MP3 –          おやじdemo_CentOSを使う
4月 282024
 

MINT21.3とKONA6の2台のLinuxが出来上がりました。

この連休ですべての作業を終わらせるつもりでしたが、連休前に完全に出来上がってしまいました。

PCの設定については中途半端にしておくのが嫌でついつい早く仕上げてしまう癖があります。
最近は、集中力が長く続かないので事前に何をどうするか作業前に決めてから行っています。

少し前まではノートPCでLinuxを使っていましたが、やはりデスクトップPCのLinuxは良いです。

何が良いのかと言うと目が悪くなっている自分に表示の自由度が高い上にキーボードがやはり打ちやすい。

サウンドカードも取り付けて好きな音楽を良い音で聞きながら作業ができる。

決して新しい部品で作ったPCではありませんが、とても満足しています。
どの部品も10年以上前の捨てようかと考えていた物です。

Linuxの場合には枯れた部品でもそこそこ動くところが本当に有り難いと思っています。

何でもお金を出して新しいPCや部品で作らなくても自分が満足できるスピードや使い勝手であれば良いのではないでしょうか。

そう、使うのは自分だけ、仕事先のPCでは無いからです。

今までは仕事をすべてWindowsでやってきましたが、今後はLinuxをメインに使おうと思います。

LinuxはCUIでコマンドを使った操作を沢山やってきましたが、今後はデスクトップのLinuxを自分の使い易い状態を作り上げるようにしていければと考えています。

色々なLinuxを使ってきましたが、どのLinuxもデスクトップ環境は弄らないで使っていました。

やはり、自分で使い易い環境を作り体に馴染ませる必要性があると思います。
windowsに慣れてしまっている毒を抜かないといけない。

私のような還暦過ぎの金の無いおやじには丁度よい時間潰しにもなります。

仕事を辞めて隠居生活ではLinux-Lifeになるような環境作りです。

4月 232024
 

デスクトップPC2台体制になって使い勝手が非常に良いです。

1台はwin10、2台目がLinux-Mint21.3とKona-Linux6-BlackのGrubでの起動変更可能な状態になっています。

Mintは1TBのHDD、KonaはSSDの128GBです。

Mintにはsamba設定されており、ネットワークで共有できるホルダーを作成してあります。
Konaの場合には起動してからマウントして使うようになっています。

両方のLinuxはSSHも設定してあり、win10からの遠隔操作も可能にしてあります。

他の部屋からもX40やダイナブック等のノートPCからWiFiでSSHを使う事も出来ます。

少しずつ自分の使い易い環境に整いつつあり嬉しい限りです。

一度に一気にやらず、少しずつ考えながら今回は進めている状態です。

一気にやらないのは使い勝手を考えての事もありますが、歳のせいか集中力が伴わないのも要因の一つです。

60歳を過ぎてからは老眼も進んで目が非常に疲れ易くなっているので、無理をしない範疇で作業をするようにしています。

モニターの照度も無駄に明るくしないで半分程度の明るさに設定してあります。

モニターが明るいと綺麗なんですが、目が非常に疲れますよね。

ダイナブックのノートPCと接続していたメルコの外付けHDDに入れていた音楽データ(MP3)をデスクトップPCに移動させました。

外付けHDDのデータはそのままにして大事なバックアップにします。

そこで今回は、Kona-Linux6から良い音でMP3の音楽が聴けるように設定をしてみようと考えています。

現状のデスクトップは小さなちゃちなスピーカーなので、今まで接続しないで保管していたEdiferのブックシャル型のちょっと大き目めなスピーカーを接続しようと考えています。

入力が2系統あり、2台のデスクトップを繋げるにも最適ですよね。

この5月の連休中にこの設定やケーブルの引き回しをきれいに仕上げたいと思います。

あと、気になるのは音源ボードですね。

マザーボードに付いている音源を使っていますが、PCIのサウンドブラスターがどこかに余っていた筈なので、探してKona-PCに繋げてみたと思います。

見付かれば良いのですが・・・。

今までPCには音の拘りは無かったのですが、良い環境になったので作業しながら良い音で音楽を
聴けるようにしようと思いました。

完成後にまたご報告したいと思います。

5月 132022
 

皆さん、この雨で何となく気分がすっきりしないですよね。

アドレス110で通勤しているので雨だと朝から憂鬱です。

そして大事な休日もどうなるのか?

そんな雨の日にバイクが乗れなくても遊べるようにLinuxのネットワークが構築されている訳です。

買った中華製のラジオで短波放送の競馬中継を聴きながら、PCを弄っているのが私の一番好きな時間かも知れません。

安物ラジオですが、実は毎晩、楽しんでいます。

ラジオで良い番組が無い場合は、MP3の音楽を流す事ができる。
小さいし軽いので枕元に置いておける。

いつ地震が来ても大丈夫です。

スマホ等では地震の情報が入らないんですよね。
事前の警報は来るが、その後の情報を得ようとしてもアクセス集中で繋がらない。

聴くだけラジオであればスイッチオンで直ぐに聞けます。

短波放送も昔のラジオではザーザーいっているだけで感度が悪く聞ける状況にありませんでしたが、そこは安物でもDSPラジオであり良い音で聞いています。

最近は芸能人の自●者がありました。

私の好きな黄金騎士の親父である大河も亡くなってしまいました。

人それぞれ悩み事はあるかと思いますが、死を選んではいけない事だと思います。

それは自分だけの都合で周りを悲しい思いにさせますからね。

病気で生きたくても無理な人もいれば、体は元気でも心が病んでいる人もいます。

どんなに辛い事があっても時間が経過すれば忘れます。
自分で自分の心を強くしていくしか方法はありません。

一つ心配な事と言うのは、著名な芸能人の死がある時は何かしら他の大事な出来事が隠されているケースがある。

ワクチンの件も日本では報道されていませんが、だいぶ怪しくなってきましたね。
果たしてワクチン接種を推奨して先生方はどうするんでしょうか。

急にマスクしなくても大丈夫とか
保育園児はマスク不要とか

今までは何だったのかと思います。

言える事はテレビの情報に騙されてはいかん
そして医師や政治家などの言葉に騙されてはいかん

情報は色んなところから得て、自分で吟味すべし。

陰謀論が渦巻く情報ですが内容によってはあながち嘘ではないと私は思っています。

それよりも、陰謀論=フェイク という思い込んでいる方が危ない。

情報を調べていく内に点が線となり結びつく事もある。