毎日、晴れの日も雨の日も元気に走ってくれるアドレス110(CE47)です。
走行距離は43000kmを超えています。
燃費は平均で37~41km前後でしょうか。
消耗品であるバッテリーもそろそろ4年を経過するので注意をしていますが、今のところ始動性が悪くなるような事は起きていません。
これから非常に寒くなってくるので、バッテリーの場合には急激なボルト減少で駄目になるケースがあるので皆さんもバッテリーが2年を超えている使用している場合には注意ください。
バッテリーは商品自体の当たり外れが多い。
駄目な物は直ぐに駄目になるし、良い物であれば5年以上使える事もあります。
アドレス110は交換してから3年以上経過しているので、「まぁ当たりのバッテリーかな」と思っています。
今のところセルモーターを回してもゆっくりになったとかありませんので弱くなっている事は無さそうです。
ただ、今後、急激な寒さや冷えでどうなっていくか分かりません。
これは車も同様ですが、急に駄目になるのがバッテリーです。
急にセルが動かない! これが一番怖い。
バッテリーが弱くなっているかどうかの判断は、夜にウインカーを出した時にメーター照明やヘッドライトがウインカーの点滅に合わせて暗くなったり明るくなったりしている時にはもうやばい状態です。
最近のバイクは常時ヘッドライトを点灯させているのでアイドリング時等ではバッテリーの充電が弱いように思います。
車も電子装備が増えているのでこれまた充電的にどうなのか。
また、いつも走行距離が短い人は注意です。
バッテリーにダイナモから充電している時間よりも放電している時間の方が長くなり、バッテリーは段々と弱くなっていきます。
時々、ある程度の距離・時間を乗ってバッテリーの充電をするのも必要です。
家に充電器をお持ちの方は維持充電をされると良いと思います。
悪くなる前に早め早めの交換をした方が通勤通学でバイク・車を使用されている方には安全かと思います。