕事先のパソコンはリース製品であったりするので事前に調べておく必要もありそうです。

問題なのは、今あるパソコンのOSだけを入れ替えるか?
それとも、windows10がインストールされたパソコンを新たに購入するか?という事です。

今年の年末等に慌ただしく準備するのも難しい面もあり、この春先から順次入替をしていくか、また買い換えるかをしておく必要がありそうです。

まぁ、自宅の自分のパソコンにおいては、「おれは少しの間、このまま使う」という人もいるでしょうし、windows10買っておけばいい話という人もいるでしょう。

なるべくなら、今使っているパソコンをそのまま使いたいですよね。
無駄にOfficeまで買わないとダメみたいになるのが非常に困る。

悩ましいのが古いCPUでwindows7を動かしていた人ではないでしょうか。
具体的には、core2duoとかでしょうか。

core2quadは全然問題無かったです。
但し、9400とか9450とか9550とかですかね。

ついでにハードディスクの人は、SSDに替える良い機会かも知れません。

古いCPUでも新しいCPUでも効果は抜群です。
まだ経験したこと無い人はこのタイミングで経験してみてはどうですか。

♪気持ちぃぃ~! となりますよ。

問題なのは、どこのレベルまでOSアップグレードで済むのか?という点です。
core2duoの人、celeronの人、atomの人は買い換えた方が無難だと思います。

折角、アップグレードしても無駄な投資になってしまう可能性があるからです。
無理やり古いCPUのアップグレードをしたりしても、ちょっと延命させるようなものです。

OSの切り替えタイミングは古いパソコンの交換サイクルの目安にもなります。
今のパソコンを5.6年以上使っているのであれば、元は取れているでしょう。

それなら気持ちよく新しいパソコン買ってGo!Go!してください。
その際には中途半端なi3とかCeleron等は止めて、i5やi7のCPUを搭載したパソコンを購入すれば、長く使えるパソコンになると思います。

また、ここで安物買うと、次回また捨てるようになりますよ。

また、Linuxで使うからという人が現れるのかな?
MINTもubuntuもCentOSも悪くはありませんけどね。

冒険者が出てくると嬉しい限りです。

4月 042018
 

今日は4月4日です。
ジャグラーで言えばゾロ目なので、このタイミングでペカると揃った時に流れる音楽が変わります。

しかし、ゾロ目に7やBarを引く確率ってどうなんでしょうか。
私的には、ゾロ目の時にはチェリーを引く確率が高いように思えます。
チェリーが引ければチェリーで解除で7やBarを引く確率もおのずと高くなりますよね。

でも、それでは完全確率にはならないような・・・・。

くだらない話はともかく、今日のお話です。

仕事先ではWindows7のパソコンを使っています。
私の管理しているサーバーは2台あり、1台はCentOS6ともう1台がLinux-MINTです。

両方とも部署を変えたファイルサーバーの役目を果たしています。
FAXやスキャナの保存先にも指定されています。

ここで3年半経過しましたが、MINTに2TBの内蔵HDDを2台追加した事以外に壊れた事がありません。

非常に頑丈です。

社内サーバーかつネットを使うサービスを使用していないのでCPUも古いCore2Duoの2GHz辺りですが充分な機能は果たしているのではないでしょうか。

課題と言えば、CentOSのサーバーは筐体がBook型なので内部に熱がこもりがちです。

I’m sensorsで確認すると54℃位を示しています。

MINTの方は同じBook型でしたがHDDを追加するにあたり筐体を安いドスパラ製品(電源込みで6000円程)のミドルタワー型に交換をしたので、45℃前後を表示しています。

ケースで10℃も違いがあるという事です。

サーバーは机と机の間に配置してありので、必然的に汚れやすい、埃を吸い込みやすい場所でもあるので、CPUファン周辺に埃が蓄積して温度を上げている可能性が高いと考えています。

温度はともかく、一度、サーバー設定をしてから壊れないので定期的にUpdateをする程度の作業しかありません。非常に良いと言えば良い事なんですが・・・・。

問題点としては・・・・・・コマンドを含めLinuxの設定など忘れると言う事です。

私の場合には独学で本を読みながらネットでヒントを探してやってきたので、自分なりには「そう容易く忘れるはずがない」と自負をしていますが、最近になって、その自信がなくなってきました。

Windowsを使う事が悪い事ではない。
しかし、Linux系のデスクトップを使わないと忘れてしまう事もある。

仕事先では普通の会社と同様にWordとExcelの書類が多いので、Windowsを使うしか方法はありませんので、どうしようか?考えていました。

そうです!家でLinuxしか使わなければ良いのだ。

私の家ではKona-LinuxとLinux-MINTのデスクトップがあります。(NOTEもあります)

それしか使わないという事にしました。
メインPCをWindows7からLinux-MINTに変更です。

Windows7のPCからCPUのCore2Quad9450を抜き取り、Linux-MINTマシンのCore2Duo E8500のCPUと交換する事にしました。(CPU交換は直ぐにできますから)

やはりメインPCは家で一番速いと思われるCPUを使うのが一番です。
Windows7は格下げとなりました。
格下げと言ってもE8500ですから普通に使う分には全然影響ありません。

問題なのは今時、CoreiシリーズのCPUが1台も無いという事でしょうか。
そんなもん使わなくてもLinuxは勉強できるんですよね。

この家のLinux-MINTマシンは不思議とSSD256GBが付いているんですよ。
だからCore2Quadにすれば非常にキビキビ動くようになります。

よし!これで準備万端である。

今年はMINTでGo!Go!するぜ!