コロナの関係で自宅でネットを使い授業を受けるという事が多くなったようです。
学校はもちろん休校になっているので学校から先生が配信したりソフトを使って同時にネット上で授業をしたりするという事になっているようです。
テレビでは、パソコンやタブレットを持っていない家庭はどうするのか?
など、ニュースになっていました。
持っていない人は学校からレンタルするとかNPO法人が貸してくれるとかやっているようですが、これでは全体には行き渡らないようにも思えます。
レンタルするにしろパソコンって個人使用が中心の機械です。
人の物では自由に使えないという気持ち的にマイナスですし、子どもにしてみると「壊したら弁償できない」と変に気を使ってしまいがちです。
子ども用パソコンってどんなスペックが必要なのか?
こんな内容について悩んでいる人も多いようです。
あるサイトでは、子ども用だからCeleronとかAMDの安いCPU搭載のPCで充分と書かれていました。
どう思いますか?
私の意見は、まるっきし逆で、子どもだから何でも使いたいと考えるのではないか。
買っても直ぐに使えなくなるようなスペックならばお金の無駄につながります。
確かに学校のネット授業用オンリーならそれでも良い。
しかし、買った後に腐っても鯛ではないが、後悔する事になると言いたい。
今時windowsではなく、MACを買うという人は居ないと思うが・・・。
新品でCeleron買うなら、中古でCore-i5でも買った方がいい。
上手くいけばCore-i7も買えるかも知れませんよ。
メモリは少なくても後で追加できる。
最低でも4GB搭載されていれば良い。オフィスは古くても良いのでwordとexcelが最初からインストールされている機種を選びたい。後は無償で使えるソフトで充分事足りる。
特に経済的問題を抱えるシングルマザーでパソコンの知識も無い、聞く友人もいない人は、中古で2.3万円のパソコンを買うのも一つの方法である。
スマホで中古PCで検索すれば沢山出てくる。
その中で信頼できると思える業者に発注すればいい。
私なんか中古で何台も買っているけど、どうしようもないPCが来た事はない。
今は、2万円以上だせば綺麗なPCがやってくる。
また、知り合いのつてを探っていけば、無償で貸してくれる人が見付かるかも知れない。
もし経済的な問題で悩んでいるなら近場の友人に「パソコンに詳しい人いない?」と聞いてみる方がいい。
「中古で良ければあげますよ!」と言ってくれるかも知れません。
PCも家で眠っているよりも活躍できる場所が良いと思っているはずだから。
先ずは悩まず身近な人に相談してみましょう!