ネットで調べているとついつい夢と希望が優先してしまいがちです。
自分の休日に楽しむ事のできる物、そして維持費が安い物。
自分の好きなスタイル。
そう考えて毎日検討をしています。
この時間が楽しいのかも知れません。
買って所有してしまうと欠点ばかり気になってしまう。
これは何でもそうですが、所有する前段階は欠点ってあまり感じません。
そう、良い所ばかり見てしまう。
女性と同じです。
付き合う前は良い所ばかり見ていますが、付き合い始めると欠点ばかり目立ってしまう。
それが原因で喧嘩したり、別れたりします。
相手が物の場合には、自分が選択した責任があります。
今流行りの「自己責任」です。
ですから、なるべく色々な事を想定して選択する必要性があります。
ただ、物の場合には喋らないので文句は言いません。
その分、自分がしてあげた事に純粋に対応してくれるという事。
PCの部品の入れ替え作業をすれば、それなりに速度が速くなったり、静かになったり、表示もきれいになったりして効果が現れますよね。
それと同様です。
さて、ここ2,3日検討した状況ですが・・・・
本線は250ccの4気筒ネイキッド、対抗で125ccの小さなバイクです。
小さなバイクという表現は排気量が小さいという事ではなく、全体的に小さいというバイクです。
具体的に車種で言えば・・・・
APE100
Grom
KSR110
KSR!!pro
Z125 です。
APE100もKSR110も小さな車輪で全体的に小粒なスポーツという印象です。
人気も高く、色々なマフラーや用品が販売されているのも良い所です。
GromとZ125は車種としては新しいし、外見も今時の見栄えがあります。
Youtubeなどの動画で見てみると、この2車種は125ccで重量、価格がほぼ同じです。
馬力もほとんど同じです。
KSRやAPEと比較するとメーターやランプ関係などがLED等使われていて美しい。
APEとKSRは本当に安っぽいスピードメーターしか付いていない。
前のDAXとかと同じような印象です。
でも、このバイク100cc以上あるんですよね。
125ccのバイクは維持費や燃費は良いが、自分なりに改造しなければ安ぼったいバイクのまま。
結局、新しいGromやZ125を選べば価格は高い。
安い中古を購入しても、改造費(部品など)にお金がかかりそうです。
このサイズの良い所は、維持費や燃費もあるが、イージーに乗れるのが一番の利点でしょう。
自転車のように軽い気持ちで跨ぐ事ができます。
街に出ても置き場所に困るような事もありません。
250cc以上のバイクとなると、自分で「乗るぞ!」という決意が必要であり、乗る際の安全装備も125cc以上の物が必要ですよね。置き場所も少し考える事が必要です。
125ccに気持ちは傾いているのですが・・・
どうしても気に入らない点があります。
それはエンジンの音なんですよね。
動画で見たりしても、ポンポンポンとカブと同じような音です。
100cc以上のバイクなのに音が情けない。
確かに静かで良いのかも知れませんが、ちょっと寂しい音です。
小さいバイクなのでまぁ仕方ないか!と思うのですが気になってしまう。
マフラーを変えたりする方法もありますが、族車のような騒音では困るし、何しろマフラーを交換する費用がかかってしまいます。
詳細はバイクの車種にも依りますが、APEもKSRも同じです。
う〜ん、どうするかな。