やっと普通にデスクトップPCが使える環境が戻ってきて嬉しい限りです。
仕事が終わって自宅に帰っても必ずPCの前に鎮座して動作確認など楽しんでいます。
デスクトップPCを修理する前に家にある部品たちを倉庫(別の部屋)から出して確認をしていました。
まだ、接続していないデスクトップPCは2台あります。
これは古いPCなので常時繋げる必要性は無いと思っています。
それは、windows98seとwindows2000のインストールされたPCです。
自分の好きなゲームがインストールされていたりするので、そのまま未来永劫所有しておくかという感じでしょうか。
そして忘れられているのが周辺機器たちです。
あまり使っていないのに使わなくなった悲しみの周辺機器たちです。
一発目はMOディスクです。
128MBと256MBとかの容量のフロッピーよりも分厚いディスクです。
これが何とSCSI仕様なんですね。
知っていますか?
今は無きSCSI接続。
PCIにボードを差して繋げるタイプです。
HDDもSCSI仕様がありました。
その時には回転速度も1万回転越で転送速度が速く安定していてサーバー用途に多く使われていました。その分価格が高かった。
このSCSIも時の流れには勝てませんでした。
安いIDEに駆逐されて消えていきました。
その接続がまだ主流だった頃のMOディスクです。
メディアもまだ50枚近くありますが、何を入れてあるのか分かりません。
もう繋げる事は無いであろう悲しみの一品です。
そして第2弾は・・・EPSONのスキャナです。
それも分厚くて大きいスキャナです。
写真を取り込んだり、紙ベースの物をファイル化するに重宝していましたが、これも使わなくなった一品です。
パソコン好きな人は必ず1台は所有していたのではないでしょうか。
USB接続なので繋げて使っても良いのですが、大き過ぎて邪魔なんですね。
置き場に困る存在なんです。
多分、持っている人も外して、どこかにしまっているだろうと思います。
その他、ATAPIのHDDやらATAPIのCDROMなど色が褪せて保管だけしている状態です。
メモリも色々なタイプが沢山あります。
分解して金でも取り出しますか?
皆さんの家には古いPC部品、周辺機器どうしてますか?