再インストール –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 162019
 

いや、やらかしてくれました。

仕事先のPCですがHDDが亡くなりました。また富士通かよ~

先に言っておきますが、「私のPCではありません」・・。
それもwindows7ですよ。

うちの会社の人達は女性も含めせっかちの人が多くて困ります。
windowsが起動している最中からクリック・クリック・クリック・・・・。

これではSSDでも壊れますよ。(今回壊れたのはHDDです)

急ぎで修理してくれと依頼されました。

修理してくれと言っても交換用のHDDが250GBの古いHDDしかないよ!
元が200GBだからねぇ~

50GBも多いからこれでいいだろう。という安易な気持ちでwin732bitを再インストールしました。

インストが終わり無事に起動したがupdateが出来ない。

何故?

あれれ、ネットにも繋がっているのにIEで表示もされない。
ローカルエリアの他のPCは全て見える。
pingもルータに通じている。

もしかしてIE?
調べてみるとIE9ではないですか。

仕方無くChromeをインストールしてネットの正常起動を確認。
以後、なぜかIE11へのアップグレード表示があり無事にIE11もインストール完了。

しかし、セキュリティエッセンシャルとwindows updateが出来ない状態は続いている。

これってwindows7-32bitが古すぎてダメなのか?と考えMS社のサイトに行き、SP1のupdateやら細かなupdateを手動で行うことに・・・。

何回か入れて確かめてを繰り返し、2.3時間後ようやくupdateが出来ました。

多分、普通の人なら匙を投げてますよ。

もうwindows7は更新終了なので、ファイルをダウンロードできるサイトもだいぶ使えなくなってきていて大変でした。

win7を今後、再インストールしたりして使うつもりの人は先に必要なファイルを保存しておいた方が良いと思いますよ。

MS社はOSが終了すると一気にダウンロードできなくなりますからね。

こんな面倒で時間がかかるのであれば、windows10にした方が早い。
DSP版でSSDとセットで購入するには2万円位(250GBSSDとセットで)からとなる。

2万円で今後も使えるなら安いと言えば安いのか。

毎回、再インストールして思うのは、昔のようにwindowsもofficeもDVDで提供してくれた方が有り難いなという印象です。HDDが壊れると、その中にある修復boot用も使えなくなる可能性が高いので早めにリカバリーDVDを作っておいた方が無難です。

と思っていてもやらないんだよな。

後、少しの間、このwin7を使ってもらう事にする。

3月 092014
 

そろそろXPが終了のカウントダウンが始まりました。
その中で、XPはネットに接続を止めて、スタンドアロンのパソコンとして使用する人が多いように思います。 officeを使用したり、年賀状作成とか家計簿を付けているとか、ネット接続に必要の無い作業はXPで充分です。

xp

そして、ネットに接続していなければ、個人情報(例えば・・銀行口座、暗証番号、ネットログインID、パスワード)の管理も情報が流出しないで管理も出来るので安心です。これは、XPに限らずサポートの終了しているwindows2000でもOKということです。その頃のoffice製品をお持ちであれば、2000を使用するというのも一つの手法かも知れません。(私はwindows2000+office2000を現在も使用しています)

ただし、注意して欲しいのは、絶対にネットワークに接続しないという事。ネットワークケーブルを接続すると自動的にlocalnetのIPを自動的に振られる(DHCP)事になる可能性があるので、他のパソコンと接触が無いように配線もしない事が一番望ましいと思います。他のパソコンとのデータのやり取りはUSBメモリを使い、(USBメモリもウイルスチェックを度々するようにして使用してください。)

XPのパソコンだと、pentium4時代の物もあるので、記憶装置(HD)の寿命という事にも注意しなくてはなりません。HDの中古製品はあまりお勧めはしませんが、交換しておいた方が後々長く使えるかも知れません。せっかく、個人情報入れたらHDが壊れて消えてしまった!という事にならないようお願いしたいと思います。

今までXPを使用して来た方は、XPを一度、クリーンインストールする事をお勧めします。
それは、パソコンを初期状態に戻すという事もありますし、今まで使用してきて何かしらの悪さをするファイルもあるかも知れません。そして、クリーンインストールする事によってXP本来の軽い動きに戻る可能性もあります。

パソコンに付いていたXPのCDやofficeのCDを用意して、前のデータはUSBメモリにバックアップ、もしくは新しいパソコンへファイル移動をさせた上で、一度フォーマットしてきれいなXPをインストールしておきましょう。XPはSP3までアップデートファイルがありますが、ネットに接続しないで使用するのであればSP3を入れなくても良いのでは?と思います。SP3を入れると急に重たくなるので、これは個人個人判断をしてもらいたいと思います。

現時点ではMSもXPの更新ファイルを提供しているので、全てのファイルを更新しておきたい、ウイルスソフトも情報を最新にしておきたい、という方は早めに再インストールをしてアップデートをしておくようにお願いします。

そして、アップデートが全て完了したら、ネットワークケーブルを外してください。

今のXPのパソコンでwindows-7が入るか悩んでいる人は、CPUが何なのか?メモリの容量がどのくらいか調べて下さい。私見ですが、Core2duo-E6600以上、E8000シリーズ,Q-coreら充分動作します。それ以外のceleronやE4000シリーズ以下のCPU等はXPのまま使用された方がよろしいと思います。(もしくはLinuxへ移行)windows-7のDSP版も値段が高くなってきているのでアップグレードする方は早めに押さえておくようにしてください。

2月 132014
 

自分のパソコン用のSSDを内緒で購入しました。
息子のパソコン部品に混ぜて嫁さんに分からないようにした密輸部品です。

早速、取り付けにかかりますが・・・・
データ移行用のソフトが無いので「どうするか?」悩みました。

あの面倒なインストールはもうしたくない。
しかし、今までクローンソフトを使って一度も上手く動作した事が無い。
自作歴は長いですが、HDのMBRまで含めてデータの移行を何度かやりましたが、今まで成功した試が無いのです。時間だけ掛けてboot出来ず、という最悪の結果です。

まぁ、無料のクローンソフトをダウンロードして、とりあえず1度、SSDに移行してみて結果がアウトであれば、再インストール覚悟で行きます。何度も試すのも時間の無駄ですからね。

結果は「アウト」でした。

これで気持ちはスッキリです。
皆さんは上手くクローン処理出来ていますか?
やる前にデフラグしたり、データを移動させた時間返せよ!という気持ちです。

もしかして出来ないのは私だけ?

こんな事で悩んでいる時間がもったいない、直ぐにインストールCDをセットして、BIOSの起動をCD/DVD優先に切り替えます。またまた長い時間が始まります。

遅いハードディスクに比べ、多少はSSDなんでインストも速く感じます。
とりあえずインストールをしてアップデート(140件ありました)までこぎ着けたのが2時間後くらいでしょうか。毎日インストール・設定やっているような・・・。慣れている分手際は良いと思うのですが。

問題はマイクロソフトの「認証」です。

一度、認証しているのでネットからの認証が通らないかも・・というXP時代の悪い印象が残っています。電話する場合に再設定の理由を聞かれるので、「HDが壊れた」とか「遅いからSSDにした」とか簡単な理由にしようと思っています。

だけど不安をよそに・・・普通に認証が再度通りました。

今は、XPからの変更が多いからに認証が甘い?

そんな訳ないですよね。
でも、認証が通ったので良しとします。

とりあえず、購入したSSDはSATA-2に接続しましたが、本来であればSATA-3(6Gb)なので、遅いと感じたら、PCIの安いSATA-3増設カードを取り付ける予定でいます。安いものだと3000円くらいからあります。USB3.0もLGA775には付いていないので、一緒に増設できるカードにしようと思っています。これが3.4000円で買えるなら安いですし、付けていない事による「だから遅いんだよな」という自分への不安解消としても悪くはないと思っています。

この行為は最新スペックのMBやCPUでない場合、それを補う部品が付けれるのであれば取り付けて機器本来のスペックを引き出したいという考え方です。

LGA775のMBに無い物は、USB3.0とSATA3です。

今回のところはwindows-7のインストールまでしか出来なかったので、遅いか速いかの検証は今週末に行ってみたいと思います。