SE –          おやじdemo_CentOSを使う
9月 122014
 

今の日本を象徴するようなニュース記事(事件)がありました。
目の見えない女子高生が通学途中に後ろから膝蹴りをされたという事です。

朝の通勤ラッシュで皆が忙しく動いている中で起こりました。
改札を出て、杖をつきながら足元にある指標を辿って歩いていくのですが、この杖につまずいて誰かが転んだ。もちろん目が見えないので、誰がどのように転んだのかどうかは分りません。そして歩き出してから、背後より膝蹴りを受けたという事です。

確かに、沢山の人が行き交う中で杖をついていたのかどうかは、通りすがりの一瞬では分らなかったのかも知れませんが、自分が転ばされた事に腹を立て膝蹴りしたという事でしょう。

いくら腹が立ったと言え、背後から膝蹴りってどうなんでしょうか?
ましては、目の見えない女子高生ですよ。

自分が目の見えない人の通り道を塞いでいた可能性だってあります。

もう少し相手の立場になってあげられないのか?

色々、つぶやきで賛否のある内容もありました。

○目の見えない人は通勤・通学時間を変えた方が良い
○杖で転んだのが分ったら、謝るべき、その一言が足りなかったのでは。
○ハンディを持っている人は健常者が譲る事が当たり前だと思い込んでいる。

しかし、いつから日本人は自分勝手な人種になってしまったんですかね。

今の日本社会は、学生も含め弱者には冷たい社会です。
確かに社会的弱者のふりをして得を得ようとする連中もいます。

自分が良ければ他人はどうでもいい。

こういう思想が当たり前のようになっている。

あなたはどう思われますか?
さて、前置きが長くなってしまいましたが、上記の内容にも繋がってくるお話です。

仕事をしていれば、営業マンにせよ、事務職にせよ、人と接する事が当たり前です。
技術職であるIT関係の仕事もSEの方、プログラマーでも人と会話をして作業をします。
特に営業の人であれば、相手の立場を考慮した提案書なり、見積りなどを出したりするように工夫をしたりしていると思います。

それは、普段の会話の中にある相手の置かれている立場や状況、好き嫌いなどを自分なりに判断をして行っていると思います。

一方、技術職の方は、営業マン程ではないが、社内的には関係する部署、同じ仕事をする人と連携をしたり、作業状況の報告など含め会話は必要不可欠な事です。

しかし、技術者の中には、上手く人と接する事が出来ない。
話をするのが苦手。
そして、自分の状況を上手く説明する事が出来ない。
そういう人も少なくありません。

上の人からすると、「あいつは技術があるが人間関係が構築できない」とか「パソコンが友達」とか陰口を叩かれる事もあるかと思います。

でも良く考えれば、そういう性格の持ち主だからこそ、そのような技術を会得する事ができたのではないか。人はそんなに色々な技術を持ち合わせている訳ではない。

○営業関係者=話が上手、言わばそれが仕事
○技術関係者=話が苦手だが技術はある

確かに技術職の人は、自分の良いと思う事を押し付ける傾向が強い部分はあると思うが、そこはやはり相手の話を聞きながら上手く説明をして受け入れてもらえるように配慮する事が大切です。そこには説明のうまい、下手はありません。一生懸命説明をすれば分ってもらえる人には理解されると思います。

技術職の人も相手の立場を考慮した折衝が出来るようになれば、相手が本当に要求している事も仕組みに取り入れやすくなる。

仕事だから言われた通りにやれば良いという事だけではなく、そこにあなたのエキスを注入して、より良いと思える物を提案する。

「そんな余計な事やると、無駄に工程が増えて損をする」という人もいるでしょう。そこは「損して得取れ」の言葉通りに、その仕事だけではなく、次回また仕事が回ってくる事でしょう。

7月 182014
 

ここ1週間、夏風邪を引いてしまい寝込んでしまっていました。
熱が高くなる訳でもなく、体だけがだるい。そして喉が痛い。

夏風邪だけには、皆さんもご注意ください。
一度、体力が落ちると、元に戻すのが、壊れたLinux同様大変です。

さて、復帰第1回目の記事なんですが・・・・・

少し前に書いた、ベネッセの顧客情報の流出の件です。
話は関係していたシステム会社のSEがデータを抜き取り、名簿業者に販売していたという事です。
あれだけの件数で、250万円程度、1件@2円にも満たない金額で売ったようです。

確かに、お客のデータを盗み、それを販売した行為は悪いという事は承知していますが、なぜか、この事件では、このSEの人の家庭環境や周囲の人の話が多く新聞にも書かれていて、「何でこんな事したんだよ」と言いたくなるし、やるせなさも感じてしまいました。

なにしろ、このSEの人は、技術は高いのに派遣社員なんですよね。
家族もあり、子供もいて、でも派遣なんですよ。

日本の現在の環境は、正社員を減らし、労働人口を流動化させるような事を考えているようですが、誰がこんなシステムを考えたのでしょうか?家族がいれば、収入も安定していなければ、真面目に仕事をしていられる環境ではないし、いつクビになるのか?冷や冷やした気持ちで過ごさなければならないのです。その上、正社員よりもきつい仕事をやらされ、給料も低い、下手したらボーナスなんて無い。

この人が色々背負っていた事を考えると、何とも言えないやるせなさを感じてしまうのです。

どんな業種でも、派遣と正社員の差は大きく、能力が派遣の方が高くても意味が無い。
これだけの知識があり、出来るSEならば、他にもっと仕事あっただろう!と思うこともありますが、年を取るにつれて、冒険が出来なくなるんですね。そしてそのストレスが違う場所にに出てくるようになる、これが酒であったり、ギャンブルであったり、女であったりする訳です。

日本もこれから正社員が減少して、いつクビを切られても良い特区が出来て、日本国民全員で派遣となる日も近い。
派遣か生活保護なのか、どちらかの生活。

日本は別にグローバル化なんてしてもらいたくないし、訳の分からん外人にも来て欲しくない。
日本人には日本人の仕事のやり方や雇用方法が存在していたのに、これを壊して得する人は誰なんだ?

色々な現在の日本の風潮とこの事件が交差して、淋しさと今後の不安を感じさせた次第です。

ベネッセの社長ってマクドナルドの社長だった人ですが、社長というのは、業種業態が違って、その分野の知識が無くても出来るものなんですね。社長と言えば、会社の隅々まで色々な事を知っている存在というイメージを持っていましたが、そんな物なのかと思いました。

要は、調子が良く、経営者に取り入られるのが上手い人なんですかね。
こういう現場の仕事をした事も無い奴らが高い給料をもらっている事自体がおかしい。

次の選挙では考えなくてはならない事がとても多い。
特に若い人は自分達の将来を踏まえ参加するべきだと思う。

1月 272013
 

仕事先や学校でPC(ソフトやハード)の知識が無くて、wordやexcelだけを使っている人、多いと思います。あまりPCについて興味が無い、便利だけど自分で勉強してまで覚えるつもりは無い、という人達でしょうか。

会社では経営者にこういう人多いです。
何でも人に頼む、excelが使えればパソコンの事を何でも知ってると思っています。

PC関係の技術者は、ネットワーク系やらDB系やら制御系、ましてはWeb系など、個々それぞれの得意としている分野がある訳で、そんな事も分からない。サーバーの技術者でもWindows系とLinux系と違うと思いますし、ましてはLinuxでもDebian系とRedHat系ではコマンドなども違うので扱いという点では違うと思います。

知識が無いこと=恥ずかしい事  と思わないんですね。

大体、こういう人達は困ると「自分は分からんが、どうにかしてくれ!」といいます。excelにしろwordにしろサーバー設定にしろ同じように言います。

少しは自分で調べてやれよ! と言いたくなります。

ハードの知識にしろ、ソフトの知識にしろ、本を買って読んだり、無駄な機器や道具を買って、失敗をしながら「そういう事だったのか!」とそのような遠回りした無駄な経験を積んで知識が身に付く訳です。

その部分をショートカットして、人に頼むのはどうなんでしょう。

「自分で考えてやれば!」と言うと、「それくらい教えてくれてもいいじゃん!。ケチなんだから」と逆に言われる場合もあります。

知識が無いのに偉そうな話っぷりなんですよね。こういう人って。

こう書くと私が誰かにパソコンの事で依頼されて面倒な事でもあったのか?と思うかも知れませんが、そういう事はありません。今まで仕事先などで、そのような方々を見てきたので私の思想として、この話を書いております。

技術者=口下手 話すのがあまり得意でない。
という事もあるかも知れません。
冷たく言うのは、「覚えるためには大事な事」を教えるためです。

まぁ、このブログを読んでいる方々は、少なくてもPCに興味があったり、好きでやっている人が多いので、上記のような人はいないと思います。

さて、皆さんの周りには、こういう人いますか?