アドレス110(CE47A)のメーター改造について –          おやじdemo_CentOSを使う
9月 132022
 

発注していた部品が届きました。

プラグ1個とLED(ブルー:T10 4個)です。

LED(T10)は全面のポジッション的なランプに2個装着、残りの2個はメーター内の照明で使用するつもりです。

装着するのは容易ですが、それだけでは面白くありません。

どうせやるなら、今のアドレス110のメーター周りをもう少し綺麗にしてみたいと思っています。

そのためには、作業時間が必要となります。

メーター周辺を全バラシして、メーターを取り出して作業をする予定です。

一度、家の中にメーターを持ち込んで、家の中で作業をしようと思っています。

そうなると、アドレス110はメーター周辺がバラされたまま少しの間、放置プレイになります。

ただ、通勤に使っているので平日までには元に戻す事が前提の作業になります。

作業日は今週末の土曜日(AM)にメーターを外して、午後にメーターを改造して、日曜日のAMに取付、プラグ交換という事にしました。

午後には試運転が出来れば良いかと思っています。

改造するに当たって、ヤフオク等でアドレス110のメーターを予備で一つ買っておこうか考えましたが、これは壊したらそうする事にしてなるべく無駄は省く方向で考えるようにしました。

私のアドレス110は、中古で購入して現在は4万キロを超えています。
エンジンは絶好調で普通に80キロまで加速、そこからジワリジワリと伸びて95キロくらいが限界ではないかと思われます。

駆動系で改造したのはウエイトローラーだけです。
標準の11gから加速重視の9gのウエイトローラーに変更しています。

だから加速が悪いと巷で言われるアドレス110ですが、私にとっては非常に気持ちの良い加速をしてくれるようになっています。

ベルトは純正品に交換しました。

サードパーティーのベルトも出ていますが、やはり耐久性を考慮すると純正品には敵わないと思っています。

なんせスクーターはベルトが切れたらもう走行できませんからね。
遠くに出掛ける時には予備ベルトを持って行きたい位です。
部品があれば故障した地域のバイク屋さんでも修理が可能だからです。

最高速が伸びない車両はベルトがすり減っている証拠なので擦り切れる前に交換をしておきましょう。

私のアドレスも交換前は70キロぐらいしかスピード出ませんでしたから・・・。
ベルトを見たら本当に擦り減って細くなっていました。

きっと、前のオーナーはエンジンの馬力が落ちてきたと思い込んで売ってしまったのかも知れません。

交換時期は、最高速でも分かりますが、大体3万キロ~3.5万キロ(純正ベルトで)ではないでしょうか。早め早めの交換がやはり大事だと思います。

標準のウエイトローラーは35000キロ走行にしてはそんなに傷んではいませんでしたが、一部に摩耗があった程度です。

まぁ、アドレス110であれば80キロ前後のスピードが出れば充分満足です。
バイパス等で車の流れに乗る事が出来ればそれで良いと思っています。

他に必要な資材が無いか只今、検討しています。

アドレス110(CE47A)で何か良い方法等ありましたら、お教え下さい。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください