upgrade –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 132019
 

仕事先のPCであるwindows71台をお試しにwindows10にする事にしました。

何故お試しにしたのかと言えば、古い機種(富士通・i5/mem4GB)だったからです。
普通にCorei5であれば問題はないと思いますが、HDD自体もだいぶくたびれているはずです。

他にもこの機種と同スペックのPCが何台かあり、この1台をupgradeしてみて使い勝手を見てから他のPCもupgradeしようかと思いました。

HDDはそのまま使ってwindows10に移行するのが一番の安上がり方法ですが、これでは近いうちにHDDがぶっ飛ぶ可能性が高いですよね。

そこで、新しいHDDを買うか?新しいSSDにするか?
店で価格を見て判断しよう!

特にローカルネットワークにファイルサーバーがあれば、大事なファイル等はそちらに保存をしていき、クライアントPCを身軽にしておく事ができます。

そこで近くのPCショップに行ってきました。
郊外店の店ですが。平日のせいか客は私ともう一人だけでした。
本当にPCショップ大丈夫なんですかねぇ。

SSDはWD-BLUEの500GBです。価格は7,000円ほど。
DSPのwindows10-HOMEも購入、こちらは15,000円ほどでした。

他にSSD見ていましたが240GBが一番の安値かも知れません。
500GBでも一番安い物は5,000円代がありました。
この価格だとHDDを選択する意味が無さそうですよね。
もう同じような値段ならSSDにすべきですよね。

戻って直ぐにPCを分解してみます。

富士通のブック型って中身がチャチです。
名称がESPRIMOです。ロータスエスプリ?
外観はともかく、中身の部品ひとつひとつが安物なんだよな。

ケース後部のネジを2箇所外すと外箱が手前に引いて外れます。
DVD-ROMの下側にHDDは埋まっています。
ネジを外しとDVD-ROMが展開する形でひっくり返ります。
するとHDDにアクセスできるようになります。

1.2分でできる作業です。

後はHDDを外して買ってきたSSDに付け替えて完了です。

おやじがやれば10分で作業完了と言いたいところですが、内部は埃だらけでした。
面倒だが掃除するかと、また無駄な作業もやってしまいました。

CPUのファンを外したり、掃除機で吸い取ったりと地味に時間がかかるんだよね。
外すのは良いが元に戻すのが面倒なんだよな。

まぁ、きれいになったから良しとすべしか。
ケース外側もきれいにポリメイトで磨いておきました。

次はwindows10のインストールです。

このwin10は途中で電話とかメアドとか色々聞かれて面倒ですね。個人用ならまだしも会社用だと使用者を決めないでPCをインストールしている状態だと暗証番号決めるのも考えてしまいます。

30分ほどでインストール完了です。
ドライバーもデバイス画面で確認したところ完璧に入ってました。
追加で作業しなくてはならない事は全然ありません。

こういうところは新しいOSの良い部分ですね。

しかし、インストールが終了してから思った事がある。

Officeどうしようか?

11月 072019
 

皆さんのwindows7はどうしますか?

使う易いOSなのにドナドナするのはもったいない気がします。
何もせず、ネットから切り離しOffice専用マシンにでもしておくかどうかです。

問題なのは自宅でも会社でもwindows10にする場合です。

現在会社で使っているwindows7のどこまでをwindows10にするか?

手段としては、OSだけ購入してupgradeする方法と新しいPCを買う方法です。
ただ単にupgradeすれば良いという訳ではないので、どこかで線引きが必要です。

線引きする事のターゲットはそのPCのスペックです。
celeron、ATOM、pentumi dualcore は切捨てて、corei3以上とするとかでしょうか。

ただ、PCによっては、CPUを交換したらより良いスペックになるケースもありそうです。
世代にもよりますが、celeronを外してcorei3に乗せ換えるとかですね。
互換性のあるCPU同志であれば時間を掛けずにupgradeが出来ます。

捨てるPCのメモリも使うPCに差す事も出来ます。

会社でそこまでやるかどうか?ですね。

予算が豊富であれば、新しいPCを購入するのが一番でしょう。
でもリースを組むとかであれば、私としては非常に無駄のように感じたりもします。

これが自宅であれば、中古部品でwindows10に見合うスペックにして使うという手法になるかと思います。

残念ながら私のcore2quadのwindows7は押入れの中にあり、接続されていません。
年末年始には一度配線をして、windows7の最後のupdateをしておこうか?と思っています。

このPCをwindows10にするかどうかはまだ決めていません。
既存のダイナブックでwindows10があるので、Linuxでもインストールするかどうか。
ディスクがSSDなのでそこそこは動くと思っています。

しかし、OSだけ購入するのは費用がかかりますね。
PCを買う事前提と比較すれば安上がりですが、元々はMS社の都合ですからね。

OSを安く提供してもよろしいのではないかと。
勿論、Officeも同様です。

何年毎か分からないが、そんなにupgradeしなくても良いのではと思いますよ。
段々と使い難くなるってupgradeと言えないでしょう。

早く、windowsのOSを購入したらOfficeも付いている状態にして欲しい。
OSが切り替わるタイミングでOfficeも新しくなるで良いのではないでしょうか。

ちなみに自宅にはwindows98とwindows2000のPCがまだありますよ。

・・・・押入れの中ですが。

10月 222017
 

10月は3日しか晴れていないらしい

今日も雨、もちろん昨日の土曜日も雨でした。

雨ばかりでせっかくの休日も外に遊びに行けません。
大好きなバイクにも乗れないし、やることが極端に少なくなりますよね。

皆さんはいかがお過ごしですか?

前にも書きましたが、アウトドアの趣味とインドアの趣味の2通りを持つことが大事であると思っています。雨の日や雪の日は家の中でも楽しめること、天気の良い日は外で楽しめること、これが大事です。

やる事が無いと、ついついゴロゴロしてしまったり、食べ物にいってしまいますよね。
これが体に良くありませんし、体力も落ちる要因です。
体をある程度動かさないと、脳みそも動きが鈍くなって頭の回転が悪くなります。

私もこのブログを書いたりしていますが、体を動かす前と動かした後では、全然文章を書く発想が変わってきます。
それと、頭脳を使う仕事は午前中、それも10時頃から11時頃が一番適していると思います。

仕事でも大事な案件や考えなくてはなえらない事がある時には、午前10時頃に作業するのが良いと思います。

そして、本日は衆議院選挙の投票日です。
皆さん、もう行きましたか?

私は、ちょっと早起きをして10時半頃に近くの小学校体育館の投票所に行ってきました。

えっ?雨だから面倒臭い?
それは駄目です。やはり投票権がある人は必ず行くようにしましょう。

今日の午後は家にあるパソコン(windows&Linux)のアップデートを一気にやってしまおうと思ってます。なんせ、私だけでパソコンがサーバーを含め8台がネットワークに繋がっています。

その中でwindowsは7が1台だけ、他に息子のwindows7が1台、他はすべてLinuxです。
このブログももちろんLinux-Mintで書いています。

自分の管理、使用するパソコンが8台もあると、常時使うパソコンと時々使うパソコンがどうしても出てきてしまいます。これは台数が多い人は仕方無いことであるのですが、アップデートする時間が無いんですよね。

WWWサーバーやMailサーバーではないので焦る必要性はありませんが、時間の有る時にはOSのファイルは最新にしておくのは必要だと思っています。

そして時たま起動させるパソコンの調子やエラーが無いか?ログの確認もしています。
パソコンは不思議と毎日使っている方が調子いいんですよね。

これは車やバイクも同じです。

時たま使うパソコンは同じ環境(CPUやメモリ、HDDなど)であっても気持ち的に遅く感じてしまう。ある程度使って、熱が上がってくると調子が上向きになってくる。冷えている時間が長い分、元気になる時間も必要なんでしょうかねぇ。

Linuxの場合にはapt-getやyumを使ってupdate、upgradeしますが、windowsは毎月特定の時期にupdateが表示されますよね。そしてupdateしても、なかなかダウンロード始まらなかったり止まったりしてるように見える。

あれ何なんでしょうね。

その点、Linux系は端末操作で行うと、本当に今何をしているのか?よく見えます。
沢山のupdateがあっても本当に時間的には短く感じるし、再起動もしつこく言ってこない。

そういうところがLinuxって最高ですよね。

今日は全台アップデートが終わったらパソコン周辺とケース内の清掃も行うつもりです。
雨で時間が有る時に出来る作業はやっておく。

晴れの日はバイクに乗る。

inもoutもやること作っておきましょう!