情報流出の顛末がなぜか淋しさを感じさせた –          おやじdemo_CentOSを使う
7月 182014
 

ここ1週間、夏風邪を引いてしまい寝込んでしまっていました。
熱が高くなる訳でもなく、体だけがだるい。そして喉が痛い。

夏風邪だけには、皆さんもご注意ください。
一度、体力が落ちると、元に戻すのが、壊れたLinux同様大変です。

さて、復帰第1回目の記事なんですが・・・・・

少し前に書いた、ベネッセの顧客情報の流出の件です。
話は関係していたシステム会社のSEがデータを抜き取り、名簿業者に販売していたという事です。
あれだけの件数で、250万円程度、1件@2円にも満たない金額で売ったようです。

確かに、お客のデータを盗み、それを販売した行為は悪いという事は承知していますが、なぜか、この事件では、このSEの人の家庭環境や周囲の人の話が多く新聞にも書かれていて、「何でこんな事したんだよ」と言いたくなるし、やるせなさも感じてしまいました。

なにしろ、このSEの人は、技術は高いのに派遣社員なんですよね。
家族もあり、子供もいて、でも派遣なんですよ。

日本の現在の環境は、正社員を減らし、労働人口を流動化させるような事を考えているようですが、誰がこんなシステムを考えたのでしょうか?家族がいれば、収入も安定していなければ、真面目に仕事をしていられる環境ではないし、いつクビになるのか?冷や冷やした気持ちで過ごさなければならないのです。その上、正社員よりもきつい仕事をやらされ、給料も低い、下手したらボーナスなんて無い。

この人が色々背負っていた事を考えると、何とも言えないやるせなさを感じてしまうのです。

どんな業種でも、派遣と正社員の差は大きく、能力が派遣の方が高くても意味が無い。
これだけの知識があり、出来るSEならば、他にもっと仕事あっただろう!と思うこともありますが、年を取るにつれて、冒険が出来なくなるんですね。そしてそのストレスが違う場所にに出てくるようになる、これが酒であったり、ギャンブルであったり、女であったりする訳です。

日本もこれから正社員が減少して、いつクビを切られても良い特区が出来て、日本国民全員で派遣となる日も近い。
派遣か生活保護なのか、どちらかの生活。

日本は別にグローバル化なんてしてもらいたくないし、訳の分からん外人にも来て欲しくない。
日本人には日本人の仕事のやり方や雇用方法が存在していたのに、これを壊して得する人は誰なんだ?

色々な現在の日本の風潮とこの事件が交差して、淋しさと今後の不安を感じさせた次第です。

ベネッセの社長ってマクドナルドの社長だった人ですが、社長というのは、業種業態が違って、その分野の知識が無くても出来るものなんですね。社長と言えば、会社の隅々まで色々な事を知っている存在というイメージを持っていましたが、そんな物なのかと思いました。

要は、調子が良く、経営者に取り入られるのが上手い人なんですかね。
こういう現場の仕事をした事も無い奴らが高い給料をもらっている事自体がおかしい。

次の選挙では考えなくてはならない事がとても多い。
特に若い人は自分達の将来を踏まえ参加するべきだと思う。

  2 Responses to “情報流出の顛末がなぜか淋しさを感じさせた”

  1. どうも、時々楽しく拝見しています。

    体調崩したとのことですが、被爆の可能性はありませんか?
    ネット情報なのですが、都内はだいぶひどいとのことです。
    ただお住まいがどこかはわかりませんが。

    「ずくなしの冷や水」で検索するとその手のHPがあります。
    参考まで。

  2. 光画力さんへ

    コメありがとうございます。
    都内でも結構放射性物質が多く飛散していて、ここ東日本のみならず、都内、神奈川あたりでも場所によってはひどいようです。

    私自身は神奈川ですが、タバコを吸う性格なので、タバコに含まれている可能性が高いように思います。

    もう50過ぎたおやじなので、気にしている訳ではありませんが、これからどうなっていくのかが心配になります。

    福島の件については、もう少し正確な情報を提供して、将来を考えた移住など進めるべきではないか?と思っています。(あくまでも個人的な意見ですが)

    今後も飽きずに見にきてくださいね。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください