無料のアプリには何かがある

投稿者: | 2013年10月15日

前の投稿にも書きましたが、LINE流行ってますね。
何しろ三鷹の殺人犯までもが実況中継しながらメールしているほどですから。

しかし、そこまでしてLINEやらんといかんですか。

 

小学生のみならず、PTAの親達が連絡用にLINE使っているから、直ぐに止めさせる訳にもいかず。

おいおいおい、ふざけてんのかよ!

 

レベルが小学生と同じ親なんだから、一緒に止めさせてしまえばいいんだよ。
どうせ親だって誰かの悪口言い合っているくらいしか使ってないだろ。
子供と同じじゃね。
LINEは無料で使えます。
しかし、裏があると思わないと。普通の人は直ぐに分かりますよね。

個人データ抜かれて、そのうち顔写真付きで広告出てるんじゃねぇ。

だんだんと口調が荒くなってきましたが、こんな日本を憂いている訳ですよ。
国会では秘密保全法案とか大事な問題があるようなことをやっているのに、世の中は平和そうに見えます。

最後に”無料のものには裏がある”ということで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.