関東圏最悪のシナリオの後には

投稿者: | 2012年9月27日

地震、火災、噴火、放射能、疫病、混乱による略奪、日本人だから安心という保証は通用しない世の中になってきています。日本人がやらなくても在留、韓○人、中○人。イ○ン人などなど沢山いらっしゃいますからね。この混乱に応じて悪さすることも考えておかなくてはなりません。

■とてつもない災害が起きたら・・・(事前準備と行動について)

1、複合的な災害(地震・津波・火災・噴火)の場合には都心、街中からなるべく離れる
2、仕事より家族、自分の命優先
3、日頃から食料、水・生活用品・薬など備蓄をしておく
4、避難する場所、行き方、複数のルート、時間、などを考えておく
5、親しい友人、信頼のおける人、兄弟、などと避難先で行動を共にするのが良い。
(備蓄品など準備で役割分担ができる、移動中に問題が起きても解決方法がある。事前に飲みながらでも協議をしておくことが必要)
6、日頃から歯医者で悪い部分は治しておく、持病の薬などは余計にもらうようにする。
7、サヴァイバル術を身につける。
8、さつまいも、じゃがいも等の種を買っておくこと。
(最悪、自給自足が可能になり食い物に困らなくなる)
9、余裕が出きるまでは人の事はかまわない。

ざっとこんなところでしょうか。

何しろ避難所には行っても、食料は無し、年寄りだらけ、暴動が起きます。危険なので行かないで頑張るのが一番です。

 

関東圏最悪のシナリオの後には」への2件のフィードバック

  1. きんさん

    お題と関係ないが、
    やはり鯖の反応が良くないな。
    土日で一旦停めて、メモリの交換とディスクの整理した方がいいんじゃない?

    あと誤字多杉。
    記事の訂正した方がいいな。

    返信
  2. sat0204 投稿作成者

    誤字については気分で書いているので雰囲気で理解して頂ければと思います。(気が付いたら修正します)

    鯖は本日の朝、ディスクチェックの上、Rebootしました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.