win7 –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 132019
 

仕事先のPCであるwindows71台をお試しにwindows10にする事にしました。

何故お試しにしたのかと言えば、古い機種(富士通・i5/mem4GB)だったからです。
普通にCorei5であれば問題はないと思いますが、HDD自体もだいぶくたびれているはずです。

他にもこの機種と同スペックのPCが何台かあり、この1台をupgradeしてみて使い勝手を見てから他のPCもupgradeしようかと思いました。

HDDはそのまま使ってwindows10に移行するのが一番の安上がり方法ですが、これでは近いうちにHDDがぶっ飛ぶ可能性が高いですよね。

そこで、新しいHDDを買うか?新しいSSDにするか?
店で価格を見て判断しよう!

特にローカルネットワークにファイルサーバーがあれば、大事なファイル等はそちらに保存をしていき、クライアントPCを身軽にしておく事ができます。

そこで近くのPCショップに行ってきました。
郊外店の店ですが。平日のせいか客は私ともう一人だけでした。
本当にPCショップ大丈夫なんですかねぇ。

SSDはWD-BLUEの500GBです。価格は7,000円ほど。
DSPのwindows10-HOMEも購入、こちらは15,000円ほどでした。

他にSSD見ていましたが240GBが一番の安値かも知れません。
500GBでも一番安い物は5,000円代がありました。
この価格だとHDDを選択する意味が無さそうですよね。
もう同じような値段ならSSDにすべきですよね。

戻って直ぐにPCを分解してみます。

富士通のブック型って中身がチャチです。
名称がESPRIMOです。ロータスエスプリ?
外観はともかく、中身の部品ひとつひとつが安物なんだよな。

ケース後部のネジを2箇所外すと外箱が手前に引いて外れます。
DVD-ROMの下側にHDDは埋まっています。
ネジを外しとDVD-ROMが展開する形でひっくり返ります。
するとHDDにアクセスできるようになります。

1.2分でできる作業です。

後はHDDを外して買ってきたSSDに付け替えて完了です。

おやじがやれば10分で作業完了と言いたいところですが、内部は埃だらけでした。
面倒だが掃除するかと、また無駄な作業もやってしまいました。

CPUのファンを外したり、掃除機で吸い取ったりと地味に時間がかかるんだよね。
外すのは良いが元に戻すのが面倒なんだよな。

まぁ、きれいになったから良しとすべしか。
ケース外側もきれいにポリメイトで磨いておきました。

次はwindows10のインストールです。

このwin10は途中で電話とかメアドとか色々聞かれて面倒ですね。個人用ならまだしも会社用だと使用者を決めないでPCをインストールしている状態だと暗証番号決めるのも考えてしまいます。

30分ほどでインストール完了です。
ドライバーもデバイス画面で確認したところ完璧に入ってました。
追加で作業しなくてはならない事は全然ありません。

こういうところは新しいOSの良い部分ですね。

しかし、インストールが終了してから思った事がある。

Officeどうしようか?

11月 072019
 

皆さんのwindows7はどうしますか?

使う易いOSなのにドナドナするのはもったいない気がします。
何もせず、ネットから切り離しOffice専用マシンにでもしておくかどうかです。

問題なのは自宅でも会社でもwindows10にする場合です。

現在会社で使っているwindows7のどこまでをwindows10にするか?

手段としては、OSだけ購入してupgradeする方法と新しいPCを買う方法です。
ただ単にupgradeすれば良いという訳ではないので、どこかで線引きが必要です。

線引きする事のターゲットはそのPCのスペックです。
celeron、ATOM、pentumi dualcore は切捨てて、corei3以上とするとかでしょうか。

ただ、PCによっては、CPUを交換したらより良いスペックになるケースもありそうです。
世代にもよりますが、celeronを外してcorei3に乗せ換えるとかですね。
互換性のあるCPU同志であれば時間を掛けずにupgradeが出来ます。

捨てるPCのメモリも使うPCに差す事も出来ます。

会社でそこまでやるかどうか?ですね。

予算が豊富であれば、新しいPCを購入するのが一番でしょう。
でもリースを組むとかであれば、私としては非常に無駄のように感じたりもします。

これが自宅であれば、中古部品でwindows10に見合うスペックにして使うという手法になるかと思います。

残念ながら私のcore2quadのwindows7は押入れの中にあり、接続されていません。
年末年始には一度配線をして、windows7の最後のupdateをしておこうか?と思っています。

このPCをwindows10にするかどうかはまだ決めていません。
既存のダイナブックでwindows10があるので、Linuxでもインストールするかどうか。
ディスクがSSDなのでそこそこは動くと思っています。

しかし、OSだけ購入するのは費用がかかりますね。
PCを買う事前提と比較すれば安上がりですが、元々はMS社の都合ですからね。

OSを安く提供してもよろしいのではないかと。
勿論、Officeも同様です。

何年毎か分からないが、そんなにupgradeしなくても良いのではと思いますよ。
段々と使い難くなるってupgradeと言えないでしょう。

早く、windowsのOSを購入したらOfficeも付いている状態にして欲しい。
OSが切り替わるタイミングでOfficeも新しくなるで良いのではないでしょうか。

ちなみに自宅にはwindows98とwindows2000のPCがまだありますよ。

・・・・押入れの中ですが。

10月 122018
 

前記事からの続きとなります。
(前記事読んでない人は先にそちらを読んでくださいね)

windows7でCドライブであるSSD128GBの容量が一杯になった話です。

色々と調べていくうちに、購入してから(約3年)このパソコンを使用者であるA氏は一度もメンテナンスを行っていないということが分かりました。

使っているだけ状態。
車で例えると、オイル交換もエアクリーナーの交換、タイヤの空気圧もしていないという事です。

これでは調子悪くなるのは当たり前です。
機械物は日々のメンテがあり、ちょっとした問題をスルーするか?と思うかが早めに処置ができて問題を少なくさせる事に繋がります。

色々とエラーが出て来てからでは、機器的に煮詰まってしまっている状態です。

■今現在分かっていること

1.Cドライブの容量がなぜか一杯になっている
2.A氏は何かソフトをインストールした記憶はない
3.複数の人がこのパソコンを使っている。
4.デスクトップには動画、画像など沢山のアイコンが置かれている。
5.マイドキ関係は全てDドライブであるハードディスクに保管される設定になっている。

こんな感じです。

普通であれば、マイドキ関係のフォルダーに自分なりのディレクトリを作り、そこに整理整頓をして関係しているファイルをそこに保存するということをすると思います。

しかし、色々な人が同じパソコンを使う事によって、全てが一時的使用となり、不要なファイルもデスクトップ上に置き放しになっていたり、保管先も適当で決められた場所に保存をされていません。

分かり易く、使い易いパソコン環境になっていない上に、ルールが何ひとつ無い状態です。

私がパソコンを確認しながら「ここで修復しても、ルールをきちんと決めないとまた同じ事になる」という思いになっています。

先ずは一通り、基本的な削除作業をしてみる事にします。

1.windowsのtempファイルの削除
2.不要なlogの削除
3.ダウンロードした後の不要なファイルの削除
4.デスクトップの整理整頓、不要なファイル削除
5.ネットのキャッシュ削除
6.その他、不要な動画、画像の削除

元々、SSDが128GBなので、その容量を理解して使わなければいけないパソコンだと思いますが、不特定の人が使う事によって、「そんなの関係ねぇ!」という事になってしまっている。

責任として考えるならば、正規使用者であるA氏であると考えます。

上記の基本作業を終えた時点でも10GB前後の空き容量しか増えません。

となると、あとはアプリケーションソフトの問題がありそうです。

このソフトの問題って何か?

私がソフト一覧を見て、一番怪しいと思ったのは、良く使っているDVD(ビデオ編集ソフト)とituneです。

このようなソフトは作業用のTEMPファイルを自分独自のフォルダー内に作成します。
場所的には・・・・
Cドライブ>ユーザー>AppDataの中にあったりします。
またはCドライブのそのソフトのフォルダー中にあったりもします。

調べると、やはりituneが非常に容量が大きい事が判明(約25GB)。
DVD作成ソフトの方は6.7GBほど。

全部で30GB程の空きを確保する事が出来ました。

それでも基本削除の10GBとこの30GBで40GBの空き容量です。
Cドライブとして80GBをまだ使用している計算になります。

まだどこかに何かがあると思いつつも、後はDライブを有効に使ってもらいことにして、今回の削除作戦は終了としました。

やはり、日頃から使った後不要なになると思われるファイルはその時点で削除するというのが良いでしょう。いくら忙しいと言っても、作業的には1分もかからないですよね。

SSDの特性として、この空き容量を確保してもどうなのか?という疑問が残ります。
空きは空きとして表示はされているが、使えない空きになってしまっているか?

そこが一番の問題ですよね。

SSD交換も視野に入れておかねばならん。そう考えています。