seamonkey –          おやじdemo_CentOSを使う
4月 302014
 

インターネットエクスプローラー(略してIE)に脆弱性が見つかり問題となっていますが、皆さんは対処なされましたか?とりあえずまだニュース記事を読んでいない人は確認のために下記記事を読んでください。

AFP=時事 4月29日(火)12時13分配信より引用です。

IEに脆弱性、「代替ソフト使用を」 米国土安全保障省
AFP=時事】サイバーセキュリティの監視機関である米国土安全保障省のコンピューター緊急対応チーム(Computer Emergency Response Team、US-CERT)は28日、米マイクロソフト(Microsoft、MS)社製ブラウザー「インターネット・エクスプローラー(Internet Explorer、IE)」で見つかったセキュリティ上の欠陥により、ハッカーが侵入する可能性があるとしてユーザーらに使用しないよう警告した。

US-CERTは声明を発表し、インターネット・エクスプローラー6~11のセキュリティ上の欠陥を狙った攻撃を確認したと述べた。またユーザーらに対して、公式な更新プログラムが発表されるまでは代替ブラウザーを利用するよう呼び掛けた。

セキュリティ上の欠陥は、古い基本ソフトウェア(OS)「Windows XP」を搭載しているコンピューターに対して特に懸念されている。XPの更新プログラム提供について、マイクロソフトは既に終了を発表している。

マイクロソフトは26日、侵入に成功したハッカーは、正式なユーザーと同じ権限を持ち、コンピューターをコントロールすることが可能になると発表していた。【翻訳編集】 AFPBB News

これが日本製のソフトだったら、自動車などの製品と同じく損害賠償命令とか出しそうですよね。
言いたい事は沢山ありますが、ここはぐっと抑えて、早めに処置をしましょう。

処理方法は・・・・IEはすぐに更新プログラムの提供が出来ないので、代わりのブラウザを使ってくれ!言ってます。これも勝手な言い分ですが、この際、IEしか使ってない人も、FireFoxとかChromeやOperaなど使ってみてはいかがでしょうか。IEが使い易いという事もありますが、結局は慣れの問題です。毎日使っていれば、この使う頻度によって使い易さが決まるものと思っています。

◎Mozilla Japan ⇔ FireFoxのダウンロードサイト
◎google chrome ⇔ google chromeダウンロードサイトへ
◎OperaSoftware ⇔ Operaダウンロードサイトへ

速さという点ではchromeでしょうか。
まぁ、どこのブラウザも似たり寄ったりで外見は同じようなものです。

◆軽いブラウザをお探しの方は・・・・(私は結構好きで使ってます)

◎Mozilla Japan ⇔ Seamonkeyダウンロードサイト
◎Midori    ⇔ midoriダウンロードサイトへ

今回のIE脆弱性問題は、バージョンがIE6.0からIE11までのものです。
IEの基幹部分に脆弱性があるようなので直ぐに更新プログラムが出来るか分かりません。
不安の中で使うよりも、新しいブラウザに慣れてしまいましょう!

そして最後にはWindowsからも離脱して、LinuxへGoGo !です。

◆記事追加
Google chromeを現在お使いの方はアップデートをご確認ください。
Flash-playerによる脆弱性もあるので、必ず実行するようにしてください。

◎Google Chromeアップデートの確認方法
右上にある設定ボタン(三みたいなマーク)を押して、下から3番目にある「Google chromeについて」を押してください。自動的にアップデートがあれば実行されます。

◆記事追加2(2014/05//03)
MSよりIEの更新ファイルが発表され、ダウンロードが可能です。
まだお済みでない方は、アップデートするようにお願いします。
また、この更新ファイルは全ての脆弱性を満たした物ではありませんので、ネット閲覧をする方はインストールしたブラウザをお使いする事をお勧めしておきます。

11月 222013
 

Linuxではほとんど標準装備でブラウザはFireFoxが入っています。このFireFoxですが、細かな設定が出来て良いのですが、ちと重たいと感じる時があります。

CPUの処理能力が高ければ問題はありませんが、やはり重たいよりも軽い方が良くありませんか?

Puppy-Linuxに付いているSeamonkeyというブラウザがあります。
これが結構、起動も速くスカスカ動くので他のLinuxマシンにも導入してみました。
お試しLinuxマシンはScientific-Linux64 とx40のです。

Seamonkeyのサイト(download)→ こちら

seamonkey? シーモンキー 海猿? 潜水士ではありません。Limit of loveではないです。
加藤愛も登場しません。
そう言えば昔、マンガ週刊誌の裏側とかに怪しい通信販売の広告があってシーモンキーっていう箱入りの商品ありましたね。確か、水槽にその砂っぽいものというか商品を入れて、水を入れるとシーモンキーが誕生して水槽の中で泳ぎ回るというような説明がされていたように思います。これまだ販売しているのかな?あれがシーモンキーなんでしょうか?それともただのボウフラ?

話が逸れてしまいました。元に戻します。

seamonkeyは元々はMozillaで作られていたそうですが、見た目はnetscapeのような雰囲気が漂っていて、戻る・進むボタンが比較的に大きく扱い易いのです。

ダウンロードして、圧縮されたファイルを適当な場所で解凍し、64であれば、/usr/lib64/に解凍したseamonkeyのディレクトリ毎コピーすれば出来上がりです。メール・ニュース機能も付いているみたいですが、こちらの方は使っていません。起動させるには、seamonkeyのフォルダー内にある、seamonkeyというファイルをWクリックすれば起動します。メニューに登録する再にはiconも別のフォルダーに入っていますので、こちらを確認して指定してください。いつものようにFlashPlayerは入っていないので、libflashplayer.soをコピーして、seamonkey内のcomponetsフォルダーに入れれば出来上がりです。

Youtubeで動画の確認をしましたが、動く物と動かない物がありました。これは解決するべき課題です。

私の場合には、重たいサイトというよりもテキスト中心に読むサイトが多いので、あまり問題視していませんが、全て完璧に動作する事が必要であれば多少あれこれいじってみる必要がありそうです。32bitのx40では問題なく動作していますが、64bitのScientific-Linuxでは動く物、動かない物があります。多分、Flashのヴァージョンの問題とか今のところ不明です。

Windows用・MAC用とダウンロード出きるので試されてはどうでしょうか?

今日からあなたも海猿仲間です。