個人的な意見 –          おやじdemo_CentOSを使う
2月 162021
 

東京五輪の組織で揉めています。

森会長の後任で川淵氏がほぼ内定していたが、翌日になって辞退となった。
理由は辞める森会長が指名したからだという。

問題があって会長職を辞任する人に次の会長の指名権もあるのか?

普通の人なら誰も考える事です。

この組織は一体どうなっているのか?
組織自体に改善する能力はあるのだろうか?

どこの企業、会社でも今は何か悪い事が起きないようにコンプライアンスの強化をしています。これは一般企業のみならず社会福祉法人を含め法律を変更してやっている事です。

それが通用しない組織ってどうなんでしょう。

何かあるんですかね。

組織の膿はその組織内で解決していくものです。
結局は、この森さんに誰も何も言えない、自分は言いたくないという事です。

きつい事を言えば、後から仕返しされるかも知れない。
干されるかも知れないという恐怖があるのかも知れません。

普通の会社でもオーナー会社であれば、誰もオーナーに文句は言えません。
間違った事を言わなくても左遷されたり嫌われたりしてしまいます。

結局はオリンピック組織委員会も森さんのオーナー会社みたいな感じですか。

スポーツの分野と政治の分野に通じていなくてはならない。
日本国内のみならず世界とも掛け合わなくてはなりません。

そんな人材いますか?

スポーツやってきた人は競技していたスポーツには詳しいが他の事は難しい。
政治やってきた人は役所など含め色々な人との繋がりが広い。
一番重要なのが世界の人達と渡り合える能力かと。

そんな事を熟知して顔が広い人なんてなかなかいませんよ。

それが森さんなら、「口が悪くても、森さんしかいない」と組織で言えばいい。

「口が悪いのは前からです」
「今回は口が滑ってしまいました」
「すいませんでした」・・・ペコリ

という流れで済んだのではないでしょうか。

今更、会長職を代えたところで、時間も無く、人材もいないのであれば森さんの再登場で私は構いませんよ。

次に会長やる人だってやりにくいし困るでしょう。

「やっぱり森さんにままの方が良かった!」
「口が滑るが、森さんの方が言いにくい事を言ってくれる」

私は、森さんの味方する訳ではありませんが、次の会長候補がいない状態を考慮すると森さんの再起動でどうでしょうか。

森さん!暴走モードで!!

4月 072015
 

このところ投稿が出来ませんでした。

仕事の関係、年度末から新期だった事もあり書類作りに終われていました。

しかし、毎日、wordとexcelでの書類作りにも嫌気が差すときがあります。
細かなミス(例えば日付(特に年度))等は書類も多いと、前年度の書類を作っているのか、今期の書類なのか分からなくなる場合がありますし、何回も見直しをしても、結局は自分のミスはなかなか見つけられないという事もあります。

その点、Linuxなどの設定は、間違っていたら動作しませんし、サービス自体が【OK】にならないので、自分の設定した何かが間違っていると非常に分かり易い。

ワープロとLinuxの設定を比較するのも変な話なんですが・・・。

最近はネットでITやテクノロジーに関するニュースを見ていて、本当にiphoneと安いスマホの事ばかり書かれているので、記事自体が全然、面白くありません。

iphone、顔認証でロック解除とか、防水iphoneとか・・・。
はっきり言って、スマホやiphoneはどうでもいいよ~と思う。

記事についても、商用的な記事も多く見受けられ、本当に良い物なのかどうかも怪しいと感じさせるような内容も決して少なくありません。スマホ命の人は、スマホ関係の記事は読むかも知れませんが、私なんか興味が無いので記事の題名を見ただけでスルーします。

その中で私が笑ってしまった記事がありました。

docomo減収!!

複雑なプランで使用者の困惑が書かれています。
4人家族で10GBをシェアしているが、10GBでは収まらない。
家族会議で使用量を減らす事を決めても一向に減らない。家でスマホいじるなら、自宅のWi-Fiに切り替えているのと思いきや、家でも普通に使っている。ただ減らせと言っても無理があるような・・・。

また、docomoのカケホーダイが割に合わないという話。
今までの使用量を鑑みれば分かりそうな事だとは思いますが、安易にdocomoのおねーさんに勧められて加入してしまったのでは致し方あるまい。プランを見直そうか検討中との事。

それは、プランを見直すのではなく、docomoを見直すべかと思いますよ。

みんなが使っているから正しい。
そう思ってはいけない。
オンリーワン的な物の方が認められる事もある。

そう、BabyMetalのように・・・。