新しいパソコン –          おやじdemo_CentOSを使う
3月 052014
 

仕事先のパソコンを新しくするという事はちょっと前に記事で書きました。
色々、初心者がいたりする環境なので、後々のメンテも考慮してhpに決めました。

決めた理由なんですが・・・・・hp

1.モニター23インチが無料で付いた。
2.CPUがi3からi5(3.3ghz)に無料でアップグレード
3.office-2013が1万円引き
4.VGAはgeforce-GT640
5.HDは1TBから2TBが3000円ほどで出来た。

という仕様で消費税+送料込みで、16万弱でした。
予算的には20万を見込んでいたのですが、とても安く仕上がりました。

ちょっと残念なことは・・・・・

1.Windows-8.1しか選択出来なかった。
2.SSDが選択出来なかった。
3.office-2010が選択出来なかった。

という3点です。

私的には、windows8.1はまぁ仕方ない、SSDも初心者がいる仕事先なのでいいかな。
という風に納得し、注文をした次第です。

現在の古いpentium4のVAIOですが、下取りには出さずにCentOS-6.5に入れ替えて、Sambaを使いファイルサーバーにする予定でいます。仕事先ではホームページの更新もあるので、localだけ使うApacheとMysqlをセットしてWordPressも動作出来るようにしておこうかと考えています。CentOSについてはCUIで使うようにして、素人の人が設定を変えないようにしておく予定です。

個人的なファイルから共有して使うファイルまで、扱い方、管理の仕方、ディレクトリの構成なども、取り決めしておこうと思っています。
現在はサーバーを使うような環境ではなく、スタンドアロンで使用するのが当たり前みたいな人達が多いので、ファイルやDBなど共有する事によって、紙ベースの無駄が省けたり、印刷しなくてもファイルの閲覧がどこのパソコンからも出来るとう利点も伝えなくてはなりません。

一見、当たり前のようにも思えますが、女性の多い職場などでは、そのようなネットワーク環境で仕事をしている人も少ないのではないでしょうか。少しでもサーバーを立てて、その価値が分かってもらえると、linuxに対して興味も出てくると思っています。作業的にはすべて一人で設定をしなくてはなりませんが、仕事先でlinuxが触れるという嬉しさもあるので、苦痛ではありません。

最初に、どのようなネットワークを作って、IPアドレスをどう振って、ファイルの使用権などをどのように与えるか等、事前に検討をしておき、後々、誰が見てもわかるような書式で残しておこうとも考えています。

会社の古いXPマシンもLinuxで復活させるというのも良いのではないでしょうか。