判断 –          おやじdemo_CentOSを使う
1月 282021
 

この雨、雪で湿度が上がれば感染も少なくなると良いですね。

今まで空気が乾燥していたのでウイルスも空気中に舞っている時間も長く、舞ってれば吸い込む事になるので、感染力も落ちるのかな?と私は勝手に思っています。

その分、寒いので皆さん、普通の風邪やインフルエンザにも気を付けてください。

さて、昨日はストレスで怒りの矛先が政治に向いていると言う内容の記事を書きました。

本当にコロナ禍で困っている人は、その怒りよりも自分の事をどうするか?しか考えられない状態に陥ってしまっていると思います。

本来であれば、そこを何とかしないといけない。

「最終的には生活保護というセーフティネットがある」

確かにそうであるが、一般市民からすると生活保護を受給するのはなるべく避けたいという思いが強いと思います。

日本人ならばその考え方になると考えます。

問題なのは、申請するのは各市町村の行政窓口です。
そこの部署、対応した職員によって受給できるかどうか判断されるのです。

対応した人間によって〇 or Xになってしまうんですよ。

中には優しい職員もいれば、厳しい職員もいる。
相手の気持ちになって申請を受けられるように配慮してくれる職員もいるでしょう。

これ、不公平感満載ではないですか?

○〇市ではXだったけど、○○市では〇だったとか。
市の予算の関係でXになるとか、対応した職員がやる気無かったとか・・・。

外人は〇だけど日本人には厳しく接するとか。

確かに担当の職員も毎日毎日、辛い話を聞くのも大変なのは事実です。

私が職員ならば、人を見れば何となく判断できそうですけどね。
ただ、そんな直感的な判断は許されない。

だから、AIなんですよ。

書類、申請内容、戸籍、顔写真含めて総合的にAIで判断すればいい。

そこには対応した人間の曖昧な評価は一切無く、受給するに見合っているかどうかだけの判断である。

対応した職員も良いか悪いかの結果を自分で出す事が無くなるので精神面で楽になるし、相手に伝えるにしてもAIがしっかりとした没理由を示すであろう。

私は人間の曖昧な判断に関わる事は全てAIに任せた方が平等性が高くなると思っています。

皆さんはどうお考えでしょうか?

判断基準は同じ、AIも同じ、人のように感情で左右されない。
結果も早い。

まぁ、先に外国人の受給を全て止めさせるのが優先ですけどね。
これは、AIに関係なく見ればわかる事なのですぐに実行してもらいたい。

以上