充電 –          おやじdemo_CentOSを使う
12月 042023
 

毎日、晴れの日も雨の日も元気に走ってくれるアドレス110(CE47)です。

走行距離は43000kmを超えています。
燃費は平均で37~41km前後でしょうか。

消耗品であるバッテリーもそろそろ4年を経過するので注意をしていますが、今のところ始動性が悪くなるような事は起きていません。

これから非常に寒くなってくるので、バッテリーの場合には急激なボルト減少で駄目になるケースがあるので皆さんもバッテリーが2年を超えている使用している場合には注意ください。

バッテリーは商品自体の当たり外れが多い。
駄目な物は直ぐに駄目になるし、良い物であれば5年以上使える事もあります。

アドレス110は交換してから3年以上経過しているので、「まぁ当たりのバッテリーかな」と思っています。

今のところセルモーターを回してもゆっくりになったとかありませんので弱くなっている事は無さそうです。

ただ、今後、急激な寒さや冷えでどうなっていくか分かりません。
これは車も同様ですが、急に駄目になるのがバッテリーです。

急にセルが動かない!  これが一番怖い。

バッテリーが弱くなっているかどうかの判断は、夜にウインカーを出した時にメーター照明やヘッドライトがウインカーの点滅に合わせて暗くなったり明るくなったりしている時にはもうやばい状態です。

最近のバイクは常時ヘッドライトを点灯させているのでアイドリング時等ではバッテリーの充電が弱いように思います。
車も電子装備が増えているのでこれまた充電的にどうなのか。

また、いつも走行距離が短い人は注意です。
バッテリーにダイナモから充電している時間よりも放電している時間の方が長くなり、バッテリーは段々と弱くなっていきます。

時々、ある程度の距離・時間を乗ってバッテリーの充電をするのも必要です。
家に充電器をお持ちの方は維持充電をされると良いと思います。

悪くなる前に早め早めの交換をした方が通勤通学でバイク・車を使用されている方には安全かと思います。

12月 232020
 

毎日、朝は氷点下あたりの温度になっています。

こんな寒さの中、車もバイクも外に駐車しているのが普通かと思います。
通勤で使う車やバイクが朝、エンジンがかからないと焦りますよね。

昨日は元気だったのに、朝になると急にバッテリーが弱くなってしまう。

これは良くあるケースです。

寒さでバッテリーが冷え切ってしまい、本来の電圧が出せていない状況となっています。

新しいバッテリーなら、バッテリー内部の劣化も少ないので寒さでもエンジンを始動するレベルの電圧は引き出す事が出来ますが、もう2年以上使っているバッテリーは劣化と寒さで本来の電圧を出せなくなっている。

元々、バッテリーは個体差で良い個体、悪い個体がはっきりしている。
良いバッテリーは3年以上、5年でも使えている物もあります。

ただ、車もバイクもエンジン始動に関わる大事な部品なので、ある時期に来たら、交換する事をお勧めします。

★バッテリーが弱まっているサイン

①セルモーターの回りが弱弱しく感じる
②ウインカーを出した時に照明が点滅するようになる
③FI(インジェクション)ランプが点滅する(車種にもよる)
④長い距離を走行してもバッテリーが弱いまま

普通の人であれば、①または②の兆候で分かると思います。

④の場合にはダイナモ(発電機)に異常がある場合もあるので注意が必要です。

VOLTメーター(電圧計)があると非常に分かり易い。

バッテリーは12Vであるが、普通に走行している時には13V~14V位を表示するが、ダイナモが悪くなっていると12V以上を表示しなくなる。逆に充電していないので電圧が下がっていく。

これは走行中にもエンジンストップする可能性があるので注意したい。
特に高速道路上でストップしてしまったら、大変である。

旧車であると電圧計のメーターが標準装備している車種もあったが、今はバッテリーマークの警告灯になってしまっているために、ランプが点灯した時にはアウトである。

最近ではシガーソケットに差すUSB充電ソケット等にデジタル電圧計が表示できる便利な商品も販売されているので、バッテリーの状態やダイナモの調子を見るために装備しておいても良いのではないかと思います。

この電圧計は買っても1000円~3000円の範囲で買えると思います。

本来の電圧メーターも接続・配線は簡単なのでメーター好きな人はこちらを選んでも格好が良くなります。

弱くなったバッテリーは一度、充電をしてみてください。

3年以上経過したバッテリーは交換をするようにしてください。

11月 192013
 

最近、地震多いですね。
一週間に一度の割合で週末になるとやってきています。
この周期ってなんとなく嫌な感じしませんか?

オカルト的は話はさておき、もし地震が起きて避難しなくてはならない状況になった時に何を持って逃げますか?それは命が一番大事なので体は別としても、家族と食糧、水、お金関係、携帯(スマホ)、キャンプ用具一式などでしょうか。

残念ながら私の愛機達は置き去りになってしまいます。
勿論、停電になったりするので、ATOM鯖もシャットダウンするようです。
その時に数あるPCの中でも唯一持って行こうと思うのがx40です。
小さいし軽いし、バッテリーで少しは動作させられるし、SSDなので振動や衝撃にも大丈夫でしょう。
スマホのE-mobile(stream-x)があれば、デザリングでネットにも繋がります。

車から100Vの電源が取れるようになっていれば充電も出来ます。
古い機種ですが、何か頼りがいのある奴です。
子犬壱号機は、名前が動物ですが、本当はPCなので連れていけません、

関係ありませんが、ノートパソコンの電池は電源だけの接続だけではなく、時々、バッテリーで動作をさせて、ほぼ無くなるところで充電をさせる行為をしていく内に、使えるエリアが戻ってくる事もあるそうです。ちょこちょことバッテリーで稼働させて、後5分で切れるところで充電みたいな事をやってみるのも悪くないはずです。

x40って暗い場所でもキーボードが照らされるように小さな電球が付いています。
FnキーとPgUpキー(一番右上)を押すと点灯し、もう一度押すと消えます。
こんなお洒落な機能も付いているので、暗くてもキーボードを照らしてくれます。

x40_2x40_1

暗くてよく分からないかも知れませんが、こんな感じで点灯しています。
外の暗闇の中で使う時には、こんな小さな電球でも大きな電球代わりになるかも知れません。

でも地震や災害が起きない事が一番です。