無線LANと有線LANどちら使ってる?

投稿者: | 2012年11月15日

う~寒くなりましたね。
そろそろ外では上着を着込んで行かないと風邪をひきそうな感じになってきました。
急に寒くなったもんだから、体も寒いのか暑いのか分かってない状態です。

さて、皆さんの自宅ではLANはどんな状況でしょうか。
今時、スタンドアロンでインターネットも繋がっていないパソコンは無いかと思います。
もし、あるならば、究極のウイルス対策のされたパソコンという事になります。
まぁ、1台くらいそんな仕事用のパソコンがあっても良いと思います。

私の家ではLANは全て有線です。ケーブルで繋がっています。
部屋のあちこちにLANケーブルがあり、見栄え的にはよろしくありません。
しかし、あまり無線LANにしようと思っていません。

なぜかと言うと光100Mの恩恵を受けられないというか、速度が遅いからです。

100Mと言っても、実質は50Mから80Mの間ではないかと思います。
私の家では70M程の速度が出ていました。
ADSLの頃には基地局から4K以上も離れていたために、1.2Mぐらいしか出ませんでした。
これをADSLの速いDSLにしても変わらないと言われました。
その結果、B’FLET’sにしたという経緯です。
最初の頃には、このスピードの違いは、軽自動車とGTR位の違いと思いました。

無線LANは速度が上がれば使うのか?という点ですが、やっぱり信用していないというか、無線なんで、どこに飛んでいるか?分からないでしょう。
車でマンション周辺に行き、ノートで無線の受け側だけ設定をして行くと繋がるケースがあるそうです。ましては、あるホルダーを共有設定してあったりしたら情報だだ漏れですよね。ちゃんと設定してあればそんな事は無いと思います。

今のNIC(ネットワークカード)は10/100bass/Tから1000base/Tになっています。
もちろん、途中にあるHUBもこの1000base/Tに対応していれば、Local内の転送速度はとても速いものになります。外部のWANで繋いだ時には光かADSLの速度になってしまいます。

そう考えると、無線LANの速度で1000base/Tなんて不要ですね。
だけど、NICは1000base/T。
それなら、有線で光、ADSLの速度を享受した方がお得のような。

人間で例えると・・・・・
● 容姿はよろしく無いけれど、優しいし、何事もテキパキこなす人 → 有線
● イケメンだけど、お金がかかり、とろい人 → 無線  という事になります。

まぁ、何事も格好良くないと、見栄えが悪いとダメだ!という人は無線にしていて、お金が無いし、速度も遅いなら実をとろう!という人は有線のままでしょう。

Linuxでサーバーを設置しよう!と思う人は、必ず有線で繋いでくださいね。
Linuxの設定だけではなく、ルーターの設定も必要です。
自分の使用しているルーターの機能も良く理解しておいて欲しいと思います。

無線LANと有線LANどちら使ってる?」への4件のフィードバック

  1. sat0204 投稿作成者

    今日は息子のPCにlogitecの無線USBアクセスポイント用の設定(wifi)したけれど、面倒だったな。APモードとかあって、Windows側のネットワーク設定を流れ通りにやらないと繋がらないという。

    あれじゃ子供というかPC疎い人には設定無理だな。

    最近では速度の速い無線機器もあるようだけど、実際はどうなんでしょうか。

    返信
  2. きんさん

    スピード云々よりも機材での選択でよくね?
    ノートだったらいちいちケーブルのある所まで面倒でしょ。

    返信
  3. sat0204 投稿作成者

    speedkigのきんさんらしくないですね。

    真の漢は有線ケーブルでスピード重視!!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください