朝起きるとシャットダウンしている –          おやじdemo_CentOSを使う
5月 152018
 

毎日使っているよりも充電時間の方が長くなってきました。
こうなってくると出掛ける時に何かしら(予備充電池とか)必要になりそうです。

しかし、スマホの充電のために予備の充電池を買ったり、車用USBケーブルを用意したりする費用を考慮すると買い換えた方が賢明な判断かも知れません。

特にスマホしか使っていない人は、この電池はネットやメール、電話はもちろんLINEなど仕事から友人の連絡まで使用できなくなるという事になります。

私なんかは別にスマホにLINEがあってもメールがあっても気にしないタイプなので、このままでもOKなのですが、仕事関係の連絡は無視する事は出来ないので困っています。

今朝も朝起きた時に、電池残量17%でした。
寝る前は75%あったのですが・・・・。

家の奥さんは、寝る前にスマホを見て、眠くなったらスマホの電源を落とす作戦に出ています。
朝、目覚めた時にスイッチオンにして起動させて、時間を確認しているそうです。
なんだか非常に面倒臭いスマホになってます。

私の場合には切れたら切れたでそのまま画面だけ切っておきます。
その状態で75⇒17%となる。

夜中に何が起きているのか?気になって仕方ありません。

昼間にちょくちょく電池残量と減り具合を確認していますが、何かのアプリを使わない限りそんなに電池が減るという事はありません。確かに使っている時に残量が落ちていく速度は速いと思いますが、使わなければ大して変わらないと思う。

夜中は画面も切れて何も使っていない状態で約60%が減る原因が知りたいと思う。

このAndroidスマホは使っていないアプリがバックグラウンドでいくつかが必ず動作している。
ほとんどが、Google関係と私の良く見るYahoo関係のアプリとスマホ自体のメーカー製品のアプリである。

自分でインストールしたアプリは差ほど動いていない。

この5月に入ってからアプリの改修があったのかどうか?
アプリが更新された関係で夜中にデータ通信が行われているのか?
それとも、何かスマホ自体がバックアップ等勝手にやっているのか?などと不安が残る。

電池が元気な時にはあまり気にしないAndroidのアプリの動作環境が気になっています。

Androidの設定画面では省エネ、電池などで不必要なアプリを閉じたりさせる事ができます。
私も普段使わないアプリはアプリは強制停止させたりしてみた。

しかし、スマホ自体を再起動すると強制停止したアプリも全てが復活してしまう。
強制停止する際もなかなか停止しない面倒なアプリもある。
停止した振りをして少し時間が経過すると勝手に復活するゾンビアプリもある。
強制停止は再起動するまでの期間しか有効ではない。

やはりスマホメーカーが入れているアプリは停止させるといつの間にかゾンビのように復活してくる。何かしらデータ送信をしているようにも思えてくる。それとGoogleのアプリも多くある。

Android自体がGoogleなので訳の分からないアプリ名称にしている関係で停止させるのも考えてしまうという面もある。

使わない、使う頻度が少ないと思われるアプリは削除するのが得策である。
そして、同期やBluetooth、WiFi、等は必ず不要の際には全てOFFにしておく。

所有者がなかなか思うように設定が出来ないスマホもどうなですかねぇ。
個人データを抜き取るための装置が沢山付いている機器としか思えない部分がある。

さて、どうするか。

5月 142018
 

私のワイモバスマホは契約(使用)してから2年と3ヵ月となりました。

この間は問題なく動いておりましたが、先週あたりからバッテリーが怪しくなってきました。
前は、待機状態ならば減らずに耐えていた電池残量も凄い勢いで減っていく。

朝、通勤前の7時頃に100%の状態で何も使っていないのに9時頃には80%くらいに低下しているではありませんか?

このような現象前に前振りの電源勝手に落ちるという事がありました。

夜、就寝するまえに63%の残量を確認して寝て、朝起きた時に電源が落ちている状態。
えっえっ、使わないのに63%の電源はどこに行ってしまったのでしょうか?

まさか、夢遊病者じゃぁあるまいし、寝ていながらスマホでエロ動画でも見ていたのか?

まさかですよね。

一度、起きた事なので夜に再度ちょこっと充電をして80%くらいで再度実行してみると・・・
やはり電源が落ちている、起動させると10%未満なので自動シャットダウンしたようになっている。

また、電池が悪くなると規格のボルト数が出ていない可能性だってある。
正常なボルト数が出ていないからスマホの動きが鈍くなり、重たいと感じるケースが多くなる。
そうなると電池残量何%と言う表示はデタラメと同じになりますよね。

スマホといい、携帯電話といい、2年で大体、壊れる?(電池がダメになる)ように作られているように思えて仕方ありません。いや、2年でダメになるように工夫されているんだ。日本の電器メーカーが壊れない電化製品を作ったお蔭で商品が売れなくなった事を踏まえているのは間違いないだろう。

別に、スマホが遅いとかダメな訳でもないので電池交換という手段もありますが、修理品としてお願いすると7000円前後かかってしまうようです。

この金額が悩ませるんですよ。

機種変更で違う機種にした方が安上がりという事なんですよ。
いかに古い機種を大事にする私さえも考えさせられる事になってしまいます。

私の家の場合、家内も息子も同じ機種を使っている。
買ったのも同時、使い始めたのも同時です。

使う頻度はともかく、状態としては同レベルかと思います。
私のスマホの様子を家内に話をすると・・・・

家内:「私のスマホも夜50%くらいあっても朝方電源が切れている場合があるよ!」とのこと。
なるべく使わないでいても、勝手に電源レベルは下がっていく。

2年ほど使用すると充電池が80%以下の能力になってしまうらしい。
この80%というのがこの消耗に耐えられるかどうかの生命線のようで、これが70%.75%とかそれ以下になると普通の使用に耐えられなくなるようです。

2年返済の機種代も2年で電池がダメになるように作られているのでは、いつも機種代金を背負って使っている事になるのが非常にいやらしいと思えてしまう。

機種変更しても支払っている総額は大して変わらない上、新しい機種になった満足感も味わえるのだろうが、逆に慣れた使い勝手を捨てる事にもなるし、電池だけで壊れていない物を捨てるという、やってはならない事(悪い事しているような)をしているような気がしてしまう。

2年ごとに交換せねばならないのなら、機種代金はローン扱いするのもどうかと思う。
2年間の使用料として使っているようにすればいいだけです。
2年過ぎたら自分の物になる契約であればいいんですよ。

電池が保たないのなら、保たない也に工夫して使えばいい。
しかし、家の奥さんのような人は、簡単にその工夫が出来ないので困る。

そう考えると、後々面倒にならない機種変更が一番の策になる。

スマホも早く、自作PCのように自作スマホになって欲しい。
CPUもメモリも筐体も自分で選んでいれば分解修理も簡単になる。

どうして出さないのかな?

小さいから手先が器用な人しか自作が出来ないから?