LinuxをメインPCとして使う

投稿者: | 2024年4月28日

MINT21.3とKONA6の2台のLinuxが出来上がりました。

この連休ですべての作業を終わらせるつもりでしたが、連休前に完全に出来上がってしまいました。

PCの設定については中途半端にしておくのが嫌でついつい早く仕上げてしまう癖があります。
最近は、集中力が長く続かないので事前に何をどうするか作業前に決めてから行っています。

少し前まではノートPCでLinuxを使っていましたが、やはりデスクトップPCのLinuxは良いです。

何が良いのかと言うと目が悪くなっている自分に表示の自由度が高い上にキーボードがやはり打ちやすい。

サウンドカードも取り付けて好きな音楽を良い音で聞きながら作業ができる。

決して新しい部品で作ったPCではありませんが、とても満足しています。
どの部品も10年以上前の捨てようかと考えていた物です。

Linuxの場合には枯れた部品でもそこそこ動くところが本当に有り難いと思っています。

何でもお金を出して新しいPCや部品で作らなくても自分が満足できるスピードや使い勝手であれば良いのではないでしょうか。

そう、使うのは自分だけ、仕事先のPCでは無いからです。

今までは仕事をすべてWindowsでやってきましたが、今後はLinuxをメインに使おうと思います。

LinuxはCUIでコマンドを使った操作を沢山やってきましたが、今後はデスクトップのLinuxを自分の使い易い状態を作り上げるようにしていければと考えています。

色々なLinuxを使ってきましたが、どのLinuxもデスクトップ環境は弄らないで使っていました。

やはり、自分で使い易い環境を作り体に馴染ませる必要性があると思います。
windowsに慣れてしまっている毒を抜かないといけない。

私のような還暦過ぎの金の無いおやじには丁度よい時間潰しにもなります。

仕事を辞めて隠居生活ではLinux-Lifeになるような環境作りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください