SCSI –          おやじdemo_CentOSを使う
4月 102024
 

やっと普通にデスクトップPCが使える環境が戻ってきて嬉しい限りです。

仕事が終わって自宅に帰っても必ずPCの前に鎮座して動作確認など楽しんでいます。

デスクトップPCを修理する前に家にある部品たちを倉庫(別の部屋)から出して確認をしていました。

まだ、接続していないデスクトップPCは2台あります。
これは古いPCなので常時繋げる必要性は無いと思っています。

それは、windows98seとwindows2000のインストールされたPCです。

自分の好きなゲームがインストールされていたりするので、そのまま未来永劫所有しておくかという感じでしょうか。

そして忘れられているのが周辺機器たちです。

あまり使っていないのに使わなくなった悲しみの周辺機器たちです。

一発目はMOディスクです。

128MBと256MBとかの容量のフロッピーよりも分厚いディスクです。

これが何とSCSI仕様なんですね。

知っていますか?
今は無きSCSI接続。
PCIにボードを差して繋げるタイプです。

HDDもSCSI仕様がありました。
その時には回転速度も1万回転越で転送速度が速く安定していてサーバー用途に多く使われていました。その分価格が高かった。

このSCSIも時の流れには勝てませんでした。
安いIDEに駆逐されて消えていきました。

その接続がまだ主流だった頃のMOディスクです。
メディアもまだ50枚近くありますが、何を入れてあるのか分かりません。

もう繋げる事は無いであろう悲しみの一品です。

そして第2弾は・・・EPSONのスキャナです。
それも分厚くて大きいスキャナです。

写真を取り込んだり、紙ベースの物をファイル化するに重宝していましたが、これも使わなくなった一品です。

パソコン好きな人は必ず1台は所有していたのではないでしょうか。

USB接続なので繋げて使っても良いのですが、大き過ぎて邪魔なんですね。
置き場に困る存在なんです。

多分、持っている人も外して、どこかにしまっているだろうと思います。

その他、ATAPIのHDDやらATAPIのCDROMなど色が褪せて保管だけしている状態です。
メモリも色々なタイプが沢山あります。

分解して金でも取り出しますか?

皆さんの家には古いPC部品、周辺機器どうしてますか?

11月 042013
 

今日はテスト用に古い部品を使いPCを組み立てる事にしました。
テストしたい内容は軽量LinuxのPuppy-LinuxをWindowsからCDでbootさせるものです。

◆使う懐かしの部品たち◆
◎CPU Celeron 1.1G
◎MB  AOpen MX36LE-UN
◎Mem 256MB PC133 2枚=512MB
◎HD Maxtor 7200 40GB ATAPI
◎Case ミドルT 350W電源
◎CDR-ROM IO-data ATAPI
◎SCSI adptec2940
◎FD

とてもレトロ感漂う私の倉庫部品達であります。
特に、CDR-ROMのIOちゃんですが、これは長持ちで壊れない一品です。
ROM関係は調子が悪い外れの固体を購入してしまうと直ぐに死にますけど、このCDRは壊れません。アイアンCDRです。CPUはこの時代のSOKETでは最終型に近いと思われる100mhzの11倍のセロリンちゃんです。今回はテストなんでクロックアップはせずノーマルで動作をさせる予定です。VGAはVIAが乗っておりました。AGPのカードであれば、倉庫に色々とあったのですが、このMBは不思議とAGPスロットがありませんでした。PCIのVGAはMATROXのミレミアムがあるのですが、2MBのメモリじゃ仕方ないので、オンボードのVGAにしました。SCSIはカードが余っていたのでオマケで取り付け、たまにはMOでも接続してみようと思ってます。

2k12k2

Windowsは懐かしの2000をクリーンインストールします。
この時代の部品達なので、見合ったOSを入れる事にしまいた。
組み立て時間は1時間ほどです。結構ゆっくり掃除をしながら組み立てたつもりですが、速いもんです。
心配なのは、MBの電池です。古いから電池切れでBIOSの保存が利かないのではと思っています。
これは、コンビニとかでも売っていそうな物なので、とりあえずこのままにしておきます。

一発でちゃんと起動しました。
忘れていましたが、このPCはOSが古いのでスタンドアロンで動作させます。
ネットを使用する必要もありませんし(他のPCがある)、ウイルスソフトをわざわざ入れて遅くするのも面倒なんで。

2k32k4

問題は今のモニターが22インチの横長なんで、最高でも1280x1024という中途半端な表示しかできませんでした。
モニターのドライバーまでセットしてみましたが、オンボードVGAの能力がそこまで無いようです。
アイコンが少し横に引き伸ばされている感じが少し情けない。
しかし、updateもしないせいか起動はめちゃ速い、XPより速いかも・・・。

ドライバーはオンボードのサウンドとVGAを当てるくらいでほぼ!は無くなりました。
これだけのパフォーマンスなら、この時代のoffice2000を入れれば、充分仕事用になりそうな予感がします。
これはインストするしかないと考え、Accessも入れたフルインストール。
ついでに一太郎も入れておきました。(本当はATOKを入れておきたかった)

これでAGPのスロットさえあれば、GeForceが入って完璧だったかも知れません。
裏を返せば、結構速いのでxを使わないLinuxのサーバー向きかな。

とりあえず本日のところはWindows2000のセットアップまでという事にします。