アドレス110(CE47a)の定期メンテナンス

投稿者: | 2024年5月27日

久しぶりにアドレス110の事について書きたいと思います。

このところ雨の日が多かった(今週も同様ですが・・・)関係でアドレス110も通勤で乗り放しの状態でした。

今まで問題であったオイルの乳化については、気温が暖かくなってきた関係で前回オイル交換をしてから300Kmほど走行しましたが、問題ありませんでした。

寒い時期において走行距離が短い人、暖機運転が出来ない人はオイルの乳化に悩ませられていたと思います。

朝等で通勤・通学が2.3Km以下の人、時間で言うと15分以下の人は要注意です。

乳化を解消するには、1回の走行で10Km、時間では30分程あれば大丈夫ではないかと思います。

アドレス110の問題点である始動しない、始動してもアイドリングしないでストップするという現象がここ最近は全然無くなりました。

特に何をしたという訳はありませんが、今まで作業したメンテナンスでプラグの交換が功を奏した感じではないかと自分では考えています。

発火の大きいイリジウムにしてから始動しないという事が一切無いからです。

イリジウムのプラグがどうのという前に、以前使っていたプラグが劣化しており発火の不足から始動が不安定になっていたのではないかと自分では推測しています。

今のプラグにしてから約1年経過しているので、この夏にまたイリジウムのプラグに交換をする予定で考えています。

アドレス110で始動しない、始動してもアイドリングしない場合には先ず最初にプラグを疑ってみて欲しいと思います。

現在の走行距離は44,000Kmです。

そろそろタイヤの交換時期になってきました。

タイヤの溝はまだ5分くらいはありますが、側面にひび割れが出て来てしまいました。
フロントにはひび割れは無いのですが後輪にはひび割れが多くあります。

これは体重と車重が後輪に多くのしかかっているからでしょうか。

空気圧も普通は2.2Kのものが3か月ほどで1.6kまで抜けています。
空気圧が低い状態で乗っている事がタイヤ側面のひび割れを引き起こしている可能性もあります。

空気圧は燃費にも影響するので、皆さんもこまめに点検した方が良いと思います。

タイヤは交換して5年が経過しているので、タイヤも交換時期でしょうか。
走行距離としては、1万Kmは走って無いのですが・・・・。

ちなみにタイヤはダンロップです。

その他、消耗品としてはエアフィルターは前回オイル交換時に新品を取付ています。
オイルフィルターも同様に交換しています。

メーター照明のLEDですがまた点滅し始めたので交換をしました。
今までライトブルーだったLED(T10)をホワイトに変更し取付しました。

また、いつまで使えるかですね。

アドレスについては、現在は販売されていない車両になっていますが、私にとっては車以上の足になっているので今後もメンテをしながら乗り続けていきたいと考えています。

年金生活に入っても安価で維持できる最高な相棒だと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください