毎日、嫌な天気が続いています。
今年の梅雨は雨ばかりと思っていたらとんでもない状況になってしまいました。
九州の方では、河川が氾濫するほどの雨が継続的に降っています。
山は土砂崩れが起き、電車の線路は流される。
これはもう、毎年来る例年とおりの梅雨ではありません。
完全に自然災害になってしまっています。
九州の被害は大きく、日本も全体的に降雨量が多いはずです。
気になるのは、果てしなく雨雲が湧き出てくる感じです。
線状降水帯と呼ばれるそうですが、同じ場所に現れる。
その場所を特定して攻撃をしているようなものです。
しかし、なぜ九州なのでしょうか?
言われているのが・・・・・
①梅雨前線が九州南から動かないから
②南の海の海水温度が高いから
③湿気の多い雲が流れてくるから
多分、全部当たっている思いますが、この時期に川が氾濫するほどの雨が中国でも降っています。
日本のメディアはあまりニュース記事として出していませんが、中国の長江上流の方では同じように激しく雨が降り、こちらもとんでもない事になっています。
その関係で世界最大のダムである三渓ダムも非常な危険な状態であるようです。
ダムの基礎が歪んでしまっていて大丈夫なのかという声もあり、ここに来て雨の関係で貯水量が増え、放水をしていますが、お陰で下流の街は水没状態のようです。
これは自然の脅威、天災と呼べるのかどうかです。
このダムを世界最大の貯水量を誇る。
このダムの周辺では奇怪な事が起きているそうである。
貯水量が多いために、水が蒸発し雨雲が発生し、天候不順が多くなり、以前と比較して雨が多く降るようになった。
そして、貯水量が多いという事は水の重さも半端ない。
今まで無かった地震等が発生するようになった。
科学者の中には、このダムの貯水の重さで地球の自転にも影響が出ているのではないかとまで言われている。
問題は、大量の水の貯水による、水の蒸発→雨雲の発生→雨の流れである。
ダムから放水された大量の水は長江を流れ、上海から東シナ海に流れている。
場所的には以下のような立地である。
これら大量の真水が東シナ海に流れ込み、雨雲を作らせ、それが九州地方に流れてきているのではないか。
そして、ダムの貯水により発生した雨雲も当然、東に流れてくるので、これも影響しているのではないかと思っている。
以上が、私の推論である。
信じるか信じないかはおやじ次第です。